Subject: [HOTLINENEWS:00015] インターネットホットライン連絡協議会メールマガジン165号(2020年1月号)
2020年1月14日発行

参加団体 各位
メールマガジン165号(2020年1月号)


2020年になり二週間が過ぎようとしています。
年末年始は9連休が取れたなどゆっくりされた方も多いのではないでしょうか。
オリンピックをはじめ今年はどんな一年になるのでしょうか。
本年もよろしくお願いいたします。


今月のメニュー
■ホットライン連絡協議会に寄せられた12月の相談について
■ネット事件簿(12月に報道されたニュースより10件)
■青少年のインターネット利用に関する話題
■国や業界団体などの動きを紹介
■調査結果/参考情報など


■ホットライン連絡協議会に寄せられた相談について

▼2019年 12月の相談件数
https://www.iajapan.org/hotline/data/data.html

今月の傾向
・悪質な通販サイト(料金を振り込んだが商品が届かない)に関する相談減少せず
・通信契約に関するトラブル複数
・管理していた建物についてこちらの了承なく無断で掲載されている
・過去に悪口を投稿したことがあり、それを消したいやれることは何か
・ドメインに関するトラブルも複数あり


■ネット事件簿(12月に報道されたニュースより10件)

▼2019.12.26(fnn)
スマホゲーム「荒野行動」を通じ中学生に大麻購入を勧誘
“スマホから忍び寄る危険”を防ぐには?
https://www.fnn.jp/posts/00049619HDK/201912261947_livenewsit_HDK
福岡県の中学生がスマホゲーム「荒野行動」を通じ大麻購入の勧誘受ける
見ず知らずの相手とのメッセージ機能や付近にいるプレーヤーの検索機能も
専門家は「アプリ交流に潜むリスクを子どもに伝えることが大切」と指摘

▼2019.12.26(産経ニュース)
SNSで副業探しがあだ、口座詐欺に使われ停職4カ月 千葉の消防士
https://www.sankei.com/affairs/news/191226/afr1912260024-n1.html
千葉県浦安市は、副業の振込先として知らせた銀行口座を詐欺に利用された
消防署消防士の男性主事(23)を停職4カ月の懲戒処分にしたと発表した。

▼2019.12.25(産経ニュース)
ポケGO事故で在宅起訴 過失運転致死罪、地検支部
https://www.sankei.com/region/news/191225/rgn1912250038-n1.html
愛知県西尾市で平成30年4月、「ポケモンGO」をしながら
脇見運転し死亡事故を起こしたとして、名古屋地検岡崎支部はに、
自動車運転処罰法違反の罪で同県無職容疑者(44)を在宅起訴した。

▼2019.12.24(神奈川新聞)
学校宛て優待券、フリマアプリで転売か 横須賀市立小教頭
https://www.kanaloco.jp/article/entry-226780.html
横須賀市立小学校の50代の男性教頭が学校に送られてくる
展覧会などの無料券や割引券などをフリーマーケットアプリに
私的に出品し、売却していた疑いがあることが分かった。

▼2019.12.24(新潟日報)
中越地方の高校生含む20人超、大麻で摘発 「消えるSNS」で売買か
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20191224515143.html
大麻を所持したり譲り受けたりするなどしたとして、
新潟県警が大麻取締法違反などの疑いで、中越地方の現役高校生を含む
20人超の男を摘発したことが、捜査関係者の話で分かった。

▼2019.12.21(jiji.com)
2.7億人の情報がネット流出 名前や電話番号―米FB
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019122100266&g=int
米フェイスブックの利用者約2億6700万人分のデータベースが
誰でも閲覧できる形でインターネット上に流出していたことが、
明らかになった。セキュリティー情報サイト「コンパリテック」が報じた。

▼2019.12.21(産経ニュース)
ネム流出事件で家宅捜索 別の仮想通貨と交換疑い
https://www.sankei.com/affairs/news/191221/afr1912210008-n1.html
コインチェックから約580億円分の仮想通貨「NEM」が流出した事件で、
警視庁サイバー犯罪対策課が組織犯罪処罰法違反の疑いで、ネムを他の仮想通貨に
交換した男性数人の関係先を家宅捜索したことが捜査関係者への取材で分かった。

▼2019.12.20(埼玉新聞)
女子中高生14人に睡眠導入剤…性的暴行、裸を撮影 容疑の男を追送検
http://www.saitama-np.co.jp/news/2019/12/20/01_.html
県警少年捜査課と蕨署は、準強制性交と児童買春・ポルノ禁止法違反、窃盗の疑いで、
東京都無職男(48)をさいたま地検に追送検した。県警は埼玉など1都5県に住む
女子中高生14人に対する同法違反事件など27件を確認、
うち8人に対する10件を追送検して捜査を終結した。

