Subject: [HOTLINENEWS 48,49]
インターネットホットライン連絡協議会メールマガジン17号(2005年6月号)
Date: Thu, 9 Jun 2005 19:05:44 +0900


梅雨入り間近ですが、もう少し春を楽しみたいところです。


▼セミナーご報告

2005年5月10日「迷惑メール対策カンファレンス」を開催しました。
講演資料(pdf)を掲載しています。
http://www.iajapan.org/anti_spam/event/2005/conf0510/program.html

実は、事前に当メーリングリストでご案内を差し上げたかったのですが、
ウエブ案内掲載の初日に定員(300名)に達したため案内を断念いたしました。
ニュース記事が掲載されていますので、こちらをご参照いただければと思います。

○INTERNET Watch
 迷惑メール対策に効果を上げる「Outbound Port25 Blocking」導入の課題
 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2005/05/11/7543.html
   プロバイダーと行政の双方が考える迷惑メール対策に向けた法整備
 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2005/05/10/7535.html
○MYCOM PC web
 迷惑メール、携帯発はほぼ撲滅、PC発はアドレス追跡で
 http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/05/11/spam/
○ケータイ Watch
 KDDI「auの迷惑メール対策は効果あり」
 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/23751.html


▼お知らせ

2005年3月 調査報告書

インターネット上の口座売買など犯罪を誘引する情報を目にする事が多くなっていて、
青少年がそれらの犯罪に気軽に関わっているという現実があります。
青少年が「闇職業」と呼ばれる犯罪に関わった事例や、関連する情報がどれだけイン
ターネットに存在するかについて調査を行いました。

調査にあたり「悪徳商法マニアックスhttp://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/」
にご協力いただきました。

○インターネット有害情報に関する調査報告書
○資料1: 青少年が闇職業に関わったニュース記事一覧(2004年)
○資料2: 口座売買広告の例
 http://www.iajapan.org/hotline/200503chousa/houkoku.pdf
 http://www.iajapan.org/hotline/200503chousa/siryou1.pdf
 http://www.iajapan.org/hotline/200503chousa/siryou2.pdf
 ↓
 調査報告書ファイルを1つにまとめて35ページのpdfとしました。
 http://www.iajapan.org/hotline/200503chousa/houkoku.pdf

▼ホットラインに寄せられた相談件数

http://www.iajapan.org/hotline/2005data.html
2004年  4月 62件
2005年  5月 73件

4月に初逮捕されたので少し相談件数は減っていますが、別業者が多々ありますね。
2005年4月13日記事(mainichi-msn)
ワンクリック詐欺 初摘発、年6億円被害 容疑の6人を手配・逮捕
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/network/news/20050413org00m300104000c.html

電話相談もあり、女性からの相談者が増えてきています。
こんなに深刻な方もいらっしゃいました。
「出会い系サイトで37万被害にあいました。
 送られてくるメールの文面200件余りは保存しています。よろしくお願いします。」


▼アダルト系の相談より

このような相談があり、どのようにお返事をするのか悩ましいです。

「アダルトサイトの画像BBSとかによく投稿されてる写真でどの程度の修正をすれば
 法に引っかからないのでしょうか?
 最近あるサイトで 反転させただけの画像を見たのですが、合法でしょうか?
 あと、個人が無料で公開してるものは 取締りの対象にはならないのでしょうか?」

「ここの出会い系サイトでお気に入りの写真の女性がいたんですが
 メールを出しましたが とても綺麗なもので好きになってしまい
 行き過ぎたメールはきちんと謝罪しましたが 何度も相手から返事が来ないで
 このサイトの管理人から返事が来てその人にメールは出さないでという事です
 人権侵害ですよね このままでは自分は納得いかないです 冗談じゃないですよ
 高額にお金で女性と出会い もっと徹底的に アダルト系管理して欲しいです」


▼その他の最新ニュース

2005.6.3
ネット自殺 既に昨年上回る59人 今年4月末現在(mainichi-msn)
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/network/news/20050603org00m300113000c.html

2005.6.1
フィッシング対策協議会の公式サイトを公開
http://antiphishing.jp/

2005.5.31
東京都、ワンクリック詐欺サイトの契約解除を特商法違反でISPに要請(INTERNET Watch)
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/05/31/7831.html

2005.5.16
「価格.com」に不正アクセス、サイトを閉鎖 - ウイルス配布も?(MYCOM PC web)
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/05/16/002.html

2005.5.13 スパム送信者情報の偽装を禁止、違反には懲役も 改正電子メール法が成立(ITmedia News)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/13/news032.html

2005.5.11
オンラインゲーム運営会社は管理の徹底を〜国民生活センターに苦情440件(INTERNET Watch)
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/05/11/7550.html

2005.4.27 東京都、架空請求対策の状況を公表〜架空請求業者名をWebで公表(INTERNET Watch)
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/04/27/7472.html

2005.4.21
「絶え間なきサイバー攻撃」警察庁情報技術解析課、2004年を振り返る(INTERNET Watch)
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/04/21/7388.html

2005.4.21
警察庁、ネット上の自殺予告に対してISPに情報開示求める提案(INTERNET Watch)
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/04/21/7383.html

2005.4.18
警察庁、2004年の風俗事犯の状況を公表〜ネット利用のわいせつ事犯は121件(INTERNET Watch)
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/04/18/7331.html

2005.4.8
 Microsoftが児童ポルノ情報の追跡システム、すでに業者摘発に実績も(INTERNET Watch)
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/04/08/7212.html


▼編集後記

「アダルトサイトを運営しているものです。
 トップページからリンクさせていただきましたので
 問題がありましたらご指摘ください。『官能小説の部屋』」

こんなメールが届き、単なる迷惑メールかと思いつつ念のため見てみたら
トップページ最下部にこんな掲載がありました。
 ↓
18歳未満のお子さまをお持ちのご父兄や教育関係者の方へ
子供にふさわしくないインターネット情報へのアクセスを制限するための
フィルタリングソフトのご利用をおすすめします。
「ワンクリック詐欺」に注意
無視するのが一番。不当請求に応じる必要はありません。
IPアドレスなどから、住所、氏名などの個人情報はわかりません。

真面目に取り組むアダルトサイトもあるんだと感心し、気持ちが明るくなったメールでした。



(注)
本アナウンスは、当協議会参加団体にお送りしているものです。
転送は自由ですが、各団体の責任においてご利用ください。

以上