相談窓口をお探しの方 | 違法・有害サイトの通報は当協会について参加団体の方活動ニュース統計・情報リンク

詐欺/悪質商法| オークション名誉毀損/誹謗中傷迷惑メール著作権有害サイトショッピングオンラインゲーム不正アクセス/セキュリティ
ホーム > 相談窓口をお探しの方 > トラブル対策「詐欺 / 悪質商法」
トラブル対策 「詐欺 / 悪質商法」
ネットショッピング(入金後品物が届かない)トラブルについて「悪質な通販サイトについて」をご覧ください
クリックしただけで突然料金請求されたなどのトラブルについては「クリック詐欺に注意」をご覧ください
出会い系サイトに関するトラブルについては「出会い系サイト」に関するトラブルに注意をご覧ください
個人取引(掲示板やSNS上)でのトラブルについては、トラブル対策 「オークション / 個人取引」 をご覧ください

架空請求の種類と対策

利用した覚えがない架空の請求については、多数の相談を受けております。身に覚えのない請求については支払う必要がありません。
代表的な事例を表にしてありますので、ご参考ください。

請求内容 解説 対策アドバイス、事例など
身に覚えのないサービス料金などの請求
 →請求サンプルはこちら
架空請求の可能性があります。

 このような架空請求は、何らかの形で名簿を入手した悪質業者が、その名簿に基づき無差別に根拠のない請求書を大量に送ったものと思われます。

 利用していなければ支払う必要はありませんので、脅すような文面に戸惑わず、請求は無視してください。

 また、請求無効依頼などとこちらから相手へ連絡をとらないでください。(あなたの情報を相手に知られることになりかねません。)

債権管理回収業者からの請求
 →詳しくはこちら
架空請求です。

法務省が許可した正規の債権回収業者が、サイトの利用料を請求することはありません。

督促手続、小額訴訟手続き等を語る請求
裁判所、弁護士、弁護団体などからの請求
 →詳しくはこちら
架空請求の可能性が高いです。

公的機関などの名称を語り、消費者を困惑させるのが目的です。慌てずに正式な書類か確認しましょう。

  上記対策表を図で流れにしたものをご覧になりたい場合は、こちらをご覧ください。


詐欺 / 悪質商法の相談事例
【架空請求】
新型コロナウイルスに便乗した悪質商法にご注意!(速報) NEW! (東京都消費生活センター)
インターネット使用中に突然表示される偽セキュリティ警告画面にご注意!独立行政法人 国民生活センター)
インターネット閲覧中に突然料金請求画面が表示された(警視庁)
身に覚えのない料金請求(富山県警)
悪質な「利用した覚えのない請求」が横行しています (独立行政法人 国民生活センター)
突然、電話で「1年前のアダルト番組に関する料金が未納になっているので」と約2万円の請求を受けた(提供 : WEB110)
ツーショットダイヤル情報提供会社から、利用料請求のハガキが来たが納得できない。(提供 : 日本産業協会)
身に覚えがないのに「業務妨害をしているので法的処置をとる」というメールが届き不安である。(提供 : ネット被害対策室)
【詐欺 / 悪質商法】
マッチングアプリで知り合った人に勧誘されて高額なセミナーを契約してしまった! NEW! (東京都消費生活センター)
オンラインカジノで儲かるという話に注意! NEW! (東京都消費生活センター)
愛のギフトを受け取ってほしい!?それってもしかして「国際ロマンス詐欺」? NEW! 独立行政法人 国民生活センター)
「ゲーム感覚で毎日3万円稼げる」などとうたい、多額の金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起 (消費者庁)
仮想通貨に関するトラブルにご注意ください!(消費者庁)
20代に増えている!アフィリエイトやドロップシッピング内職の相談(独立行政法人 国民生活センター)
インターネットで販売される儲け話、内職情報にご注意(東京都消費生活センター)
パチンコ攻略法の勧誘に気をつけて!必ず儲かる攻略法はありません(東京都消費生活センター)
【ネズミ講】
若者の消費者被害防止のための啓発パンフレットについて(消費者庁)
電子メールを使ったネズミ講(提供 : 独立行政法人 国民生活センター)
ネズミ講の勧誘と思われるメールが届いたので、確認して欲しい。(提供 : 広島県警)

参考になるサイト
・一般社団法人ECネットワーク「インターネット詐欺対策集」
・東京都生活文化局消費生活部「架空請求対策(STOP!架空請求!)」
・独立行政法人国民生活センター国民生活センター「インターネットトラブル」
・警視庁「フィッシング110番」
・消費者庁「インターネット消費者トラブル防止キャンペーンTOP」
フィッシング対策協議会

詐欺 / 悪質商法関連News
2024.3.7(讀賣新聞)「SNS型投資詐欺」「ロマンス詐欺」被害総額455億円、特殊詐欺上回る…メッセージ送り付け「LINE」誘導
2024.3.6(京都新聞) 23歳女性が450万円詐欺被害 マッチングアプリで知り合った「外国籍の男」に
2024.3.6(NHK)国際ロマンス詐欺で2400万円だまし取った疑い 2人を逮捕
2024.3.5(NHK)国際ロマンス詐欺で資金洗浄の疑い 男女4人を逮捕
2024.3.2(NHK)SNSでうその投資に誘われ 約3000万円だまし取られる