IAJapan Top IAjapan Java研究部会 TOP
最終更新日:2001-02-06
------

JJJMP(トリプルジェイ・エム・ピー) Vol.1
Japan Jini-community Junction Meeting and Party
レポート

Java 部会は 10月6日(金)、IAJ会議室 にて 「JJJMP Vol.1」を開催いたしました。たくさんのご来場を頂き感謝いたしております。 会場風景



- プログラム -
1. 「30分で解るJiniテクノロジー 〜えっ? ドラえもん?〜」[1. 資料 (PPT: 140KB)]
Jiniの概要を30分でご説明します。:-)

フォーディーネットワークス株式会社
大山 弘樹 氏

2. 「印刷という機能から見たJini」[2. 資料 (PDF: 2799KB)]
今回のセミナでは、私自身、改めて「Jiniって何、なぜJiniなの?」 という問題意識を持ってJini Printer サービスについて話をさせていただきます。 そして、「とりあえず、xxxをJiniで考えてみよう!」というきっかけになればと思います。
・印刷機能はなぜJiniに興味を持ったか
・Jini を利用した印刷システムとは何か
・JavaOneデモ ('99, '00) での内容
・Printer Working Group仕様について
などについて話したいと思います。

セイコーエプソン株式会社
研究開発本部 情報通信技術開発部 主任研究員
大西 丈治 氏

3. 「Portable Jini Services」[3. 資料 (PDF: 465KB)]
数年ほど前からモーバイルコンピューティングの研究に携わってきましたが、 モバイルという観点からJiniに大変興味を持ち、技術的な問題点やその解決法について検討してきました。 そういった視点から「Portable Jini Services」と題して話したいと思います。

株式会社東芝
研究開発センター コンピュータネットワークラボラトリ
木村 哲郎 氏

4. 「Net Liaison」[4. 資料 (PPT: 615KB)]
分散システム開発のためのプラットフォームとしてJiniを位置付けた際に、 システムの開発に有効となるJini上のミドルウェアについて説明する。
・Jini Service FinderとServiceUI
・Jiniサービスの管理コンポーネント
・ユーティリティサービス群の紹介

沖電気工業株式会社
ネットワークシステムカンパニー IPネットワーク研究センタ
福田 春生 氏

5. 「携帯電話とJiniテクノロジー 〜CAFEMOON@HOME〜」[デモンストレーション][5. 資料 (PPT: 1242KB)]
今回お見せするCAFEMOON@HOMEは、簡単に言いますと携帯電話で家電をコントロールするためのフレームワークです。
デモではSonyのCD/MDプレーヤをi-mode、J-PHONE、cdmaOneから制御します。 Jini対応でないデバイスは、Jiniプロキシを自動生成する様になってます。 また、ユーザインタフェースにXMLを使用しております。 今後はSOAPを使用することも考えております。

インプローブネットワークス株式会社
代表取締役
角 智雄 氏


  • 日本インターネット協会 Java 部会についてのお問い合わせは java-info@iaj.or.jp まで
  • このサイトに問題があった場合は webmaster@java-conf.gr.jpまでご連絡ください
  • ※Sun, Sun Microsystemsは米国およびその他の国における米国Sun Microsystems, Inc.の商標または登録商標です。 Javaおよびその他のJavaを含む標章は、米国Sun Microsystems, Inc.の商標であり、同社のJavaブランドの技術を使用した製品を指します
  • 日本インターネット協会 Java 部会は、米国 Sun Microsystems, Inc. とは独立の団体です。
Copyright (C) 1996-2000 日本インターネット協会 All rights reserved.