IAjapan 第7回 迷惑メール対策カンファレンス

ホーム 開催概要 プログラム 会場案内 お申込み



プログラム : 

2009.6.1

講演資料公開しました。
※非公開データを含む資料については公開しておりません。

9:30- 開場 (受付開始)
★受付時に質問票をお配りします。★
セッション5【Q&Aパネルディスカッション】送信ドメイン認証を導入にあたって
の質疑応答は、事前に回収した質問票を使ってお答えする方法をとります。
昼休みに回収しますので、ご記入後スタッフまで提出ください。
参加者の皆さまからの積極的な質問をお待ちしています。
(状況によっては全ての質問にお答えできない場合がありますことご了承ください。)
10:00-10:40 (40) 1. 迷惑メール対策法規関連アップデート
【講演資料】

・総務省
(神谷氏)
pdf (2,535KB)
・経済産業省
(伊藤氏)
pdf (67KB)
このセッションでは総務省、経済産業省のご担当者をお招きし、昨年12月に施行された改正法(特定電子メール法/特定商取引法)のポイントとその後の法執行の状況、それに国際連携の状況など最新情報について話をしていただきます。

    講師: 神谷 征彦 (総務省)
           伊藤 浩行 (経済産業省)
    司会: 木村 孝  (ニフティ株式会社)


【講師略歴】

木村 孝
ニフティ株式会社 経営補佐室担当部長

1986年ニフティ株式会社入社。パソコン通信の時代からニフティのサービス、企画などを担当。現在経営補佐室担当部長。インターネット協会前迷惑メール対策委員委員長。日本インターネットプロバイダー協会会長補佐 経済産業省産業構造審議会特定 商取引法小委員会委員
神谷 征彦
総務省 総合通信基盤局電気通信事業部消費者行政課 主査

平成18年4月総務省入省。平成20年7月より現職(特定電子メール法の施行及び執行等に従事)。
伊藤 浩行
経済産業省 商務情報政策局消費経済対策課課長補佐

平成11年4月 通商産業省(現経済産業省)入省。平成20年5月より現職「特定商取引法」の施行等に従事。
10:40-10:50 (10) 休憩
10:50-11:50 (60) 2. JEAGアップデート 送信ドメイン認証技術の普及に向けて
【講演資料】

・JEAGアップデート(櫻庭氏)
pdf (3,049KB)
送信ドメイン認証の普及状況や活用方法、さらには導入に向けての課題と対策等の説明を致します。

    講師: 櫻庭 秀次 (株式会社インターネットイニシアティブ)


【講師略歴】

櫻庭 秀次
株式会社インターネットイニシアティブ メッセージングサービス部
サービス推進課 シニアプログラムマネージャ

IIJ においてコミュニケーション技術に関する研究、開発に従事。JEAG 発起人およびボードメンバ。MAAWG 創設時からのメンバ。迷惑メール対策推進協議会及び幹事会の構成員
11:50-13:20 (90)  休憩 ※質問票回収
13:20-14:20 (60) 3. 送信ドメイン認証活用に向けて
【講演資料】

・ENMA 公開経緯
(山本氏)
pdf (236KB)
・ENMA 導入実践
(鈴木氏)
pdf (665KB)
・milter manager
(須藤氏)
pdf (12,261KB)
送信ドメイン認証活用に有効な技術を紹介いたします。

・ENMA による送信ドメイン認証導入実践
IIJ のサービス環境で鍛えられたオープンソース送信ドメイン認証フィルタ ENMA の公開に至る背景、および ENMA を使った送信ドメイン認証の、特に受信側の導入のポイントについて紹介致します。

    講師: 山本 功司 (株式会社インターネットイニシアティブ)
          鈴木 高彦 (株式会社インターネットイニシアティブ)

・milterの有効活用 - milter manager
送信ドメイン認証をはじめ多くの迷惑メール対策手法がmilterとして実装されています。milter managerを使うことによりそれぞれの手法を組み合わせてより有効な対策を実現できます。

    講師: 須藤 功平 (株式会社クリアコード)


【講師略歴】

山本 功司
株式会社インターネットイニシアティブ ネットワークサービス本部 メッセージングサービス部 部長

1998年IIJ入社、2001年までIIJ America勤務。2002年より、サーバ/アプリケーション系の運用を担当。2004年頃より迷惑メール対策に力を注ぎ、JEAGの創設にも関わる。2008年より現職。
鈴木 高彦
株式会社インターネットイニシアティブ ネットワークサービス本部 メッセージングサービス部開発運用課

2004年IIJ入社。主にメールサービスの開発に従事。IIJ サービスの送信ドメイン認証対応を担当し、その成果の一部である ENMA をオープンソースソフトウエアとして公開。MAAWGメンバ。JEAGメンバ。
須藤 功平
株式会社クリアコード 代表取締役

2006年株式会社クリアコード設立に参加、2008年より代表取締役。Mozilla製品をはじめとしたオープンソースソフトウェアの開発、カスタマイズ、サポートを手掛ける。独立行政法人情報処理推進機構2008年度オープンソフトウェア利用促進事業「迷惑メール対策ポリシーを柔軟に実現するためのmilterの開発」の一環として「milter manager」を開発。
14:20-14:35 (15) 休憩
14:35-16:05 (90) 4.【Q&Aパネルディスカッション】送信ドメイン認証を導入にあたって
【講演資料】

・送信ドメイン認証を導入にあたって (本間氏)
pdf (327KB)
送信ドメイン認証は、日本国内のSPF宣言率は40%近くになり、その認知度は 十分になってはいるが、受信側の対応はこれからという状況である。

本パネルでは、送信ドメイン認証を導入する上で解決すべき課題点や注意点 について、技術的な視点を中心に議論を行います。

また、当日は質問票を使って事前の質問受付を行う予定としています。


    コーディネーター:  本間 輝彰 (KDDI株式会社)

    パネリスト: 櫻庭 秀次 (JEAG/株式会社インターネットイニシアティブ)
               鈴木 高彦 (株式会社インターネットイニシアティブ)
               須藤 功平 (株式会社クリアコード)
               松本 勝之 (ソフトバンクテレコム株式会社)


【講師略歴】

本間 輝彰
KDDI株式会社 プラットフォーム開発部 プラットフォーム開発本部 au oneプラットフォーム開発部
開発4グループリーダー

KDDIにおいて、EZweb/au one netのメールサービスのプラットフォーム開発の責任者。 JEAG発起人及びおよびボードメンバ。インターネット協会迷惑メール対策委員。迷惑メール対策推進協議会幹事会構成員。
松本 勝之
ソフトバンクテレコム株式会社 商用ネットワークセキュリティ推進室 推進課

2000年日本テレコム株式会社(現ソフトバンクテレコム)入社。ネットワークのセキュリティ向上、インシデント対応、迷惑メール対策に従事。インターネット協会迷惑メール対策委員。
16:05-16:20 (15) クロージング


↑ページトップへ


iajapanCopyright (C) 2009 Internet Association Japan
財団法人インターネット協会事務局