JavaOne 2005 報告会のご案内


財団法人インターネット協会
Java 研究部会



2005.07.29 講演資料を公開いたしました。
opening panel

6月27~30日にサンフランシスコJavaOneが開催されました。
JavaOneで発表になったり、関心がよせられたトピック等を様々な角度から皆様に報告するとともに、今後のJavaの技術情報間もとよりマーケット、ビジネスに対して幅広い情報を報告する集まりを開催することになりました。どうぞふるってご参加くださるようお願いいたします。



日時 : 2005年7月22日(金) 13:00~

場所 : 稚内北星学園大学 東京サテライト校

          東京都千代田区外神田1-18-13 秋葉原ダイビル 12階
          最寄駅JR秋葉原駅 電気街口 徒歩1分

          会場地図 : http://www.wakhok.ac.jp/tyo-sat/map.html


主催 : 財団法人インターネット協会
        稚内北星学園大学
         Sun Developer Connection

プログラム(予定) : 

13:00~ 1 ご挨拶
有限会社構築屋/IAjapan Java研究部会長
大山 弘樹 氏
13:05-13:35
pdf
(29,477KB)
2 「JavaOneの熱気」
有限会社構築屋/IAjapan Java研究部会長
大山 弘樹 氏
JavaOneってそんなに楽しいの?
写真で紹介するJavaOne
13:40-14:40
pdf
(2,543KB)
3 「JavaOneキーノートの真のメッセージとJave EE」
サン・マイクロシステムズ株式会社
石原 直樹 氏
JavaOneのジェネラルセッション(基調講演)での各スピーカーのメッセージをわかりやすく解説。
および、Java SEの最新技術動向の解説。
14:45-15:45
pdf
(439KB)
4 「オープンソースとJavaテクノロジー」
日立ソフトエンジニアリング株式会社
河村 嘉之 氏
Javaテクノロジーのまわりにはオープンソーステクノロジーがいっぱいです。
これらの関係と、最新のJavaがらみのオープンソースをJavaOneでのセッションからディープに解説。
16:00-17:00
pdf
(2,654KB)

swf(※1)
5 「J2SEテクノロジーアップデート」
横河電機株式会社
桜庭 祐一 氏
JavaOneのセッション中でも特にホットなセッションをJava SEを中心に独自の目線で切っていきます。
これさえ聞けば今後のJava SEの動向はget!.
17:05-17:35
html
6 「現場から欲したJavaOne発テクノロジー」
有限会社エヌジィ・マット・コーポレーション
佐藤 毅 氏
現場でJavaを使うエンジニアの目から見たJavaOne。
いろんな期待や、疑問を投げかけます。
17:40~ 7 パネルディスカッション 「~JavaOne:これって何?~」

モデレータは当日発表!! (開催場所から判断してね)
講演者全員参加による、JavaOneで話題になったテクノロジーをそれぞれのパネラーの視点からばっさばっさと切っていきます。
現場での質問も随時受け付けながら、IAJapan的全員参加型のパネルです。
こうご期待。

※ モデレータは、稚内北星学園大学学長 丸山 不二夫 教授でした。


(※1) リンク先はFlash Siteです。画面をクリックすると進みます。
    ご覧いただくにはマクロメディア社Flash Playerが必要です。
 get_flash_player


参加費   : 無料

定 員    : 100名

申込方法  : お申込みは締め切らせていただきました。

※本件による問い合わせは、 to_sec へお願い致します。


Copyright (C) 2005 Internet Association Japan
財団法人インターネット協会事務局
to_sec