Subject: [HOTLINENEWS 84]
インターネットホットライン連絡協議会メールマガジン35号(2008年2月号)
Wed, 20 Feb 2008 15:55:24 +0900

3ヶ月ぶりの発信なので盛り沢山になってしまいました。
溜めてしまって恐縮です。溜めると逆に大変ということもわかりました。

皆さまご存じの通り、携帯フィルタリング論争が大盛り上がりですね。
幸か不幸かフィルタリングの認知度があがってきて、今年に入ってからフィルタ
リングの言葉を知らない保護者は激減してきました。


▼ホットラインに寄せられた相談件数
http://www.iajapan.org/hotline/data/data.html

2007年11月 35件
・主婦からの相談割合が多い。
・クリック詐欺の相談は減少。
・インターネット協会サポートセンターと名乗るところからの如何わしい連絡。
・オークションでの詐欺
・出品者名をかたり「第一落札者のキャンセルにより取引を希望」と取引を もちかける手口
・なんでも交換(yahoo内のサービス)でのトラブル。
・出会い系で知り合った相手にしつこくされ脅されている。
・掲示板での誹謗中傷、実名などの個人情報記載といった相談は続く。
・学校からサイト削除方法の相談、2ちゃんねると2ちゃんねる2のの混同。
・保護者からは、子どもの登校も危ういが削除対応がなされない。

2007年12月 52件
・出会い系メルマガのクリックなどから発生した架空請求相談が増加
・登録した覚えのない出会い系メルマガが送られ、その解約ができない。
 また、そのメルマガのURLをクリックすると振り込み請求メールが何通も届く。
・懸賞に応募したら、出会い系にも勝手に同時登録された。
・オークションでのトラブル相談が増加
・無料サイトでのIDやサービスなどの利用停止をされたが、運営側からの理由 に納得がいかない
・掲示板やSNSなどでの誹謗中傷、個人情報記載といった相談は続く(特に高 校生のプロフ上でのトラブル)。

2008年1月 71件
・クリック詐欺の相談が再び増加傾向
 芸能人や社会ニュースなどが入り口となっているサイト
 ワンクリウェアの被害相談
・未成年者からのコンサートチケット詐欺
・出会い系での金銭に関するトラブル
 ブログを見てくれと勧誘され、クリックすると出会い系に登録され多大な請 求を受けた
 困っている相手に同情して、お金を振り込んだら詐欺だった
・掲示板やSNSなどでの誹謗中傷、個人情報記載といった相談
 管理人が対応してくれずに困っている
 検索サイトで、過去(自分の犯罪歴)などが閲覧できてしまう、など。

▼インターネット・ホットラインセンター関連情報

2008年2月19日(読売新聞)
同級生の全裸写真撮影、サイト投稿 容疑の高校生ら4人逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20080219-OYT8T00074.htm
児童が児童ポルノ製造と公然陳列で逮捕された事例です。
このような例は、センターに多数通報が寄せられていました。

2008年2月15日(ohmynews)
ネット上での自殺予告72人を救護 警察庁が発表
http://www.ohmynews.co.jp/news/20080215/20967
センターからの通報が5件でした。

2008年1月30日(読売新聞)
摘発「画像ちゃんねる」再開…新管理人、米サーバーで
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20080130nt0f.htm
センターに多数通報が寄せられたサイトで、神奈川県警が摘発したのですが、
今度は海外へ逃げてしまいました。

2008年1月22日(日刊スポーツ)
隠語使い援交サイトで売春の中学生ら補導
http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20080122-310332.html
センターへ寄せられた通報の中には出会い系サイト規制法違反逃れの隠語のよう
な言葉をあちこち見かけています。「JS」「JC」「諭吉」「暗号数字」等。


▼電話番号からの請求メール

2008年2月18日
(株)ネットエイジアの担当者と称する請求メールにご注意下さい。 
http://www.netasia.co.jp/release/post_39.html

私個人のケータイにも2月18日10時18分受信しました。迷惑メール対策でメール
アドレスを変更して数ヶ月平穏だったのに、電話番号宛に届くとお手上げですね。
電話番号指定で着信拒否をするしかありません。
これです。
 ↓
(株)ネットエイジアの阿部と申します。
お客様がご使用中のPC・携帯電話より以前登録された総合情報サイト(音声サービスを含む)が、無料期間中に退会処理がとられていない為に登録料金、延滞料金が発生しており現状未払いとなっております。このまま放置してしまうとお客様の身元調査後、ご自宅やお勤め先への回収業者による料金回収となります。そのような手続きを行いますと調査費用、回収手数料などはご利用規約どおり全額お客様負担となります。もし調査前段階の現状の額面にて事前に処理をご希望であれば、月曜日の正午までにご連絡をください。
TEL 03-5337-****
受付時間
午前9時30分〜午後6時
(休業日 土曜・日曜・祝日)
(株)ネットエイジア 担当 阿部。
尚、ご連絡をいただけない場合は、月曜日の正午より手続き開始となりますので御了承下さい。ご連絡お待ちしております。


