Subject: [HOTLINENEWS:00012] インターネットホットライン連絡協議会メールマガジン162号(2019年10月号)
2019年10月11日発行

参加団体 各位
メールマガジン162号(2019年10月号)


ラグビーワールドカップ2019日本大会が開催されています。

日本代表が大活躍をしていることもあり、この大会をきっかけに
ラグビーファンになったという方も多いのではないでしょうか。
この週末の予選最終戦、選手の活躍を期待しましょう!


今月のメニュー
■ホットライン連絡協議会に寄せられた9月の相談について
■特集:「悪質な通販サイト」について
■ネット事件簿(9月に報道されたニュースより10件)
■青少年のインターネット利用に関する話題
■国や業界団体などの動きを紹介
■調査結果/参考情報など


■ホットライン連絡協議会に寄せられた相談について

▼2019年9月の相談件数
https://www.iajapan.org/hotline/data/data.html

今月の傾向
・広告やキャンペーンでうたわれている内容と
 実際に受けたサービスが違うなどの相談が増加
・SNS利用に関する相談が増加
 パスワードを失念したためログインできない
 IDもパスワードも忘れたが、アカウントを削除したい
 嫌がらせを受けたのでアカウントを何度も削除することになり
 収集していたデータなどが無駄になったがどうにかならないか
 

■今月の特集:「悪質な通販サイト」について

先月末から今月にかけて、悪質な通販サイトに関する相談が急増しています。

相談の多くは、商品が通常の半値以下など安価であったため購入を決めた、
HPの記載では支払い方法が選べるはずなのに、振り込みのみと言われて振り込んでしまった
商品が届かないので連絡をしようとしたが、電話番号の記載がなかった、
記載があっても違う会社に繋がった、電話に出ないなど相手との連絡が途絶えるというものです。

「ネット通販では、商品を購入する前に事業者の基本情報を確認すること」が重要ですので、
安さだけで商品を購入しないよう注意をしてください。

https://www.iajapan.org/hotline/consult/shop.html


■ネット事件簿(9月に報道されたニュースより10件)

▼2019.9.30(asahi.com)
詐欺のコツ160行 高校生スマホから受け子マニュアル
https://www.asahi.com/articles/ASM9C5RDYM9CPTIL01Y.html
特殊詐欺で現金やカードを受け取る「受け子」として
逮捕した高校生のスマホから、大阪府警は「受け子マニュアル」を見つけた。
詐欺グループがアルバイト感覚の素人でもわかるように、手取り足取り犯行を指南する内容だ。

▼2019.9.29(毎日新聞)
会場目前でも入れない人続出 偽チケット転売サイト注意 ラグビーW杯
https://mainichi.jp/articles/20190929/k00/00m/040/004000c
ラグビー・ワールドカップ日本大会で、不正転売チケットを購入した人が
入場できないケースが相次いでいる。各試合で数十枚から数百枚単位で
偽造や複製などの不正チケットが見つかり、入場を断っているという。

▼2019.9.26(jiji.com)
長崎県職員を書類送検=不正アクセス容疑-県警
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019092601121&g=soc
長崎県庁のネットワークに不正にアクセスしたとして、県警サイバー犯罪対策課などは、
不正アクセス禁止法違反容疑で、県県民生活部の男性係長(50)を書類送検した。

▼2019.9.26(jiji.com)
セブンペイ不正で中国籍2人逮捕=詐欺容疑、他人アカウント利用-北海道警
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019092501379&g=soc
「セブンペイ」で、他人のアカウントを使って不正に商品を購入したとして、
北海道警苫小牧署は、詐欺容疑で、いずれも中国籍の容疑者を逮捕した。

▼2019.9.25(asahi.com)
バイト先の客になりすましスマホ決済 少年2人詐欺容疑
https://www.asahi.com/articles/ASM9T3K6CM9TUTIL00Q.html
スマートフォン決済サービスで他人になりすまして買い物をしたとして、
警視庁は、いずれもアルバイトで19歳の少年2人を詐欺と
私電磁的記録不正作出・同供用の両容疑で逮捕し、25日発表した。

▼2019.9.25(日本経済新聞)
中高年に増えるネット依存 通院する患者は氷山の一角
https://style.nikkei.com/article/DGXKZO50173890V20C19A9KNTP00?channel=DF140920160921&style=1
スマートフォンの使いすぎで日常生活に支障が出る例が、
子どもや若者だけでなく中高年の間でも増えつつある。
医師は「深刻であれば専門の医療機関を受診してほしい」と呼びかけている。

