Subject: [HOTLINENEWS 153]
文部科学省フォーラムのご案内(3月16日)他
2013年3月4日発行


文部科学省のご担当者さまより、フォーラムのお知らせをいただきましたので、
ご案内を申し上げます。
ご興味のある方は、お誘い合わせの上ご参加ご検討くださいませ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【文部科学省主催】
「ネット安全安心全国推進フォーラム
  ~ インターネット社会を生き抜く子どもたちのために ~ 」
http://www.mext.go.jp/a_menu/seisyounen/keitai/netanzen/1331311.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本フォーラムは、青少年のインターネット利用環境整備において、国や地方自治体、
民間団体による推進、連携の最新の状況と、インターネット社会に向き合う
子どもたちのために、関係者がどう取り組むかについて考えます。


★文部科学省「ネット安全安心全国推進フォーラム」
1.日時:2013年3月16日(土)13:30~16:20
2.会場:文部科学省講堂(中央合同庁舎7号館東館3階 千代田区霞が関3丁目2番2
号)
3.主催:文部科学省
4.募集:150名(参加無料)
5.開催概要:
 <事例発表>
(1).「青少年を有害環境から守る奈良コンソーシアム」
   中川 克之(奈良県くらし創造部青少年・生涯学習課課長補佐)
(2).「隠岐島前(おきどうぜん)地域中学生ワークショップ事業
   ~隠岐島前地域から見えてきた離島の課題~」
   長谷川 陽子(有限会社Willさんいん代表取締役)
(3).「高校生熟議2012~スマートフォン時代の情報モラルと利活用~」
   米田 謙三(羽衣学園高等学校 教諭)ほか高校生2名
 ○コメンテーター 桑崎 剛(熊本市立錦ヶ丘中学校教頭)

<パネルディスカッション>
 「青少年のスマホ、ネット利用に求められる社会の協働
  ~青少年、保護者に向けた普及啓発の取組~」
 ○パネリスト
  尾花 紀子(ネット教育アナリスト)
  竹内 和雄(兵庫県立大学環境人間学部准教授)
  堤 千賀子(茨城県メディア教育指導員連絡会会長)
  西 雅彦(株式会社ディー・エヌ・エーカスタマーサービス部部長)
 ○コーディネーター 藤川 大祐(千葉大学教育学部教授)

◇参加方法等詳細は文部科学省の以下サイトをご参照ください。
http://www.mext.go.jp/a_menu/seisyounen/keitai/netanzen/1331311.htm



★その他参考情報です。

テレビのご案内

3月5日(火)18:55~19:25(再放送:深夜 0:00~0:30)
NHK教育テレビ「Rの法則」
http://www1.nhk.or.jp/rhousoku/
テーマ「SNSトラブル解決法」高校生に本当にあったハナシとは!?
インターネット協会も少しだけ協力させていただきました。


以上