IAjapan 第24回 迷惑メール対策カンファレンス

ホーム 開催概要 プログラム お申込み


 プログラム:
公開可能な講演資料について「JPAAWG 7th General Meeting 」プログラムページにおいて公開いたしました。

DAY 1 - 11.11(月):
9:45-10:00Opening:◎
10:00-10:45A1-1-Keynote:◎
M3AAWG, AI, and the future of anti-abuse
11:00-11:45A1-2-Keynote:◎
Google Bulk Sender Guide lines
12:00-12:45 A1-Lunch:
グローバル脅威レポート解説
 
 
 
 
D1-Lunch:
メールあれこれランチ相談会1
13:00-13:45 A1-3:◎
フィッシングの現状と対策 (2024年版)
フィッシング対策活動とスミッシング観測
B1-3:
Lightning Talks 2024
C1-3:
ハクティビズムの変遷と近年のハクティビストについて
D1-3
RBLとの付き合い方・メール到達性の向上
14:00-14:45 A1-4:◎
Proofpoint
B1-4:
BIMIの対応って大変なの? BIMI対応企業パネルディスカッション
C1-4:
運用ベスト/バッドプラクティス
D1-4:
詐欺サイト対処机上演習 ? ブランドを騙った詐欺被害を乗り越えるための教訓
15:15-16:00 A1-5:◎
DMARC Status and Related Standards
B1-5:
通信キャリアが考えるDMARCを活用したなりすましメール対策
C1-5:
透過型SMTPプロキシによる送信メールの可観測性向上
D1-5:
詐欺サイト対処机上演習 ? ブランドを騙った詐欺被害を乗り越えるための教訓
16:15-17:00 A1-6 B1-6:
現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2024秋(Part1)
C1-6:
セキュリティインシデント相談窓口運用開始
 
 
17:15-18:00 A1-7:◎
IIJ の新たな取り組み『ディフェンス対応』
B1-7:
SMSフィッシング(スミッシング)対策パネル
C1-7:
はてなにおけるメール基盤とDMARC対応
 
 
↑ページトップへ
DAY 2 - 11.12(火):
9:45-10:00A2-Orientation:
 
10:00-10:45 A2-1:◎
メールサービス移行の苦労話と「新時代のメール」のすゝめ
B2-1:
電気通信サービスの不適正利用対策 (総務省)
キャッシュレス社会の安全・安心の確保に向けた取組について (警察庁)
C2-1:
Open Round Table
テーマ1:DKIM 運用では何を注意すればいいのか
D2-1:
Open Round Table
テーマ2:“EchoSpoofing” を知る・防ぐにはどうしたらいいか
11:00-11:45 A2-2:◎
最近のSPAMやフィッシングのトレンドについて語る
B2-2:
国家主体が関与するサイバー攻撃の脅威 (公安調査庁)
総務省ICTサイバーセキュリティ政策と3つのガイドライン概要 (総務省)
C2-2:
Open Round Table
テーマ1:DKIM 運用では何を注意すればいいのか
D2-2:
Open Round Table
テーマ2:“EchoSpoofing” を知る・防ぐにはどうしたらいいか
12:00-12:45 A2-Lunch:
「送信者ガイドライン」適用後の「送信ドメイン認証」の現在地
一回の申込社数400名超のウェビナーで獲得した設定支援商談で得た“お客様のリアル”を共有
 
 
 
 
D2-Lunch:
おかわり!Lightning Talks 2024
13:00-13:45 A2-3:◎
メールとAIシリーズ:プライバシー保護のための次世代技術~NLPの未来と大規模言語モデル活用術
B2-3:
Googleガイドラインの衝撃:「何が変わったか」を実態調査!
C2-3:
フィッシングに悪用されるドメイン名の過去と現在
D2-3
DMARCと送信ドメイン認証技術の基本
14:00-14:45 A2-RT4:◎
Open Round Table 全体まとめ
B2-4:
フィッシングハンター(北海道でも語らナイト)
C2-4:
道内自治体における共同化の取り組みとDMARC導入
D2-4:
メールってどうやって届くの?RFC復習SMTP編
15:15-16:00 A2-5:◎
フランス現地からの生情報 ~パリ五輪でのメール脅威を総括。世界的イベントで発生するサイバー攻撃とは?
B2-5:
ドメインライフサイクル
NTTドコモにおけるドメイン管理
C2-5:
JPAAWG BoF
 
 
16:15-17:00 A2-6 B2-6:
現場発!メールサービスを支える運用者の集い 2024秋(Part2)
 
 
 
 
17:00-17:15 Closing:◎
セッション名の後に、◎印の付いているセッションはオンライン視聴可能
↑ページトップへ

iajapanCopyright (C) 2024 Internet Association Japan
一般財団法人インターネット協会事務局