Subject: [HOTLINENEWS 248 メールマガジン144号(2018年4月号)]
2018年4月11日発行


新年度がスタートしました。
年度末から年始にかけて慌ただしく過ごされている方も
多いと思いますが、入学式や新人社員、満開の桜などで
春を感じられていることでしょう。
歳をいくつ重ねても、年度始めはなんだかワクワクしますよね。

今月のメニュー
■ホットライン連絡協議会に寄せられた3月の相談について
■ネット事件簿(3月に報道されたニュースより10件)
■青少年のインターネット利用に関する話題
■国や業界団体などの動きを紹介
■調査結果/参考情報など

今月は「国や業界団体などの動き」の記事紹介が多いため
特集記事はお休みさせていただきます。


■ホットライン連絡協議会に寄せられた相談について

▼2018年3月の相談件数件
http://www.iajapan.org/hotline/data/data.html

今月の傾向
・春休み期間からか中高生からの相談が目立つ
・誹謗中傷や個人情報に関する相談増加
 なかでも短文交流サイトにおけるトラブル多い
・ショッピングに関する相談では、格安スマホや
 プロバイダとの契約に関するトラブルが多い


■ネット事件簿(3月に報道されたニュースより10件)

▼2018.3.2(産経ニュース)
SNSでメッセージ1700件、元交際相手につきまとい 男逮捕
http://www.sankei.com/affairs/news/180301/afr1803010042-n1.html
元交際相手の女性につきまとい行為を繰り返したとして、警視庁は
ストーカー規制法違反容疑で、住居不定の無職容疑者(42)を逮捕した。

▼2018.3.5(産経ニュース)
新幹線停車中にスマホ閲覧 JR九州、運転士を処分検討
http://www.sankei.com/west/news/180305/wst1803050091-n1.html
JR九州は、九州新幹線の回送車両に乗務していた男性運転士(31)が
熊本駅で停車中、私物のスマートフォンを操作していたと発表した。

▼2018.3.7(jiji.com)
杉田議員脅迫容疑で男逮捕 ツイッターで「娘に危害」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018030700747&g=soc
自民党の杉田水脈衆院議員(50)を脅迫する内容がツイッターに
書き込まれた事件で警視庁赤坂署は脅迫容疑で無職容疑者(41)を逮捕した。
「注目を浴びたくてやった」と容疑を認めているという。

▼2018.3.8(静岡新聞)
リベンジポルノ防止法、男逮捕 静岡県内で初適用
http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/465654.html
浜松中央署と静岡県警人身安全対策課は、私事性的画像記録の
提供被害防止法違反の疑いで愛知県、会社員の男(44)を逮捕した。

▼2018.3.9(sanspo.com)
「FC2」でわいせつ動画配信疑い 代理店の男4人逮捕
http://www.sanspo.com/geino/news/20180309/tro18030912200002-n1.html
「FC2ライブ」でわいせつな動画を配信したとして、警視庁保安課は
公然わいせつの疑いで、動画サイトの1次代理店の実質的経営者である
会社役員男性(40)ら計4人の男を逮捕した。

▼2018.3.13(産経ニュース)
女子大生、自撮りわいせつ画像を販売「楽してお金欲しかった」
http://www.sankei.com/west/news/180313/wst1803130065-n1.html
自撮りしたわいせつな画像を販売したとして、大阪府警黒山署は、
わいせつ電磁的記録頒布容疑で、大阪府の私立大2年の女(20)を逮捕した。

▼2018.3.16(asahi.com)
スシローのレーンに無断でカメラ 客が動画撮影、投稿
https://www.asahi.com/articles/ASL3J3TGNL3JPLFA002.html
スシローグローバルホールディングスは、客が無断で店内の回転レーンに
カメラを載せて撮影し、「ユーチューブ」で公開していたと発表した。

▼2018.3.19(東京新聞)
ツイッターで成り済まし さいたま地裁で偽アカウント削除命令
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201803/CK2018031902000108.html
ツイッター上で「成り済まし」の被害に遭った埼玉県内の女性が、
同社を相手に偽アカウントの削除を求める仮処分をさいたま地裁に申請し、
認められていたことが、女性の代理人弁護士への取材で分かった。

▼2018.3.26(産経ニュース)
「脚が細くなる」根拠なし、下着通販業者に措置命令 東京都
http://www.sankei.com/affairs/news/180326/afr1803260038-n1.html
ストッキングをはくだけで「脚がどんどん細くなる」などと広告したのは
景品表示法違反に当たるとして、東京都はインターネットで女性用下着など
販売するギミックパターンに再発防止を求める措置命令を出した。

