報道資料
平成30年1月31日

学校法人昭和女子大学
一般財団法人インターネット協会

昭和女子大とインターネット協会次世代の人材育成に向けて提携
~企業と大学教育が連携して社会(=企業)に役に立つ人材の育成を~


  学校法人昭和女子大学(東京都世田谷区、理事長・総長:坂東眞理子、以下「昭和女子大」という)と一般財団法人インターネット協会(東京都文京区、理事長:藤原洋、以下「インターネット協会」という)は提携し、社会(=企業)の役に立つ人材育成に着手する。

  昭和女子大学は、2018年4月から、昭和女子大学グローバルビジネス学部ビジネスデザイン学科内にICTイノベーションコース、ビジネスデザインコース、グローバルビジネスコースの3コースを設けることになった。

  今後、IoTの爆発的な普及が予測なされる中、特にインターネットを活用した新たなビジネスを生み出すと共に、既存のビジネスを変革できる人材は企業にも必要とされる。こうしたことから、ICTイノベーションコースでは、特にICTを活用してイノベーションを創出できる人材育成を目指す。

  インターネット協会が大学教育と連携してAfter Internet(インターネット登場以後)時代のデジタルネイティブ(注1)な人材をより実践的に育成することは、インターネット業界にとっても非常に重要であると考え提携することとした。

  具体的には、インターネット協会が設立したIoT推進委員会内に新たにIoT人材育成ワーキンググループ(WG)を設置し、インターネット協会及び会員企業とともに昭和女子大に新設されるコースの教育プログラムの共同開発及び講師派遣、昭和女子大の学生を対象にしたIoT共同実証実験の実施等を通じて、将来的には会員企業に対しても人材登用の道として貢献できると目論んでいる。

(注1) デジタルネイティブ:学生時代からインターネットやパソコンのある生活環境の中で育ってきた世代


<昭和女子大学  坂東眞理子 理事長・総長のコメント>

  いよいよ経済社会の各分野で女性活躍の機運が高まっています。この上げ潮に乗るには女性自身が社会から必要とされる専門的能力、不足しているスキルを身に着ける必要があります。そして、ICTを活用して新たなイノベーションを創出する能力は、世界中でかつてないほど求められています。今後IoT/AIといった技術変化に現場で取り組むインターネット協会の会員企業と大学が提携して、女性イノベーターの教育に取り組むこのコースは、女性たちがブルーオーシャンに漕ぎ出すうえで羅針盤となり、有効な武器を与えると期待しています。

<インターネット協会  藤原 洋 理事長のコメント>

  現在、IoT/AIの普及によって社会構造の変革がますます進んでおります。それに伴い、今やIoT/AIは、あらゆる産業の技術基盤となってきました。しかしながら、当分野を利活用するスキルを持った人材の不足が顕著になっています。この人材不足を補うための人材育成については、企業だけでは、対応しきれないため、さらに範囲を広げて学・産でともに日本の将来(IoT/AIの将来)を模索し新たな時代のニーズに答える体制を構築していく必要があると考えております。そこで一般財団法人インターネット協会IoT推進委員会では、昭和女子大学をはじめ様々な教育機関と今後のIoT/AI時代に必要な人材のあり方、教育方法を検討し次世代の人材輩出に寄与、尽力していく考えであります。


お問い合わせ先:

・昭和女子大学 広報部
   担当:宇佐美、保坂
   TEL:03-3411-6597
   Email:kouhou【@】swu.ac.jp  ※【@】を半角アットマークに書き換えてください

・一般財団法人インターネット協会  IoT推進委員会  事務局
   担当:株式会社IoTスクエア  宮宅、岩本
   TEL:03-5202-4804
   Email:to_iot-info