IAjapan 第19回 迷惑メール対策カンファレンス

ホーム 開催概要 プログラム 会場案内 お申込み

公開可能な講演資料について「JPAAWG 2nd General Meeting 」プログラムページにおいて公開いたしました。



第19回目となる迷惑メール対策カンファンレンスは、11月14日と15日の二日間で開催します。昨年と同様に JPAAWG (Japan Anti-Abuse Working Group) の2nd General Meeting との同時開催となります。

迷惑メール対策委員会が発足してから、今年で20年になります。その間に迷惑メールは、量的な問題から質的な問題へと変化し、フィッシングによる金銭や機密情報の搾取、不正プログラムへの感染のトリガなど、よりセキュリティ的な脅威が高まってきています。こうした脅威に対抗するため、当委員会および主催してきた迷惑メール対策カンファレンスでは、技術的な対策を主体にその解説や普及のため活動をしてきました。

今回の迷惑メール対策カンファレンスでは、引き続き技術的な対策としての送信ドメイン認証技術に関するセッションを提供します。また、メールとの関係も深い DNS に関する新しい技術やそれがもたらす影響についても議論する予定です。さらに、よりセキュリティに関連する広い話題を対象にしたセッションも用意しましたので、直接メールの運用に関わっていない方にとっても、有益なカンファレンスとなると考えています。

当カンファンレスでは、講演者からの一方的な情報提供だけでなく、多くの関係者が議論することで、多角的な視点による問題解決や新たな課題の発掘も目指しています。参加者は、日頃感じている疑問や意見をこの場で提示し、一緒に考えていける機会に活用して頂ければと思います。
また今回、メールに関連した基礎的な内容を紹介するトレーニングセッションを用意しました。段々と複雑になっていく技術的な仕組みについて、整理する機会に活用して頂ければと考えています。

同時開催の JPAAWG 2nd General Meeting では、引き続き M3AAWG チェアを含む各方面の専門家らを招待しました。インターネットはグローバルで利用される共通のインフラです。こうした機会を活用し、グローバルスケールで課題を議論していくことを期待しています。

皆さまの参加を心からお待ちしております。



迷惑メール対策委員会 委員長 櫻庭 秀次




iajapanCopyright (C) 2019 Internet Association Japan
一般財団法人インターネット協会事務局