▼2019.12.18(NHK)
中学生 スマホで教員用サーバーに不正アクセス 成績表を改ざん
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191218/k10012219801000.html
新潟県の中学生が学校の教員用のサーバーに不正にアクセスし、
自分の成績表を改ざんしたとして書類送検されました。
調べに対し「親によい成績を見せたかった」などと話しているということです。

▼2019.12.18(asahi.com)
使用済み「なにわ男子」QRコードで詐欺容疑 少女逮捕
https://www.asahi.com/articles/ASMDL4FDXMDLTIPE00G.html
「なにわ男子」のライブの電子チケットが使用済みなのに
「これで入れる」と偽って売ったとして、福岡県警博多臨港署は
相模原市の専門学校生の少女(18)を詐欺容疑で緊急逮捕し発表した。


▼最新のインターネット関連ニュースの一覧は以下のページをご覧ください。
https://www.iajapan.org/hotline/inews/inews.html
https://www.iajapan.org/hotline/inews/c-inews.html
(子ども関連記事)



■青少年のインターネット利用に関する話題

▼株式会社ジェーディーエス
2019年12月4日:中学・高校生のSNSの利用状況に関する調査結果発表
https://www.atpress.ne.jp/news/200214
「サブアカウントや裏アカウントをもっている」女子高生38.7%

▼東京都
ソフトバンク「全国統一スマホデビュー検定」の推奨について
12月5日以降、ワイモバイル「ワイモバ学割」ページ内で受験が可能です。
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2019/11/25/02.html

▼神戸新聞
2019年12月16日:高校生のネット依存深刻 5割超「見知らぬ人とやりとり」
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201912/0012963401.shtml

▼総務省
2019年12月13日:大阪市女児誘拐事件踏まえた利用者への注意喚起に関する要請
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02kiban08_04000336.html

▼文部科学省
2019年12月20日:令和元年度学校保健統計調査(速報値)の公表について
https://www.mext.go.jp/content/20191220-mxt_chousa01-000003265_7.pdf
視力1・0未満の小中高生、過去最悪に スマホ影響か

▼スポーツ庁
2019年12月23日:平成30年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果
https://www.mext.go.jp/content/20191220-mxt_chousa01-000003265_7.pdf
子どもの体力急落 小5男子は過去最低―スマホ視聴で運動減

▼大阪府
2019年12月24日:おおさかSNS子ども安心サイト
http://www.pref.osaka.lg.jp/koseishonen/osaka_sns/index.html
トラブル回避動画など…サイト開設

▼文部科学省
2019年12月24日:平成30年度公立学校教職員の人事行政状況調査について
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/jinji/1411820_00001.htm
教員わいせつ 処分最多 昨年度282人 初集計パワハラ32人

▼国立青少年教育振興機構
2019年12月24日:子供の頃の読書活動の効果に関する調査研究報告(速報版)
https://www.niye.go.jp/kenkyu_houkoku/contents/detail/i/140/
紙の本、半数が全く読まず 1カ月間、6年前から2割増 
一方、スマートフォンやタブレットなどで電子書籍を読む人の割合は伸びた。


■国や業界団体などの動き、プレスリリースなどを紹介

▼総務省
2019年12月5日:900MHz帯を使用する新たな無線利用に係る調査
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban14_02000411.html

2019年12月6日:「電気通信事業分野における市場検証に関する年次計画(令和元年度)」の公表
及び原案に対する意見募集の結果
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban02_02000317.html

2019年12月17日:「電気通信事業分野における競争ルール等の包括的検証」
(平成30年諮問第25号)に関する情報通信審議会からの最終答申
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban02_02000324.html

2019年12月17日:ローカル5G導入に関するガイドライン案に係る意見募集の結果及び策定したガイドラインの公表
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban14_02000001_00002.html

2019年12月18日:MVNOに対する5Gサービスの提供に係る機能開放に関する要請
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000001.html

2019年12月20日:電気通信サービスの契約数及びシェアに関する四半期データの公表
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban04_02000158.html
(令和元年度第2四半期(9月末))

2019年12月24日:消費者保護ルールの検証に関するWG報告書(案)に対する
意見募集の結果及び消費者保護ルールの検証に関するWG報告書の公表
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_03000309.html


▼消費者庁
2019年12月5日:第1回デジタル・プラットフォーム企業が介在する消費者取引における環境整備等に関する検討会
https://www.caa.go.jp/about_us/about/plans_and_status/digital_platform/review_meeting_001.html

2019年12月5日:オンラインゲームを楽しむ際には、家庭内であらかじめルールを設定しましょう。
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/caution/caution_022/
オンラインゲームのやりすぎには注意すべきことが潜んでいます。

2019年12月13日:消費者のデジタル化への対応に関する検討会
https://www.caa.go.jp/notice/entry/018230/

2019年12月13日:インターネット上の文字列情報から把握した、消費者トラブルへの注意喚起情報等について
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/other/other_002/

