Subject: [HOTLINENEWS 75]
2月23日「有害情報対策のためのネットワーク推進フォーラム」
Wed, 14 Feb 2007 10:53:11 +0900

文部科学省のご担当者さまよりフォーラムのご案内をいただきましたので、
皆さまにご紹介申し上げます。

お問合せお申込みは、主催の文部科学省さまに直接ご連絡願います。
よろしくお願い申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆フォーラムのご案内(文部科学省)
   「有害情報対策のためのネットワーク推進フォーラム」
   〜例えば、「ネットいじめ」。学校だけの問題ですか?〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 最近、特に携帯電話などメディア機器の急速な普及により、インターネッ
トを介したトラブル・犯罪被害に子どもたちが巻き込まれるケースが後を
絶ちません。例えば、出会い系サイトや勧誘の掲示板に個人情報を書き込
みしたことによる詐欺・脅迫、ネットいじめなど誹謗中傷の被害に、子ど
もたちが遭遇する危険性は大きくなっています。これらの問題に子どもた
ちが巻き込まれないよう防ぐためには、学校、保護者のみならず、企業、
民間団体なども巻き込んだ地域の大人たちのネットワークにより、一丸と
なって取り組むことが求められています。
 本フォーラムは、インターネットを利用する子どもの実態やこれらの問
題に対応する地域の取組事例などについて研究・協議し、大人の取組や地
域のネットワークづくりを展開するための知見を深める機会を提供します。

【日時】平成19年2月23日(金)13:00〜17:30(12:30受付)

【会場】独立行政法人国立青少年教育振興機構 
    国立オリンピック記念青少年総合センター
    (東京都渋谷区代々木神園町3-1)

【主催】文部科学省

【後援】警察庁、総務省、社団法人日本PTA全国協議会

【参加費】無料

【主な内容】
 ▽基調講演「有害情報から子供を守るネットワークづくり
       −群馬県の取組から見えてきたこと−」
 ▽セッション第1部【有害情報対策の最新事情】
 ▽セッション第2部【地域における有害情報対策の取組事例】
 ▽パネルディスカッション【有害情報対策のためのネットワークづくり】

プログラム詳細・お問い合わせ
文部科学省スポーツ・青少年局青少年課調査係
電話03−6734−2966(直通)
→ http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/01/07011202/001.htm


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆「ちょっと待って、ケータイ」リーフレットを作成(文部科学省)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●全国約120万人の小学校6年生全員に配付

 近年、子どもたちがインターネットを介した犯罪被害等に巻き込まれるケー
スが増えていることから、文部科学省では、特に携帯電話のインターネット
利用に際しての留意点やトラブル・犯罪被害の例、対応方法のアドバイスな
どを盛り込んだ子ども向けリーフレットを作成し、小学校6年生全員に配付
します。

【内容】トラブル・犯罪被害等に巻き込まれた事例をマンガで描くとともに、
    その対応方法の解説・アドバイスなどを解説
【体裁】フルカラー、見開きA3版、折りたたみA6版
【対象】小学校6年生以上
【作成部数】約150万部

リーフレットは文部科学省ホームページよりダウンロードできます。
→ http://www.mext.go.jp/a_menu/sports/ikusei/taisaku/07011204.htm

以上