Subject: [HOTLINENEWS 77]
インターネットホットライン連絡協議会メールマガジン30号(2007年3月号)
 Fri, 9 Mar 2007 16:33:37 +0900

年度末業務に追われていることと思います。
今年に入ってから、違法・有害対策の話題が増えてきていますね。

▼ホットラインに寄せられた相談件数

http://www.iajapan.org/hotline/data/data.html
2007年1月 49件
2007年2月 30件

ワンクリック詐欺の相談が引き続き多いですが、無料登録のポイント制サイト
から退会できなくなり、トラブルに巻き込まれるケースも増えています。
また、オンラインゲーム運営会社と利用者間でのトラブルが増えています。

(その他相談より)
インターネットの掲示板に書き込みをしたら、そこの管理人の方から
「お前のIPからお前の名前とか住所とかが分かるから、ネットにばら撒いてやる」
的なことを言われたのですが
「IP」というものは、掲示板に書き込んだら分かられてしまうものなのですか?
ちなみに私はただHPの宣伝をしただけで自分のアドレスも載せていないですし、
中傷も書き込んでいません本当に不安で、夜も眠れないのですが出来るだけ早く
返事をくださいますようお願いいたします。
 ↓
管理人からこのようなことを言われると、やはり驚いてしまいますね。
IPアドレスから得られる情報はプロバイダ名と地域が分る程度で、個人情報
(氏名・詳細な住所・電話番号・メールアドレスなど)をIPアドレスのみから
知られることは、通常ありません。
最近は、掲示板の書き込みのIPアドレスを表示しているサイトをよく見かけます。
表示していなくても、管理人がアクセスログでIPアドレスを記録していることも
あります。ある程度は絞りこまれてしまうこともありますが、書き込み内容から
して警察の捜査が入らない限り、ご心配されることはないと思います。
それよりも管理人の言動がおかしいですから、抵抗せずに無視するのが一番です。


▼インターネットホットラインセンター最新情報

2006年6月〜11月(6ヶ月)統計情報 23,739件
http://www.internethotline.jp/press/20070130-press.html
2006年12月統計情報 5,616件
http://www.internethotline.jp/statistics/2006/stat200612.html
2007年1月統計情報 5,441件
http://www.internethotline.jp/statistics/2007/stat200701.html

センターへの通報による出会い系サイト規制法違反検挙例を紹介します。

2007年1月15日、三重県警が21歳男子大学生を逮捕しました。
昨年9月29日、携帯電話を使って出会い系サイトの掲示板に、女子中高生を
みだらな行為の相手として誘う内容の書き込みをで容疑を認めたものです。
書き込み内容がかなり派手でしたし、連絡先として携帯メールアドレスを
掲載していましたので、書き込み者を特定しやすかったようですね。


▼2007年2月26日
「プロバイダ責任制限法 発信者情報開示関係ガイドライン」公開
http://www.telesa.or.jp/consortium/provider/2007/20070226.htm

1月10日〜2月9日の間に57件の意見があり、策定公表されました。
今回のガイドラインの公表の結果、インターネット上の権利侵害にともない発生
している発信者情報開示請求に関する対応指針が明らかになることにより、適切
な対応が促進されることが期待されます。
 概要
(1)特定電気通信による情報の流通によって権利侵害を受けた者からの発信者情
報の開示請求が出された場合の判断基準を可能な範囲で明確化
(2) 発信者情報開示請求する際の一連の手続を整備

記事を紹介します。
2007.2.26(NIKKEINET IT+PLUS)
「DQN」で実名開示も?悪質書き込み対策で業界ガイドライン
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITba002026022007


▼2007年2月19日毎日新聞の『ネット君臨』 より

匿名性、発信者情報開示、児童ポルノ、マンガなど、熱く語っていますので、
一読をおすすめします。

2007年2月19日
識者座談会(その1) 迅速な救済措置必要
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/kunrin/news/20070219org00m040025000c.html
識者座談会(その2) 情報倫理の確立急げ
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/kunrin/news/20070220org00m040024000c.html


▼その他の最新ニュース

2007.1.11(CNET Japan)
官民でネット違法コピー対策 情報開示ルール策定へ
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20340493,00.htm

2007.1.11(INTERNET Wacth)
「ネットで誹謗中傷」もいじめに、文科省が定義見直し
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/01/11/14432.html

2007.1.16(asahi.com)
迷惑メール54億通 容疑の「出会い系」社長ら逮捕
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY200701160436.html

2007.1.22(asahi.com)
未成年者の携帯有害サイト制限、親の意思確認が必須に
http://www.asahi.com/digital/mobile/TKY200701210218.html

2007.1.25(ITmedia News)
ヤフオクで元スタッフが不正取引、詐欺で逮捕
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/25/news123.html

2007.1.28(asahi.com)
内職詐欺?被害3億円6百人 主婦らに「ソフト必要」
http://www.asahi.com/national/update/0127/TKY200701270295.html

2007.1.29(asahi.com)
「偽グッチ」ネット競売で販売容疑 宅配元支店長ら逮捕
http://www.asahi.com/digital/internet/OSK200701290067.html

2007.1.30(INTERNET Wacth)
ファイル交換ソフトによるダウンロードを私的複製の範囲外に
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/01/30/14629.html

2007.1.31(INTERNET Wacth)
振り込め詐欺の被害総額250億円、詐欺に使われた電話番号リストも公開
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/01/31/14642.html

2007.1.31(INTERNET Wacth)
IAjapan、ビジネスマン向けにネットマナーのオンライン検定
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/01/31/14640.html2007.2.2
ネット上の違法・有害情報、1日あたり130件の通報
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/02/02/14674.html

2007.2.8(INTERNET Wacth)
「ワンクリック詐欺」正しく理解している人は2割、IPA調べ
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/02/08/14720.html

2007.2.15(ITmedia News)
新しいネット安全団体「FOSI」発足
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0702/15/news014.html

2007.2.15(NIKKEINET IT+PLUS)
出会い系摘発、過去最多の1900件・警察庁「氷山の一角」
http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?n=NN003Y274%2014022007

2007.2.16(asahi.com)
フィルタリング普及強化を通達 警察庁など
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY200702160230.html

2007.2.16(INTERNET Wacth)
少年による知能犯の検挙数が増加、ネットがらみの詐欺など
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/02/16/14804.html

2007.2.21(CNET Japan)
YouTubeに違法投稿された動画、「問題ない」との意見が8割以上
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20343597,00.htm

2007.2.21(INTERNET Wacth)
ジャックス、カード情報15万件流出〜総額667万円の不正利用
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/02/21/14844.html

2007.2.21(asahi.com)
個人情報「闇サイト」で売却 容疑の元派遣社員を再逮捕
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY200702210127.html

2007.2.22(ITmedia News)
不正アクセス摘発2.5倍 オンラインゲームが急増
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0702/22/news079.html

2007.2.24(asahi.com)
ウィニーで被害者情報など流出 山梨県警
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY200702240144.html

2007.2.26(NIKKEINET IT+PLUS)
「DQN」で実名開示も?悪質書き込み対策で業界ガイドライン
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITba002026022007



▼編集後記

違法情報や被害相談に対応していると、心のケアが必要と思うことがあります。
そんな時、ふとしたことからこんな画像をみると、何よりも癒されております。
画像投稿掲示板の中で、ワイセツ画像の間にこんな可愛い画像がまぎれている
ことも。。。
http://avec-toi.net/files/nuko/02.html


以上