▼一見、良さそうなチェーンメール《友情りれー》

ある会合で一緒の委員より提供いただきました。
中一の娘さん宛に友達から届いたメールを紹介します。良さそうに見えて、途中
から文面が変わっていきます。最終行のアドレスにアクセスすると、18歳未満禁
止サイトなどの一覧ページになります。

 《友情りれー》

『友達』って何より
大切だょね
ぁなたは
とても大切な
友達です
とぃぅぁなたに
このリレーが
回ってきました・
このを貰ったぁなたは今友情リレーの最中です
今からこのを
ずーっと友達で
ぃたぃ人全員に
送って下さぃ・
このがぁなたの
バトンですっ☆
バトンをつなぃだ
友達とは、ずっと
友達でぃられる
でしょう
もし回さなかったら
ぁなたのリレーは
ここまでで、友達
がぃなぃと見なされ
今まででの友達との
友情がなかったこと
になりますっ・
今すぐ大切な友達
に送って→
【き】みの
【み】せる
【に】こにこ
【ぁ】かるい
【ぇ】がぉに
【た】くさんの
【こ】ぅふく
【と】ぁぃ
【が】ぃっぱぃ

【す】ごぃ
【ご】くらく
【ぃ】つまでも

【ぅ】ちら
【れ】んらく
【し】て
【ぃ】こぅね
【ょ】ろしくね
このを好きな人
友達、先輩、後輩
など…とにかく
大切&大すきな人に
12時間以内に
10人に送って
くださぃ(∀)・
ど-でもぃぃ人には
絶対送ちゃだめっ・
そぅしなぃとこの先
友達と最悪な事しか
起きなくて恋愛も
絶対上手くぃかなくて
失恋する事になるかも‥大好きな人になら
送り返しもOKだよ
HAPPYMAIL
「人を好きって気持ちは簡単には消せなくてすぐに誰かを好きになる のも無理なんだ。」
このメールを7人以上の友達に送った後、送信箱をみてください
(-^〇^-)そしてあなたの生年月日を入力するとあなたの将来の 大切な 人の名前がでるんです(>_<)
このメールは現在人気の雑誌でも公開されています(^O^)
本当に当たるので是非みなさんやってみてくださいo(^-^)o
※本当に7人以上に送信しないと見れません(>_<)
7人に送信したぁと、このページを見れば名前が書いてあります。

↓CLICK↓
http://www.free***.com/*****


▼迷惑メール、罰金30倍の3千万円に 総務省が法改正案

特定電子メール法を制定後、法改正後も、摘発例は2年余りで4件にとどまって
いたのですね。今後の効果が期待できるかどうか?です。
2008年2月18日(asahi.com)
http://www.asahi.com/national/update/0217/TKY200802170198.html


▼参考マンガ

2008年2月発行 携帯電話を安全に使うためのコミック(長崎県こども未来課)
http://www.pref.nagasaki.jp/kokoro/mobile/
メール依存・個人情報流出・学校裏サイト・著作権の侵害、 プロフをはじめとし
たコミュニティーサイトに潜む危険性など 社会問題となっているネットの陰の部
分をコミック化。 保護者の皆さんもお子様と一緒にぜひご覧ください。 こころと
一緒にネットの危険性を疑似体験してください。
 	
迫力と絵心のあるボリュームのあるマンガで、手がけられた皆さまの意気込みも
伝わってきて、オススメ本です。


▼参考サイト

2008年2月1日
ベネッセジュニアパーク特集「子どもとインターネット」
http://j.benesse.ne.jp/parents/internet/

2008年2月5日〜3月31日
「青少年を有害情報環境から守るための国民運動」
http://www.it-anshin.go.jp/

2008年1月16日〜2月15日 *終了しましたがサイトは残っています。
「CHECK PC!」キャンペーン
http://www.checkpc.jp/


▼参考になるブログ

itmediaの「ビジネス2.0」の視点のブログが、非常に良く整理されていました。
ウェブ記事からはリンクもされている箇所もありまして、有り難い内容です。

2008/01/07 学校裏サイトの現状と対策の取り組み
http://blogs.itmedia.co.jp/business20/2008/01/post-08ae.html


