Subject: [HOTLINENEWS:00019] インターネットホットライン連絡協議会メールマガジン169号(2020年5月号)
2020年4月10日発行

参加団体 各位
メールマガジン169号(2020年4月号)


5月7日の夜、「フラワームーン」をご覧になられましたか。
満月はとてもキレイでしたが、名前が気になりませんでしたか。
満月には各月ごとに名称があるそうで、5月は「フラワームーン」。
2020年最後のスーパームーンだったそうです。


今月のメニュー
■ホットライン連絡協議会に寄せられた4月の相談について
■特集:新型コロナウイルス感染症対策に便乗した詐欺などに関する注意喚起
■ネット事件簿(4月に報道されたニュースより10件)
■青少年のインターネット利用に関する話題
■国や業界団体などの動きを紹介
■調査結果/参考情報など


■ホットライン連絡協議会に寄せられた相談について

▼2020年 4月の相談件数
https://www.iajapan.org/hotline/data/data.html

今月の傾向
・中高生(またはその保護者)からの相談増加
・代金を振り込んだが商品が届かないなどのトラブルは減少
・簡単に稼げるとうたわれたサイトに登録したが
 必要な経費だけ支払い報償はもらえないなどの相談増加
・SNS上での個人取引で詐欺にあったなど
・新型コロナウイルスに関連した相談
 SNSである投稿に「いいね」をしただけで脅迫を受けた
 誤った医療情報がブログに掲載されている、など


■今月の特集:新型コロナウイルス感染症対策に便乗した詐欺などに関する注意喚起

▼金融庁
2020年4月22日:新型コロナウイルスに乗じた犯罪等にご注意ください!
https://www.fsa.go.jp/news/r1/ginkou/20200407/20200407.html

▼独立行政法人国民生活センター
2020年4月3日:新型コロナウイルスに便乗した悪質商法にご注意!(速報第5弾)
「助成金があるので個人情報を教えてほしい」等の“なりすまし”や“オレオレ詐欺”に注意-
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20200403_1.html

2020年4月13日:新型コロナウイルスに便乗した悪質商法にご注意!(速報第6弾)
SNSの書き込みや広告で関心を惹き、不審な通販サイトへ誘導する手口に気をつけましょう
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20200413_1.html

▼東京都消費生活総合センター
2020年4月8日:
【新型コロナウィルス】消費者の皆様に心がけていただきたいこと
https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/etc/covid19/info20200309.html


■ネット事件簿(4月に報道されたニュースより10件)

▼2020.4.30(jiji.com)
漫才コンビ、ミルクボーイ駒場さんに「殺す」 SNSで返信強要の男逮捕
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020043001204&g=soc
「ミルクボーイ」の駒場孝さんのツイッターに「殺すぞ」などと投稿したとして、
大阪府警浪速署が強要未遂の疑いで無職容疑者(35)を逮捕していたことが分かった。

▼2020.4.30(asahi.com)
突然、性的画像が画面に…Zoom爆撃、香川大でも被害
https://www.asahi.com/articles/ASN4Y75MGN4WPTLC017.html
香川大学が「Zoom」を使って遠隔で実施したガイダンスに何者かが不正に侵入して
無関係の画像などが流れ、中断を余儀なくされていたことが分かった。

▼2020.4.28(東京新聞)
大阪のパチンコ店に爆破予告 ネットに書き込み、府警が警戒
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020042801002019.html
新型コロナウイルス特別措置法に基づく休業要請に応じないとして、
全国で初めて店名が公表された大阪府の複数のパチンコ店に関し、
掲示板に「爆破する」との投稿があったことが、複数の捜査関係者への取材で分かった。

▼2020.4.28(産経ニュース)
「闇バイト」応募でアパート侵入、容疑で35歳男再逮捕 警視庁
https://www.sankei.com/affairs/news/200428/afr2004280004-n1.html
強盗目的でアパート敷地内に侵入したなどとして、警視庁捜査1課は、
強盗予備と邸宅侵入容疑で、建設作業員容疑者(35)を再逮捕した。
調べに対し「現場には行ったが、強盗目的ではない」と容疑を一部否認している。

▼2020.4.28(山形新聞)
大麻など撮影し同僚に送信 県警・元巡査処分、流出はなし
https://www.yamagata-np.jp/news/202004/28/kj_2020042800825.php
米沢署に勤務していた巡査が事件現場で大麻草を含む証拠品などの写真を撮影し、
インターネットを通じて同僚に送信したとして、
県警から本部長注意の処分を受けていたことが、山形新聞が行った情報公開請求などで分かった。

▼2020.4.24(jiji.com)
シッター中、男児にわいせつ疑い アプリで派遣の男逮捕―警視庁
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020042400527&g=soc
ベビーシッターとして預かった男児(5)にわいせつな行為をしたとして、
警視庁捜査1課は強制わいせつ容疑で住所不定、無職容疑者(28)を逮捕した。
調べに黙秘しているが、スマートフォンに
複数の男児の裸画像などが保存されており、同課が調べている。