2019年12月20日:マイナンバー制度に便乗した不正な勧誘や個人情報の取得にご注意ください!
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/caution/caution_002/

2019年12月20日:架空請求にご注意ください!
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/caution/caution_016/

2019年12月20日:架空請求にご注意ください!
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/caution/caution_016/


▼個人情報保護委員会
2019年12月10日:特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドラインに関するQ&Aのページを更新しました。
https://www.ppc.go.jp/legal/policy/faq/#osirase

2019年12月10日:特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドラインを更新しました。
https://www.ppc.go.jp/legal/policy/


▼文化庁
2019年12月11日:侵害コンテンツのダウンロード違法化の制度設計等に関する検討会(第2回)の開催について
https://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/1423074.html

2019年12月25日:侵害コンテンツのダウンロード違法化の制度設計等に関する検討会(第3回)の開催について
https://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/91956501.html


▼独立行政法人国民生活センター
2019年12月12日:国民生活センターADRの実施状況と結果概要について(令和元年度第3回)
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20191212_2.html

2019年12月16日:消費者問題に関する2019年の10大項目
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20191216_1.html
SNSが関連している相談が多く寄せられる年となりました。

2019年12月19日:相談激増!「おトクにお試しだけ」のつもりが「定期購入」に!?
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20191216_1.html
解約したくても「解約できない」「高額で支払えない」…

2019年12月20日:電力・ガスの勧誘を受けた際には契約先・契約内容をよく確認しましょう
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20191220_1.html
消費者庁が特定商取引法違反で行政処分も行っています


▼警察庁
2019年12月13日:犯罪統計資料(平成31年1月~令和元年11月分)
https://www.npa.go.jp/toukei/keiji35/new_hanzai31.htm

2019年12月19日:フィッシングによるものとみられる
インターネットバンキングに係る不正送金被害の急増について
https://www.npa.go.jp/cyber/policy/caution1910.html
全銀協等と連携した注意喚起


▼金融庁
2019年12月13日:BtcNextCompanyLimitedに対する警告書の発出について
https://www.fsa.go.jp/policy/virtual_currency02/BtcNextCompanyLimited_keikokushiryo.pdf

2019年12月18日:「金融サービス利用者相談室」における相談等の受付状況等
https://www.fsa.go.jp/soudan/2019soudan07-09/2019_7-9.html

2019年12月20日:偽造キャッシュカード等による被害発生等の状況について
https://www.fsa.go.jp/news/r1/ginkou/20191220.html

2019年12月25日:インターネット・バンキングによる預金の不正送金事案が多発しています。
https://www.fsa.go.jp/ordinary/internet-bank_2.html


▼独立行政法人情報処理推進機構
2019年12月24日: 改正民法に対応した「情報システム・モデル取引・契約書」を公開
https://www.ipa.go.jp/about/press/20191224.html
ユーザー企業・ITベンダー間の対話を促すための解説を追加


■参考情報など

▼プレシニア・シニアのネットショッピングに関する実態調査
2019年12月1日:株式会社アスマーク
https://www.asmarq.co.jp/examine/ex201911senior-shopping.html
シニアの8割以上は5年以上前からネットショッピングを利用していた

▼マルウエアEmotetへの対応FAQ
2019年12月2日:一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター
https://blogs.jpcert.or.jp/ja/2019/12/emotetfaq.html
「Emotet」の感染被害が10月以降に急増

▼2019/11 フィッシング報告状況
2019年12月4日:フィッシング対策協議会
https://www.antiphishing.jp/report/monthly/201911.html
11月のフィッシング報告は7000件超、金融機関をかたる“スミッシング”が増加

▼SNSの利用に関するアンケート調査
2019年12月11日:マイボイスコム株式会社
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000817.000007815.html
SNS登録率6割 10年で3倍に

▼ブロードバンド回線事業者の加入件数調査(2019年9月末時点)
2019年12月11日:MM総研
https://www.m2ri.jp/news/detail.html?id=383
9月末のFTTHは3241.4万契約、年率2.6%の成長が続く

▼47都道府県別3,000人デートに関する調査
2019年12月27日:スナップレイス
https://news.mynavi.jp/article/20191227-947031/
SNSでの出会いが多い県、1位京都府、2位福井県、3位兵庫県



■編集後記

今シーズンの冬を寒いと感じていますか。
北日本などでは記録的雪不足で、雪像などを展示する雪まつりの開催に
雪が足らずに、降雪を願う神事が行われたなどニュースを見聞きします。

原因は地球温暖化であるのかなと想像したりしています。

SDGs「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」
という言葉を耳にする機会も増えてきたなと感じます。 
個人でもできることに積極的に取り組むことを今年の目標の一つとしたいです。