▼参考本

「ネットいじめ・言葉の暴力克服の取り組み」
2008年2月19日刊行
http://www.kyouiku-kaihatu.co.jp/03_n_book/book_text.cgi?003739&1
「ネットいじめの原因はコミュニケーション不全」という仮説のもと教師が取り組んでいく本気の実践を紹介。
ねらい1:ネットいじめが発生した際の緊急対策→実態をまず知る。そしてすぐに対策を実行する。
ねらい2:言葉の暴力をなくす長期的な予防策→子どもたちのコミュニケーションを大切にした授業を実践する。


▼携帯フィルタリングに関する取組の記事など一覧

2007年12月11日 日本経済新聞 朝刊
携帯の有害サイト制限サービス、未成年は原則加入に
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20071211AT1D1009D10122007.html

2007年12月10日 インプレス
総務省、青少年の携帯・PHS利用でフィルタリング機能を原則義務化
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/12/10/17816.html

2007年12月25日 Nikkei IT+PLUS  未成年携帯フィルタリングという「愚策」
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMIT12000025122007

携帯向けフィルタリングの原則義務化には課題、総務省の検討会で指摘
2007年11月26日(第1回)
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/11/26/17635.html
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/11/26/17637.html
2007年12月27日(第2回)
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/12/27/18032.html
2008年1月29日(第3回)
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/01/30/18279.html

2008年1月22日(ITmedia)
「あまりに急」「検閲では」??携帯フィルタリングに事業者から不満続出
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/22/news123.html
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/22/news123_2.html

2008年1月25日
連載15: 10代のネット利用を追う
第5回 小泉力一教授に聞く、情報教育現場の実態
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/teens/2008/01/25/18221.html

2008年1月25日(ITmedia)
ドコモ、有害サイト閲覧制限の見直しを検討
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0801/25/news069.html

2008年1月30日(Nikkei IT+PLUS)
「携帯フィルタリング対策、あらゆる手段検討」DeNAが会見
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITba001030012008

2008年2月15日(Nikkei IT+PLUS)
携帯フィルタリング「強制反対派」に支持が集まらない理由
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMIT11000015022008

2008年2月18日(インプレス)
フィルタリングの必要性、同性愛サイトやプロフなどで親子に意識差
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/02/18/18493.html


▼いろいろな調査結果

2007年3月調査 「情報化社会と青少年に関する意識調査」(内閣府)
女子高生の携帯メール「1日124分」 5割が「新聞読まない」
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/071216/trd0712161354008-n1.htm

2007年11月調査 携帯電話持つ小学生、3年生から急増(三菱総合研究所)
http://sankei.jp.msn.com/life/education/080102/edc0801021712001-n1.htm

2008年1月16日朝日新聞記事より
ネット中傷 中高生中心に警察への相談急増 4年で3倍(警察庁)
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY200801160191.html


▼その他の最新ニュース
一覧
http://www.iajapan.org/hotline/inews/inews.html

2007.11.1(CNET Japan)
ワンクリック不正請求相談件数が過去最高-不正アクセスは6月以来の高い数値
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20360226,00.htm

2007.11.4(MSN Sankei News)
麻薬運び屋「闇の職安」で募集 国際密輸組織関与か
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071104/crm0711041021003-n1.htm

2007.11.7(MSN Sankei News)
偽装「援助交際」 女子中学生ら15人が参加
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071107/crm0711071158007-n1.htm

2007.11.8(YOMIURI ONLINE)
ミクシィに捜査情報…奈良県警20代巡査
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20071108nt0c.htm

2007.11.12(YOMIURI ONLINE)
ユーチューブ利用の悪質ワンクリック詐欺
http://www.yomiuri.co.jp/net/security/goshinjyutsu/20071112nt11.htm

2007.11.14(IT media News)
友人から振込口座譲り受け海賊版販売、男を逮捕
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/14/news123.html

2007.11.16(YOMIURI ONLINE)
ネット利用いじめ4900件…昨年度、文部省調査
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20071116nt05.htm

2007.11.17(MSN Sankei News)
ネット賭博で地方公務員ら逮捕 福岡
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071117/crm0711171139014-n1.htm