▼2019.9.25(京都新聞)
出会い系で会った女性から200万円詐取 容疑の会社役員逮捕
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/25295
京都府警木津署は2、詐欺の疑いで、京都市会社役員の男(45)を逮捕した。

▼2019.9.21(jiji.com)
名馬のたてがみ、相次ぎ切られる=フリマ出品か、北海道警が捜査
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019092100150&g=soc
引退した元競走馬4頭のたてがみが、相次いで切り取られていたことが、
道警などへの取材で分かった。被害に遭ったのは、国内最高峰のG1レースで優勝したこともある名馬で、
一部がフリーマーケットアプリ「メルカリ」に出品されていた疑いも判明。道警が器物損壊容疑で捜査している。

▼2019.9.20(NHK)
逮捕の大学生 SNSで自殺志願者募る投稿か 池袋女性遺体
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190920/k10012091301000.html
池袋のホテルで袋やシーツにくるまれた女性の遺体が見つかった事件で、
逮捕された大学生の携帯電話を詳しく解析したところ、SNSで自殺志願者を募るなどという
趣旨の投稿をしていた疑いがあることが捜査関係者への取材で分かりました。

▼2019.9.20(スポーツニッポン)
中日 チケット転売サイト「viagogo」について注意喚起
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/09/20/kiji/20190920s00001173352000c.html
中日は2、チケット転売サイト「viagogo」(スイス)についての注意喚起に英文を追加する異例の対応を行った。


▼最新のインターネット関連ニュースの一覧は以下のページをご覧ください。
https://www.iajapan.org/hotline/inews/inews.html
https://www.iajapan.org/hotline/inews/c-inews.html
(子ども関連記事)


■青少年のインターネット利用に関する話題

▼国連児童基金(ユニセフ)
2019年9月4日:子どもに対する暴力に関する調査
https://www.unicef.or.jp/news/2019/0124.html
30カ国の若者に調査 3分の1が“ネットを介したいじめの経験あり”と回答

▼消費者庁
2019年9月12日:オンラインゲームを楽しむ際には、家庭内であらかじめルールを設定しましょう。
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/caution/caution_022/

▼総務省
2019年9月13日:「平成30年度情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査報告書」の公表
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01iicp01_02000082.html

▼CNET Japan
2019年9月13日:21%の学校で生徒がシステムに不正アクセス--英調査
https://japan.cnet.com/article/35142467/

▼東京新聞
2019年9月15日:せき止めの乱用、10代で急増 厚労省が薬物依存調査
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019091501001674.html
インターネットで「多幸感が得られる」といった情報が出ていることが背景にあるとみられる。

▼asahi.com
2019年9月18日:中高生の4割強、ネット依存傾向 静岡で2000人調査
https://www.asahi.com/articles/ASM9F4V99M9FUTPB012.html

▼讀賣新聞
2019年9月26日:「動画見放題に年齢制限」「データ使用量表示」総務省が要求へ
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190924-OYT1T50305/



■国や業界団体などの動き、プレスリリースなどを紹介

▼金融庁
2019年9月3日:「金融サービス利用者相談室」における相談等の受付状況等
https://www.fsa.go.jp/soudan/2019soudan04-06/2019_4-6.html

2019年9月24日:
「金融商品取引業等に関する内閣府令の一部を改正する内閣府令の一部を改正する内閣府令」(案)の公表について
https://www.fsa.go.jp/news/r1/shouken/20190924-1.html


▼フィッシング対策協議会
2019年9月3日:2019/08 フィッシング報告状況
https://www.antiphishing.jp/report/monthly/201908.html
8月のフィッシング詐欺に関する報告は5577件

▼独立行政法人国民生活センター
2019年9月5日:携帯電話会社をかたる偽SMSにご注意
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20190905_1.html
あなたのキャリア決済が狙われています

2019年9月12日:60歳以上の消費者トラブルが40万件を突破!
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20190912_1.html
トラブルの現状を知って、被害を防ぎましょう

2019年9月18日:国民生活センターADRの実施状況と結果概要について
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20190918_2.html


▼総務省
2019年9月6日:電気通信サービスに係る内外価格差調査 平成30年度調査結果
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000583.html

2019年9月6日:令和元年度5G総合実証試験の開始(更新)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban14_02000392.html

2019年9月9日:「電気通信事業法の消費者保護ルールに関するガイドライン」の
改定案についての意見募集の結果及び改定ガイドラインの公表
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_03000302.html