▼2018.3.28(岩手日報)
業務外メール2736回 大船渡市、職員2人処分
https://www.iwate-np.co.jp/article/2018/3/28/10857
大船渡市は、勤務時間中に業務用パソコンで業務と無関係なメールの送信を
繰り返したとして、男性職員2人を戒告とする懲戒処分を公表した。
2人が交わしたメールは昨年4月からの10カ月間で2736回に及んだ。


最新のニュース一覧は以下のページをご覧ください。
インターネット関連News
http://www.iajapan.org/hotline/inews/inews.html
子ども関連記事
http://www.iajapan.org/hotline/inews/c-inews.html


■青少年のインターネット利用に関する話題

▼未成年の携帯電話・スマートフォン利用実態調査
2018年3月1日:デジタルアーツ株式会社
http://www.daj.jp/company/release/2017/0301_01/
小中高4割が「裏アカウント」

▼悪質商法の契約解除を拡大 成年年齢引き下げに対応
2018年3月2日:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27597300S8A300C1CR0000/
政府 改正消費者契約法案を閣議決定

▼平成29年における少年非行、児童虐待及び子供の性被害の状況について
2018年3月8日:警察庁
http://www.npa.go.jp/news/release/2018/20180228001.html
児童ポルノ被害、「自画撮り」4割超

▼児童への性的虐待に関する画像や動画、被害の3分の1は男児
2018年3月8日:jiji.com
https://www.jiji.com/jc/article?k=20180308036876a&g=afp

▼学校のいじめ事案7年連続3千件超 ネット上の人権侵害も増加
2018年3月20日:教育新聞
https://www.kyobun.co.jp/news/20180320_01/

▼高校生、大学生、社会人20代・30代のSNS利用に関する意識調査増加
2018年3月20日:MMD 研究所 マカフィー株式会社
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1703.html
高校生の半数以上がTwitterを実名利用、そのうち約4割は公開アカウント

▼10代のネット利用を追う
東京都が“自画撮り要求規制”を開始した理由とは 高橋 暁子
2018年3月30日
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/teens/1114347.html

▼内閣府 平成29年度「青少年のインターネット利用環境実態調査」全文報告書
2018年3月30日
http://www8.cao.go.jp/youth/youth-harm/chousa/net-jittai_list.html



■国や業界団体などの動き、プレスリリースなどを紹介

▼経済産業省
2018年3月1日:クレジットカード取引におけるセキュリティ対策の
強化に向けた実行計画2018を取りまとめました
http://www.meti.go.jp/press/2017/03/20180301005/20180301005.html
国際水準のクレジットカード決済環境の整備を進めます

2018年3月22日:不正アクセス行為の発生状況及びアクセス制御機能に
関する技術の研究開発の状況を取りまとめました
http://www.meti.go.jp/press/2017/03/20180322004/20180322004.html

2018年3月27日:平成29年情報通信業基本調査の結果を取りまとめました
http://www.meti.go.jp/press/2017/03/20180327004/20180327004.html

2018年3月29日:無人航空機の目視外飛行に関する要件を取りまとめました
http://www.meti.go.jp/press/2017/03/20180329006/20180329006.html
無人航空機を使った荷物配送の実現に向けて

2018年3月30日:「カメラ画像利活用ガイドブックver2.0」を策定しました
http://www.meti.go.jp/press/2017/03/20180330005/20180330005.html

▼消費者庁
2018年3月2日:景品表示法に基づく措置命令について
http://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/pdf/fair_labeling_180302_0001.pdf
株式会社SPRING

2018年3月22日:景品表示法に基づく措置命令について
http://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/pdf/fair_labeling_180322_0001.pdf
マカフィー株式会社

2018年3月23日:景品表示法に基づく課徴金納付命令について
http://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/pdf/fair_labeling_180323_0003.pdf
プラスワン・マーケティング株式会社

2018年3月23日:景品表示法に基づく課徴金納付命令について
http://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/pdf/fair_labeling_180323_0002.pdf
株式会社エネルギア・コミュニケーションズ

2018年3月28日:景品表示法に基づく課徴金納付命令について
http://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/pdf/fair_labeling_180328_0001.pdf
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社

2018年3月28日:景品表示法に基づく課徴金納付命令について
http://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/pdf/fair_labeling_180328_0002.pdf
株式会社日本教育クリエイト

2018年3月29日:景品表示法に基づく課徴金納付命令について
http://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/pdf/fair_labeling_180329_0001.pdf
株式会社DMM.com及び株式会社UPQ


▼金融庁
2018年3月8日:仮想通貨交換業等に関する研究会の設置について
https://www.fsa.go.jp/news/30/singi/20180308.html

2018年3月9日:銀行法施行令等の一部を改正する政令等(案)の公表について
https://www.fsa.go.jp/news/30/ginkou/kouhilyoubunn_20180309.html

