Subject: [HOTLINENEWS 146]メールマガジン77号(2012年9月号)
2012年9月14日発行

参加団体 各位
メールマガジン77号(2012年9月号)


9月も中旬になりましたが、残暑が厳しいですね。

今月6日に独立行政法人国民生活センターは
「昨年度、寄せられた相談のなかで件数が最も多かったのは、
アダルト情報サイトに関する内容」と公表しました。
同内容の相談は減少していますが、まだまだ注意を払いたいものです。


今月のメニュー
■ホットライン連絡協議会に寄せられた8月の相談について
■ネット事件簿(8月に報道されたニュースより10件)
■国や業界団体などの動き、プレスリリースなどを時系列で紹介
■参考情報など


■ホットライン連絡協議会に寄せられた相談について

▼2012年8月の相談件数54件
http://www.iajapan.org/hotline/data/data.html

今月の傾向
・架空請求相談件数については特化するものでなくなる傾向に
・検索結果についての相談
 ・検索サイトで自分の名前を検索し、
  上位サイトを見ると名前と出身大学が表示されてしまう
 ・以前twitterをしてる際、本名を出してしまったことがあったが、
  現在はアカウントを削除しているのに検索サイトで自分の名前を
  探すとその際のツイートが未だ表示される
・SNS(オンラインゲーム)運営会社の、強制退会処置に関する意見が多数
 ・特定ユーザー間利用制限とペナルティーを受けました、
  禁止行為をしていないのに納得がいかない
 ・警告も無しに強制退会処分された。アイテム等でかなり課金しており、
  何度問い合わせても事務的な短い回答しか得られず納得がいかない
 ・身に覚えのない事で突然強制退会されらた。 荒らしは放っておくのに、
  何もしていない人を強制退会させる、運営会社の基準が理解できません


▼8月に寄せられた相談事例(1)
「掲示板で取引をしたが、入金後連絡が途絶えた」(30代会社員女性)

掲示板においてアイドルのコンサートグッズの購入代行を依頼しました。
先払いということで指定された銀行にて振り込みました。後日購入依頼したグッ
ズを購入しましたというメールとともに写真も送信されてきました。しかし2週
間近く待ちますがグッズが届きません。先日連絡をしてほしいというメールをし
たのですが返事も来ません。相手先で分かっていることは名前と銀行の振込先、
アドレスのみです。

▼8月に寄せられた相談事例(2)
「落札のキャンセルを申し出たら、営業妨害で訴えると言われた」(不明)

落札したはずなのに新たに同じキズのある画像の商品が同じ出品者からでていた
ので、キャンセルを申し出たのですが話しは聞いてもらえず、強制的に送るとの
一方で、受け取らない場合は営業妨害で訴えると言われて悩んでいます、商品は
不安で買いたくないのですが、出品者は送ったから必ず着払いで受け取れと言っ
てきました、どうしたらいいのでしょうか。

▼8月に寄せられた相談事例(3)
「オークションサイトの掲示板で悪口をかかれた」(高校生女性)

オークションサイトの友達募集掲示板にて、ある方から私の悪口を書き込みされ
て悩んでます。「○○(私の名前)と名乗る人にメールしないほうが良いですよ」
等といった内容です。こういった、荒らし・誹謗中傷を無くす為に対策はありま
すか?もう二度とそのサイトは利用したくないです。


▼著作権について勉強ができるページ

JASRACさま等より情報提供いただきました。
京都府警と協力して作られたマンガはとても面白く評判もよいです。

(1)文化庁 啓発資料「作太郎の奮闘記」
http://www.bunka.go.jp/chosakuken/index_4.html

(2)著作権情報センター 「5分でできる著作権教育」
http://chosakuken.jp/ 

(3)「学校における著作権教育アンケート調査」
http://www2.japet.or.jp/copyright/H22report.pdf
http://www2.japet.or.jp/2011_seika_hokoku/09_2_Chosakuken.pdf

(4)JASRAC HP
http://www.jasrac.or.jp/jasracpark/
啓発マンガ http://www.jasrac.or.jp/news/pdf/jasrac_manga_file_sharing.pdf
(京都府警版 http://www.pref.kyoto.jp/fukei/anzen/seiki_h/cyber/cyber04.html) 