2019年9月12日:我が国のインターネットにおけるトラヒックの集計・試算
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban04_02000156.html

2019年9月27日:MVNO に係る電気通信事業法及び電波法の適用関係に関するガイドラインの改定
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000589.html

2019年9月27日:電気通信事業者による特殊詐欺に利用された固定電話番号の利用停止等
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban18_01000068.html


▼消費者庁
2019年9月6日:「ケトジェンヌ」と称する健康食品を使用した消費者に身体被害が生じていることについて
https://www.caa.go.jp/notice/entry/016418/

2019年9月13日:チケット転売の仲介サイト「viagogo」に関する注意喚起
https://www.caa.go.jp/notice/entry/016537/
チケット転売仲介サイトに注意 虚偽表示で購入急がせる

2019年9月13日:インターネットにおける健康食品等の虚偽・誇大表示に対する要請について
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/extravagant_advertisement/

2019年9月26日:「まずは2日で驚くほど簡単に10万円稼いでいただきます」などとうたい、
多額の金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起
https://www.caa.go.jp/notice/entry/016618/

2019年9月26日:携帯電話端末の広告表示に関する注意喚起等について
https://www.caa.go.jp/notice/entry/017002/

2019年9月27日:特許権を取得した通信機器で収益を得られるなどとうたい、
高額の投資をさせる事業者に関する注意喚起
https://www.caa.go.jp/notice/entry/017012/

2019年9月27日:景品表示法に基づく法的措置件数の推移及び措置事件の概要の公表
https://www.caa.go.jp/notice/entry/017007/


▼個人情報保護委員会
2019年9月12日:特定個人情報の取扱いの状況に係る地方公共団体等による定期的な報告について
https://www.ppc.go.jp/news/press/2019/20190912_2/

2019年9月17日:「行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律第四章の二の規定による
行政機関非識別加工情報の提供に関する規則」等2規則を更新しました。
https://www.ppc.go.jp/personalinfo/legal/#kisoku

2019年9月25日:特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドラインに関するQ&Aのページを更新しました。
https://www.ppc.go.jp/legal/policy/faq/#osirase


▼独立行政法人情報処理推進機構
2019年9月12日:ユーザー主体のシステム開発を支援する「ユーザのための要件定義ガイド 第2版」を公開
https://www.ipa.go.jp/about/press/20190912.html

2019年9月18日:スマートフォンで偽のセキュリティ警告からアプリのインストールへ誘導する手口に注意
https://www.ipa.go.jp/security/anshin/mgdayori20190918.html
意図せずアプリの自動継続課金の契約をしていないか、確認を

2019年9月20日:「情報システムの障害状況 2019年前半データ」を公開しました
https://www.ipa.go.jp/sec/system/system_fault.html


▼警察庁
2019年9月13日:犯罪統計資料(平成31年1月~令和元年8月分)
https://www.npa.go.jp/toukei/keiji35/new_hanzai31.htm

2019年9月26日:令和元年上半期におけるサイバー空間をめぐる脅威の情勢等について
https://www.npa.go.jp/publications/statistics/cybersecurity/data/R01_kami_cyber_jousei.pdf


■参考情報など

▼2019年スマホ依存と歩きスマホに関する調査
2019年9月3日:MMD研究所
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1817.html
「スマホ依存」自覚している人は7割

▼スマホ「ながら運転」反則金、普通車3倍に 12月施行
2019年9月13日:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49769130T10C19A9CR0000/

▼休暇中は「連絡取りません」 つながらない権利、働き方改革で注目
2019年9月21日:東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201909/CK2019092102000242.html

▼「侵害コンテンツのダウンロード違法化」と「リーチサイト規制」に関する共同声明
2019年9月25日:公益社団法人 日本漫画家協会
https://shuppankoho.jp/doc/20190925.pdf
著作権法の早期改正を


■編集後記

先月、東京ゲームショウに初めて参加してきました。
普段ゲームをしないので、会場の熱気や親子で楽しく来場している家族などを見て
ゲームの良さを感じる1日となりました。

その中でも特に印象に残ったのが日本ゲーム大賞2019「U18部門」の決勝大会です。
https://u18.awards.cesa.or.jp/

決勝まで進んだチームや個人が自分たちの作ったゲームについての
プレゼンをするステージを生で見ることができました。

大人顔負けのプレゼンをするファイナリストから
クオリティの高さと好きなことを持つことの大切さをまざまざと見せつけられました。
大人も負けてはいられません!