▼2020.4.24(GAME Watch)
任天堂、ニンテンドーネットワークIDへの不正ログインの発生を発表
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1249554.html
任天堂は、なりすましログインが行なわれ、ニンテンドー
ネットワークIDを経由して一部のニンテンドーアカウントに対して
不正ログインが発生した可能性があることを明らかにした。

▼2020.4.23(埼玉新聞)
少女と待ち合わせの男性に暴行、容疑の少年少女7人逮捕
https://www.47news.jp/4745171.html
埼玉県警少年捜査課と朝霞署のは、強盗致傷の疑いなどで、
朝霞市の高校1年の少年(16)、さいたま市大宮区の
高校1年の少女ら14~16歳の少年少女7人を逮捕した。

▼2020.4.23(毎日新聞)
SNSで裏バイト募集か 高校生ら4人逮捕 歌舞伎町のバー襲撃容疑
https://mainichi.jp/articles/20200423/k00/00m/040/096000c
歌舞伎町の飲食店内で、男性店員を刃物で刺したとして、
警視庁少年事件課は、探偵業容疑者(21)と公立高校1年の男子生徒(16)ら
神奈川県内の少年3人を殺人未遂容疑で逮捕したと発表した。

▼2020.4.23(毎日新聞)
「婚活アプリ」悪用し詐欺、容疑の元力士逮捕 警視庁
https://mainichi.jp/articles/20200423/k00/00m/040/123000c
「婚活アプリ」で知り合った女性から現金をだまし取ったとして、
警視庁月島署が元春日野部屋力士の無職容疑者(54)を
詐欺容疑で逮捕していたことが同署への取材で判明した。

▼最新のインターネット関連ニュースの一覧は以下のページをご覧ください。
https://www.iajapan.org/hotline/inews/inews.html
https://www.iajapan.org/hotline/inews/c-inews.html
(子ども関連記事)


■青少年のインターネット利用に関する話題

▼独立行政法人情報処理推進機構
2020年3月30日:インターネット安全教室 教材ダウンロード
https://www.ipa.go.jp/security/keihatsu/material.html
学校の情報モラル教育などに活用できる教材の正式版を公開

▼ITmedia NEWS
2020年4月1日:香川県のネット・ゲーム規制条例、きょうから
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2004/01/news083.html

▼警察庁
2020年4月2日:組織犯罪対策に関する統計【確定値版】
https://www.npa.go.jp/sosikihanzai/kikakubunseki/sotaikikaku06/R1.sotaijousei.pdf
大麻所持などの検挙者3年連続で過去最多 低年齢化傾向強まる 警察庁「深刻」

▼東京都
2020年4月6日:家庭における青少年の携帯電話・スマートフォン等の利用等に関する調査
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/04/06/02.html
スマホ所持の小学生、約3割がSNSで知らない人とやり取り

▼デジタルアーツ株式会社
2020年4月7日:未成年者の携帯電話・スマートフォン利用実態調査
https://www.daj.jp/company/release/2020/0407_01/
未成年者、自身のネットリテラシーを過信

▼ユニセフ(国連児童基金)
2020年4月15日:新型コロナウイルス増加するネット利用時間とリスク ネット上で子どもを守る指針作成
https://www.unicef.or.jp/news/2020/0082.html
ネット犯罪「リスクを知って親子で話し合いを」

▼独立行政法人情報処理推進機構
2020年4月15日:
インターネットを安全に使うための自己学習ツール集
「#今こそ考えよう情報モラル・セキュリティ」公開
https://www.ipa.go.jp/security/keihatsu/imakoso/
第16回IPA「ひろげよう情報モラル・セキュリティコンクール」2020開催が決まりました
https://www.ipa.go.jp/security/event/hyogo/index.html

▼Facebook Japan、LINE、Twitter Japan、ByteDanceなど
2020年4月24日:⼀般社団法⼈ソーシャルメディア利⽤環境整備機構設立
https://www.jilis.org/seishonen/pressrelease_20200424.pdf
SNS 等の安⼼・安全な利⽤環境実現のため業界で初めて
事業者と有識者が連携し課題解決に取り組む社団法人を⽴ち上げ

▼Facebook、子供向けの「Messengerキッズ」を日本で提供開始
2020年4月24日:PCwatch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1249266.html
青少年の安全擁護団体や教育関係者からも継続的に意見を取り入れ、
ペアレンタルコントロールと、子供たちが責任を持ってオンライン上で
つながる方法を学べる機能をバランスよく両立させた


■国や業界団体などの動き、プレスリリースなどを紹介

▼総務省
2020年4月1日:「第5世代移動通信システム(5G)及びBWAの高度化に関する技術的条件」
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban14_02000433.html