2007.11.21(Nikkei IT+PLUS)
消費者契約法の改正へ着手・国民生活審議会、検討委員会設置へ
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=AS3S20026%2020112007

2007.11.26(IT media News)
「有害・違法情報」対策に内閣一丸で 総務省検討会が初会合
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/26/news068.html

2007.11.27(iza! SANKEI DIGITAL)
女わいせつ画像を会員制ページに掲載 高校教諭逮捕
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/106343/

2007.11.29(INTERNET Wacth)
講談社社員が慶應大生を名乗りアンケートを漫画ブログ運営者に送付
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/11/29/17679.html

2007.12.3(MSN Sankei News)
闇サイトで共犯募り女性襲う 元交際相手の男ら逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071202/crm0712022029018-n1.htm

2007.12.3(YOMIURI ONLINE)
電子マネー法、制定へ…金融庁、利用者保護を検討
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20071203nt0d.htm

2007.12.5(MSN Sankei News)
女子高生に裸の画像送らせ脅す、25歳無職男逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071205/crm0712052008027-n1.htm

2007.12.5(NIKKEI IT+PLUS)
ヤフオク「仮想口座」で到着後支払い簡単に・詐欺対策拡充
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITba001005122007

2007.12.7(MSN Sankei News)
暴露ウイルス感染…外交官PCからテロ関連情報など流出
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071207/crm0712070137003-n1.htm

2007.12.11(INTERNET Wacth)
長崎県平戸市のサイトが21回にわたり改竄、ウイルス感染の恐れも
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/12/11/17829.html

2007.12.11(MSN Sankei News)
ネット中傷で町議書類送検 神奈川・町長選めぐり
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071211/crm0712111339016-n1.htm

2007.12.11(IT Media News)
モバゲー、「未成年はミニメール使用制限」など新ルール
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/11/news110.html

2007.12.15 (MSN Sankei News)
開けたら“警告文” 児童ポルノ販売サイト
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071215/crm0712150109007-n1.htm

2007.12.17(INTERNET Wacth)
Yahoo! BB顧客情報流出の損害賠償訴訟、1人5,500円の賠償が確定
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/12/17/17899.html

2007.12.19(NIKKEI IT+PLUS)
広告メール、無断送信に懲役刑・経産省方針
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=AS3S1801K%2018122007

2007.12.25(ITmedia News)
「違法着うた・着うたフル」は正式配信数を上回る-日本レコード協会調査
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/25/news109.html

2007.12.26(MSN Sankei News)
独検察当局、児童ポルノ写真所持の疑いで1万2000人を捜査
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071226/crm0712261422013-n1.htm

2008.1.6(MSN Sankei News)
ネットバンキング犯罪、倍々ペースで増加
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080105/crm0801052250023-n1.htm

2008.1.7(毎日.jp)
学校裏サイト:文科省、調査へ ネットいじめ対策 書き込み、詳しく分析
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080107ddm041040052000c.html

2008.1.7(MSN Sankei News)
偽シャネルを販売 女子中学生逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080107/crm0801071513017-n1.htm

2008.1.8(MSN Sankei News)
埼玉の中学3校「爆破予告」騒動 ネット掲示板、県警が捜査
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080108/crm0801081836029-n1.htm

2008.1.18(MSN Sankei News)
小5女児乱暴の高校生逮捕 出会い系サイトで知り合う
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080118/crm0801182152036-n1.htm

2008.1.21(MSN Sankei News)
「女子中生と援助セックスしたい」江戸川区教委職員ら4人検挙
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080121/crm0801211558008-n1.htm

2008.1.24(MSN Sankei News)
会ったことのない男に1億3000万送金? メールだけで会社の金貢ぐ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080124/crm0801242100026-n2.htm

2008.1.24(asahi.com)
ウイルス作成の大学院生ら3人逮捕 著作権法違反容疑
http://www.asahi.com/digital/internet/OSK200801240038.html

2008.1.25(IT media News)
迷惑メール情報共有でスパム対策推進 団体設立
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/25/news087.html

2008.1.26(asahi.com)
違法サイト通報窓口知ってる?7割知らない 内閣府調べ
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY200801260276.html

2008.1.30(YOMIURI ONLINE)
摘発「画像ちゃんねる」再開…新管理人、米サーバーで
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20080130nt0f.htm

2008.1.31(INTERNET Wacth)
オークション対策強化で海賊版ソフトに歯止め、BSAが2008年活動方針
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/01/31/18296.html


▼編集後記

毎月メルマガ発信を目標にします。

以上