■ネット事件簿(8月に報道されたニュースより10件)

▼2012.8.2(YOMIURI ONLINE)
「黒人だから…」負けた選手に差別のつぶやき
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/mobile/20120704-OYT8T00858.htm
先月30日のロンドン五輪女子柔道57キロ級に出場した選手(20)が2回戦
で敗退した後、同選手を中傷するコメントが簡易投稿サイト「ツイッター」に多
数書き込まれた。「黒人だから劣っている」など、肌の色を露骨に差別する発言
が含まれていた。

▼2012.8.2(MSN Sankei News)
「トラックで人ひいてナイフで刺す」 無差別殺人の書き込み男
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120802/crm12080219590022-n1.htm
日航機脅迫と同一人物か大阪市のホームページに「無差別殺人をする」という書
き込みをした疑いがあるとして、大阪府警捜査1課が、威力業務妨害容疑で府内
の40代の男から任意で事情聴取していることが2日、分かった。

▼2012.8.7(MSN Sankei News)
偽トリーバーチ所持容疑 ネット販売で2400万円売り上げ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120807/crm12080712200006-n1.htm
米国のブランド「トリーバーチ」の偽のロゴ入りバッグを販売目的で所持したな
どとして、岐阜県警は7日、商標法違反の疑いで同県、自動車販売業の容疑者
(34)を逮捕した。「本物か偽物か半信半疑だった」と供述している。

▼2012.8.8(MSN Sankei News)
千葉の小5女児を補導 不正アクセス容疑、他人のIDとパスワード利用
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120808/crm12080812290005-n1.htm
会員制交流サイトで他人のIDとパスワードを利用したとして、宮城県警が5月
に不正アクセス禁止法違反の疑いで、千葉県の小学5年の女子児童(10)を補
導、児童相談所に通告していたことが8日、宮城県警への取材で分かった。

▼2012.8.12(YOMIURI ONLINE)
オンラインストア妨害男「元交際相手に仕返し」
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20120813-OYT8T00699.htm
愛知県警は11日、名古屋市の容疑者(33)を不正アクセス禁止法違反と電子
計算機損壊等業務妨害の疑いで逮捕したと発表した。

▼2012.8.17(asahi.com)
阪大がメールアドレス誤送信 999人分を「CC」で
http://www.asahi.com/digital/internet/OSK201208170115.html
大阪大学は17日、9日に開かれた工学部オープンキャンパスに参加した高校生
らのメールアドレス999人分の一覧を、他の参加者からも見える形で誤って送
信した、と発表した。

▼2012.8.21(Security NEXT)
「みなくる」に不正アクセス - ログイン情報やメルアドが流出
http://www.security-next.com/033133
東海コミュニケーションズが運営するコミュニティサイト「みなくる」が、不正
アクセスを受け、会員情報が外部へ流出した可能性があることが判明した。

▼2012.8.22(asahi.com)
AKBメンバー脅迫容疑 19歳「ブログ気にくわない」
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY201208220267.html
AKB48の14歳のメンバーに対し、インターネットの掲示板で「コロシテや
る」などと書き込んだとして、警視庁は22日、京都府の無職少年(19)を脅
迫容疑で書類送検した。

▼2012.8.29(MSN Sankei News)
詐欺容疑で島根の男逮捕 ミクシィにうそ書き込み
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120829/crm12082914520020-n1.htm
会員制交流サイト「ミクシィ」の掲示板にうその書き込みをして現金を詐取した
として、山梨県警は29日、詐欺の疑いで島根県介護士の容疑者(27)を逮捕
した。

▼2012.8.31(MSN Sankei News)
「インチキ」勤務中に「2ちゃんねる」で知人中傷 奈良県警巡査長を戒告処分
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120831/crm12083111110004-n1.htm
奈良県警吉野署の男性巡査長(48)が勤務中、携帯電話からインターネットの
掲示板に知人女性らを中傷する書き込みをしたとして、奈良県警が巡査長を戒告
の懲戒処分にしていたことが31日、県警への取材でわかった。


▼最新のインターネット関連ニュースの一覧は以下のページをご覧ください。
http://www.iajapan.org/hotline/inews/inews.html
http://www.iajapan.org/hotline/inews/c-inews.html(子ども関連記事)