2020年4月1日:「携帯電話を無人航空機等(ドローン等)に搭載して 上空で利用する場合の技術的条件」
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban14_02000434.html

2020年4月10日:「インターネットトラヒック流通効率化検討協議会」の設立
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban04_02000165.html

2020年4月14日:「組織が発行するデータの信頼性を確保する制度に関する検討会」の開催
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02cyber01_04000001_00107.html

2020年4月17日:電気通信紛争処理委員会の令和元年度年次報告
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01shingi02_01000029.html

2020年4月17日:もっとサポート株式会社に対する指導等
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_03000313.html

2020年4月24日:無線局(基幹放送局を除く。)の開設の根本的基準等の一部を
改正する省令案等に対する意見募集の結果及び電波監理審議会からの答申
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban14_02000436.html

2020年4月27日:自己の名称等又は勧誘である旨を告げない勧誘の禁止等への
違反に関する株式会社ラインセレクト及び同社の販売代理店に対する指導
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_03000316.html

▼警察庁
2020年4月17日:犯罪統計資料(令和2年1~3月分)
https://www.npa.go.jp/news/release/2020/20200417001.html

▼独立行政法人国民生活センター
2020年4月9日:SNSをきっかけとした消費者トラブルにご注意!
中高「生」だけじゃなく中高「年」も
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20200409_1.html

▼内閣官房内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)
2020年4月4日:テレワークを実施する際にセキュリティ上留意すべき点について
https://www.nisc.go.jp/active/general/pdf/telework20200414.pdf

▼独立行政法人情報処理推進機構
2020年4月6日:動画「脆弱性発見・報告のみちしるべ ~発見者に知っておいて欲しいこと~ 」全8編の公開
https://www.ipa.go.jp/about/press/20200406.html

2020年4月20日:情報セキュリティ安心相談窓口の相談状況
https://www.ipa.go.jp/about/press/20200406.html
2020年第1四半期(1月~3月)

2020年4月21日:テレワークを行う際のセキュリティ上の注意事項
https://www.ipa.go.jp/security/announce/telework.html

2020年4月21日:ソフトウェアのダウンロードは信頼できるサイトから!
https://www.ipa.go.jp/security/anshin/mgdayori20200428.html
~そのソフトは、あなたが使いたいソフトですか?~

▼消費者庁
2020年4月7日:
通信販売業者13事業者に対する行政処分について
https://www.caa.go.jp/notice/entry/019559/
デジタルプラットフォーム事業者が提供する
ショッピングモールサイトにおける偽ブランド品の販売に関する注意喚起
https://www.caa.go.jp/notice/entry/019557/

2020年4月30日:「SENJU株式会社」と称する
通信販売サイトを運営する事業者に関する注意喚起
https://www.caa.go.jp/notice/entry/019710/

▼経済産業省
2020年4月17日:オンラインサービスにおける
身元確認手法の整理に関する検討報告書を取りまとめました
https://www.meti.go.jp/press/2020/04/20200417002/20200417002.html

▼公正取引委員会
2020年4月21日:フィンテックを活用した
金融サービスの向上に向けた競争政策上の課題について
https://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/2020/apr/200421.html

2020年4月28日:デジタル・プラットフォーム事業者の
取引慣行等に関する実態調査(デジタル広告分野)について(中間報告)
https://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/2020/apr/200428_1.html

▼金融庁
2020年4月30日:預金口座の不正利用に係る情報提供件数等について
https://www.fsa.go.jp/news/r1/ginkou/20200430-2.html

▼フィッシング対策協議会
2020年5月1日:2020/04 フィッシング報告状況
https://www.antiphishing.jp/report/monthly/202004.html
4月に寄せられたフィッシング報告件数、前月より 1,974 件増加、11,645 件


■参考情報など

▼「ネットに真実を」国連総長、デマ拡散に危機感
2020年4月15日:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58064970V10C20A4000000/

▼SNS取引で詐欺被害あった人は7人に1人、対策している人の割合は?
2020年4月16日:マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20200416-1018234/

▼ “読み聞かせ動画の無断公開やめて” 出版各社が呼びかけ
2020年4月20日:NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200420/k10012395881000.html

▼「ウイルスの次にやってくるもの」動画公開
2020年4月21日:日本赤十字社
https://www.youtube.com/watch?v=rbNuikVDrN4

▼10代から60代を対象に動画配信サービスの利用状況
2020年4月28日:株式会社AJA
https://aja-kk.co.jp/news/723
動画サービス利用が6ポイント増


■編集後記

時々在宅でテレワークをしています。
仕事効率は悪いですし、リビングで仕事すると家族からけむたがれるし。。。
人と関わったり出かけたりすることが、人間のやる気の基本だなと感じています。