TikTok編 ホームへ行く
目 次
1 サービス概要 8 動画を作成して投稿したい 15 アカウントを削除したい
2 登録可能な年齢 9 使いすぎを防ぎたい時 16 なりすましや投稿の違反報告をしたい
3 安全に利用するために 10 パスワードを忘れた時 17 アカウントが乗っ取られた
4 動画を探して見る方法 11 動画を削除したい 18 アカウントの使用禁止を受けた
5 アカウント登録したい 12 ブロックしたい 19 サービス規約を確認したい
6 プロフィールページの確認や変更をしたい 13 他人の動画を削除したい 20 著作権への配慮
7 公開範囲の設定をしたい 14 アカウント情報を変更したい 21 問い合わせをしたい

 7 

公開範囲の設定をしたい


 非公開アカウントの設定をすることで、承認したフォロワーのみが閲覧可となります。

 TikTok上での投稿とプロフィール内容はTikTokユーザーかどうかに関わらず、インターネット上の誰からでも見ることができます。もし、自分の投稿を特定の人にしか見せたくない場合は、非公開アカウントにしましょう。
 【マイページ】の「設定」画面から「プライバシー設定」を選び、「非公開アカウント」を「オン」の位置に設定します。自分に対するフォロー申請を承認した人だけが、あなたのフォロワーとなり、そのフォロワーだけがあなたの投稿を見ることが出来ます。それ以外にもいくつか細かい設定ができます。
プライバシー設定画面
プライバシー設定画面

公開と非公開動画の違い
https://support.tiktok.com/ja/using-tiktok/difference-between-public-and-private-videos-ja

非公開アカウント(プライベートアカウント)
https://support.tiktok.com/ja/privacy-safety/setting-up-a-private-account-ja

◆公開範囲の設定
選択肢説明
非公開アカウントオン/オフオン(非公開)になっている場合、承認した人以外にフォローされたり、投稿内容を表示されたりしません。
新規ユーザーへのおすすめ許可オン/オフオフ(許可しない)にすると、新規ユーザーはあなたの携帯の連絡先等からフォローするようにおすすめされなくなります。
自分の動画をダウンロードできる人全員/オフ自分の動画をダウンロードできる人を制限します。
自分の動画にコメントできる人全員/友達のみ/オフ自分の動画にコメントできる人を制限します。
自分とデュエットできる人全員/友達のみ/オフデュエットの対象として選択してくるユーザーを制限できます。(デュエット機能とは、他の人の投稿と自分の投稿と同時に流して、一緒に歌ったり踊ったりしているように見せることができる機能です)
自分とコラボできる人全員/友達のみ/オフコラボの対象として選択してくるユーザーを制限できます。(コラボ機能とは、他の人の投稿の一部分に自分の投稿を同時に流して投稿できる機能です)
自分にメッセージを送信できる人全員/友達のみ/オフ自分宛にメッセージをできる人を制限します。
いいねリストの公開範囲全員/自分のみいいねリストの公開範囲を制限します。
コメントフィルターオン/オフコメント欄に書き込まれたくないキーワードを設定します。設定されたキーワードを含むコメントは非表示になります。
ブロックリストの管理ブロック対象のアカウント一覧が表示されるDM、コメント、いいね、などの交流をしたくない相手をブロックすることができます。ここではブロックしている相手が表示されます。