■国や業界団体などの動き、プレスリリースなどを時系列で紹介


▼総務省(2012年7月31日)
「IPv6によるインターネットの利用高度化に関する研究会「第三次報告書プログ
レスレポート」の公表」
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban04_02000040.html
 総務省は7月31日、同省が開催している「IPv6によるインターネットの利用高
度化に関する研究会」がとりまとめた「第三次報告書プログレスレポート」を公
表した。 研究会では昨年12月に「第三次報告書」をとりまとめ、日本における
IPv6インターネット接続サービスの利用拡大に向けて求められる方策について示
していた。今回のプログレスレポートは、この第三次報告書をフォローアップす
るもの。指摘されていた課題の対応状況について検証するとともに、今後、利用
拡大をさらに加速するために必要な重点課題などを示した。

▼警察庁(2012年8月1日)
サイバー犯罪等に関する 注意喚起について
http://www.npa.go.jp/cyber/warning/h23/111003_1.pdf
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120801/crm12080119260019-n1.htm
 警察庁は1日、全国警察のサイバー犯罪担当課長らを集めた会議を開き、イン
ターネットバンキングに不正アクセスして現金を送金する犯罪の取り締まりを強
化するよう指示した。

▼ペイジェント(2012年8月1日)
「EC決済協議会」の設立について
http://www.paygent.co.jp/news_release/2012/120801.html
GMOペイメントゲートウェイ、スマートリンクネットワーク、ソフトバンク・ペ
イメント・サービス、デジタルガレージ、ペイジェント、ベリトランスの6社は1
日、「EC決済協議会」を設立した。

▼独立行政法人情報処理推進機構(2012年8月3日)
「 コンピュータウイルスや不正アクセスの届出にご協力ください! 」
http://www.ipa.go.jp/security/txt/2012/08outline.html
 情報処理推進機構(IPA)は3日、2012年7月のコンピュータウイルス・不正ア
クセスの届出状況、および「今月の呼びかけ」を取りまとめた文書を公開した。

▼総務省(2012年8月7日)
スマートフォン プライバシー イニシアティブの公表
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_02000087.html
総務省の「利用者視点を踏まえたICTサービスに係る諸問題に関する研究会」は7
日、スマートフォンの利用者情報の適正な取り扱いに関する提言をまとめた「ス
マートフォンプライバシーイニシアティブ」を公表した。

▼日本オンラインゲーム協会(2012年8月15日)
JOGA、「ランダム型アイテム提供方式における表示および 運営ガイドライン」
および「セキュリティガイドライン」を公表
http://www.japanonlinegame.org/pdf/JOGARelease120815.pdf
日本オンラインゲーム協会(東京都渋谷区、以下、JOGA)は、2012年8月1日、改
訂版「オンラインゲーム安全安心宣言」、「オンラインゲームにおけるビジネス
モデルの企画設計および運用ガイドライン」を公表した。

▼警察庁(2012年8月23日)
サイバーインテリジェンスに係る最近の情勢(平成 24 年上半期)について
http://www.npa.go.jp/keibi/biki3/20120823kouhou.pdf
 企業などへのサイバー攻撃が相次ぐなか、警察庁は23日、セキュリティー監視
などのサービスをしている民間企業10社と情報を共有するための協議会を立ち上
げた。

▼参議院(2012年8月29日)
動物の愛護及び管理に関する法律の一部を改正する法律案
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/180/meisai/m18005180033.htm
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120828/trl12082817330002-n1.htm
28日に国会に提出され審議されていた改正動物愛護法が、29日に参議院本会議で
可決・成立した。
 今回の法改正により、生後56日未満の子犬・子猫の販売・展示が禁止される
が、先日お伝えしたとおり、販売年齢規制に関しては科学的根拠を示すデータが
不十分として、改正法施行後3年間は「45日」、それ以降は法が定める期間まで
「49日」とする緩和措置が取られる。環境省は、今後子犬・子猫を親元から引き
離すのに適正な日齢に関する調査・検討を行い、施行後5年以内を目処にあらた
めて規制を見直す予定だ。