2018年3月15日:偽造キャッシュカード等による被害発生等の状況について
https://www.fsa.go.jp/news/30/ginkou/20180315-1.html

2018年3月30日:金融機関等における送金取引等についての確認事項等について
https://www.fsa.go.jp/news/30/20180330amlcft/20180330amlcft.html

▼警察庁
2018年3月8日:平成29年における風俗環境の現状と風俗関係事犯の取締り状況等について
http://www.npa.go.jp/news/release/2018/20180308001.html

2018年3月15日:平成29年におけるストーカー事案及び配偶者からの暴力事案等への対応状況について
http://www.npa.go.jp/news/release/2018/20180314001.html
ストーカー被害2.3万件=法施行後の最多更新
リベンジポルノ相談数、1243件で最多 被害は20代中心

2018年3月16日:犯罪統計資料(平成30年1~2月分)
http://www.npa.go.jp/news/release/2018/20180214001.html

▼総務省
2018年3月13日:特定電子メール法違反に係る措置命令の実施
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban18_01000036.html
株式会社MOTHER

2018年3月16日:電気通信サービスの契約数及びシェアに関する四半期データの公表
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban04_02000131.html
平成29年度第3四半期(12月末)

2018年3月16日:市区町村別の統計データが使いやすくなります
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02toukei02_02000041.html

2018年3月16日:平成30年度 情報通信技術の研究開発に係る提案の公募
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin03_02000238.html

2018年3月20日:Jアラートにより配信する国民保護情報の多言語配信の開始
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01shoubo01_02000031.html

2018年3月22日:「公衆無線LANセキュリティ分科会報告書」の公表
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu03_02000147.html

2018年3月23日:新たな迷惑メール情報提供用プラグインソフトの配布開始
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban18_01000039.html

2018年3月27日:平成29年情報通信業基本調査の結果
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/29kihon_report.html

2018年3月28日:海上における高速通信の普及に向けて(最終報告)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban15_02000160.html

2018年3月30日:地方自治情報管理概要(平成29年度)の取りまとめ結果
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01gyosei07_02000058.html

2018年3月30日:「IPv6によるインターネットの利用高度化に関する研究会」最終報告書の公表
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban04_02000132.html

2018年3月30日:平成28年度における地方公共団体が扱う申請・届出等手続のオンライン利用の状況
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01gyosei07_02000060.html


▼独立行政法人 情報処理推進機構
2018年3月13日:ITパスポート試験における個人情報等の漏えいについて
https://www.ipa.go.jp/about/press/20180313.html

2018年3月22日:IoT製品・サービス開発者のセキュリティ対策と意識を調査、その報告書を公開
https://www.ipa.go.jp/about/press/20180322.html
開発段階でセキュリティ方針・基準があると回答した割合は35.6%

2018年3月22日:IoT機器・システムの安全安心に向けた品質確保の手引きを公開
https://www.ipa.go.jp/about/press/20180322_2.html
検証の立場から考慮すべき重要事項を13の視点として提示

2018年3月26日:「ITサプライチェーンの業務委託における
セキュリティインシデント及びマネジメントに関する調査」報告書を公開
https://www.ipa.go.jp/about/press/20180326.html
実施すべき情報セキュリティ対策を仕様書等で委託先に明示できていない実態が明らかに

▼独立行政法人国民生活センター
2018年3月15日:国民生活センターADRの実施状況と結果概要について
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20180315_2.html
平成29年度第4回

▼法務省
2018年3月20日:平成29年における「人権侵犯事件」の状況について(概要)
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken03_00214.html
ネットの人権侵害、2217件 昨年、5年連続過去最多


■参考情報など

▼パートナーとの関係性とデジタルプライバシーに関するグローバル調査
2018年3月2日:株式会社カスペルスキー
https://blog.kaspersky.co.jp/connected-love-privacy-report/19664/
恋人・夫婦間でパスワード半数が共有しているとの調査結果

▼SNS利用に関する調査結果
2018年3月5日:アライドアーキテクツ株式会社
https://www.atpress.ne.jp/news/151300
利用しているSNSの平均数は4.2個

▼4割の大企業がビジネスメール詐欺にだまされる、独自調査で判明
2018年3月12日:日経 xTECH
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/00128/

▼Facebookの5000万人の個人情報、トランプ陣営が不正利用か
2018年3月19日:ITmedia NEWS
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/19/news057.html


■編集後記
参考情報でもご紹介しました、株式会社カスペルスキーさまの調査結果を
みなさまはどのように受け止められたでしょうか。
調査対象の年齢層がわかりませんでしたが、半数がパートナーに
パスワードを教えているという結果に私は少し驚きました。

この調査も面白かったのですが、親子関係だとどうなるのかも気になります。