■参考情報など

▼釣りゲー著作権侵害訴訟の控訴審判決、DeNAが逆転勝訴、グリーの請求棄却
2012年8月8日:株式会社ディー・エヌ・エー/グリー株式会社
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120120808093349.pdf
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120120808093345.pdf
 株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)は8日、同社に対してグリー株式会社が
起こしていた釣りゲームの著作権侵害訴訟で、知的財産高等裁判所において同
日、DeNAの主張を全面的に認める判決が下されたと発表した。

▼ 犬好き狙い「わんこアプリ」、スパム拡散“女優”不正アプリなどに注意
2012年8月8日:トレンドマイクロ
http://blog.trendmicro.co.jp/archives/5730
Android端末の連絡先データを盗み取る不正アプリが、SNSやスパムメールを通じ
て拡散されているとして、トレンドマイクロやシマンテックが注意を呼び掛けて
いる。

▼レンタルサーバー業者と和解、音楽のアップ直リン禁止措置約束で
2012年8月10日:一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)
http://www.jasrac.or.jp/release/12/08_2.html
一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)は10日、違法音楽配信サイト「第3
世界」(3は丸付き数字)の運営者にサーバーを提供していた株式会社エー
ウォーカー(兵庫県神戸市)と、1日付で和解が成立したと発表した。

▼エラー表示などでソフトを購入させる手口に注意
2012年8月17日:独立行政法人国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20120817_1.html
独立行政法人国民生活センターは17日、「エラー表示などでPCソフトを購入させ
る手口」に関する相談が全国の消費生活センターに寄せられているとして、消費
者に対して安易にPCソフトをダウンロードしないよう注意を呼び掛けた。

▼Yahoo! JAPAN、不正ログイン対策で「ワンタイムパスワード」導入
2012年8月20日:ヤフー株式会社
http://id.yahoo.co.jp/security/otp.html
ヤフー株式会社は20日、Yahoo! JAPAN IDの不正利用対策の新たな認証機能とし
て、「ワンタイムパスワード」の導入を開始した。PCとスマートフォンのウェブ
ブラウザー経由で利用可能なYahoo! JAPANの全サービスへのログインに対応する。

▼漫画「ブラックジャックによろしく」の二次利用が9月15日よりフリーに
2012年8月20日:佐藤秀峰氏
http://mangaonweb.com/creatorDiarypage.do?cn=1&dn=34269
漫画「ブラックジャックによろしく」の二次利用が9月15日よりフリー化され
る。同作品の作者である佐藤秀峰氏が、自身のTwitterや日記で発表。商用・非
商用にかかわらず、誰にでも二次利用を認めるとしており、これには作品の複
製、公衆送信、外国語版、パロディ、アニメ化、テレビドラマ化、映画化、小説
化、アプリ化、関連グッズ制作・販売、同人での二次創作なども含まれる。

▼ソーシャルメディア調査報告書2012
2012年8月22日:株式会社インプレスR&D
http://www.impressrd.jp/news/120822/socialmedia2012
株式会社インプレスR&Dのシンクタンク部門であるインターネットメディア総合
研究所は、ソーシャルメディアの動向を分析した「ソーシャルメディア調査報告
書2012」を8月24日に発行する。 日本市場の動向調査では、2012年5月時点での
日本のソーシャルメディア人口を5060万人と推計。2011年調査の3530万人から
1530万人増加しており、この2年間で加速度的に伸びている。

▼ソーシャルゲームに関する利用状況調査
2012年8月23日:株式会社ジャストシステム
http://www.fast-ask.com/client/report/report-socialgame-20120823.html
株式会社ジャストシステムは23日、ソーシャルゲームの利用状況に関してアン
ケート調査した結果を発表した。“コンプガチャ”提供終了前後における課金額や
プレイ時間の増減のほか、ソーシャルゲームに費やした金額・時間に対する反
省・後悔の念の有無などを聞いている。


■編集後記

家庭菜園をしているのですが、夏野菜の定番であるトマトとキュウリの収穫は終
わり季節の変わり目を感じています。
いまは秋茄子が最盛期、穫れたてはやはり最高!
「秋茄子は嫁に食わすな」という言葉、姑の嫁いびり言葉だと思っていたのです
が、なすは体を冷やすので大事な嫁が体をこわしてはいけないからいう由来もあ
るとか、、、諺を調べるのも面白いですね。