IAjapanロゴ
有害情報対策ポータルサイト
−迷惑メール対策編−
■ トップ > メール管理者の皆様へ > 技術情報 > RFC翻訳 > RFC4408 (p.30)
サイト紹介 | 新着情報 | 一般利用者の皆様へ | メール管理者の皆様へ | 活動・関連情報
RFC4405
RFC4406
RFC4407
RFC4408
RFC4409
Note: Care must be taken so that macro expansion for legitimate
E-Mail does not exceed the 63-character limit on DNS labels. The
localpart of E-Mail addresses, in particular, can have more than 63
characters between dots.

注記:
正当な電子メールに対するマクロ展開がDNSラベルの63文字制限を超えないよう、注意しなければならない。特に、電子メールアドレスのローカル部分はドット間が63文字を超えることがある。

Note: Domains should avoid using the "s", "l", "o", or "h" macros in
conjunction with any mechanism directive. Although these macros are
powerful and allow per-user records to be published, they severely
limit the ability of implementations to cache results of check_host()
and they reduce the effectiveness of DNS caches.

注記:
ドメインは、マクロ“s”、“l”、“o”、“h”を機構指示子と一緒に使うことを避けるべきである。これらのマクロは強力でユーザ毎のレコードの公開を可能にするが、実装が check_host() の結果をキャッシュする性能を大きく制限して、DNSキャッシュの効率を下げる。

Implementations should be aware that if no directive processed during
the evaluation of check_host() contains an "s", "l", "o", or "h"
macro, then the results of the evaluation can be cached on the basis
of <domain> and <ip> alone for as long as the shortest Time To Live
(TTL) of all the DNS records involved.

実装においては、check_host() の評価中に処理される指示子がマクロ“s”、“l”、“o”、“h”を含んでいないなら、含まれるすべてのDNSレコードの最短TTL(Time To Live)の間、評価の結果を <domain> と <ip> だけに基づいてキャッシュできる。

8.2.  Expansion Examples
   The <sender> is strong-bad@email.example.com.
The IPv4 SMTP client IP is 192.0.2.3.
The IPv6 SMTP client IP is 2001:DB8::CB01.
The PTR domain name of the client IP is mx.example.org.

8.2. 展開の例

<sender> はstrong-bad@email.example.comとする。
IPv4のSMTPクライアントIPは192.0.2.3とする。
IPv6のSMTPクライアントIPは2001:DB8::CB01とする。
クライアントIPのPTRドメイン名はmx.example.orgとする。

macro                       expansion
------- ----------------------------
%{s} strong-bad@email.example.com
%{o} email.example.com
%{d} email.example.com
%{d4} email.example.com
%{d3} email.example.com
%{d2} example.com
%{d1} com
%{dr} com.example.email
%{d2r} example.email
%{l} strong-bad
%{l-} strong.bad
%{lr} strong-bad
%{lr-} bad.strong
%{l1r-} strong
マクロ                           展開
-------  ----------------------------
%{s}     strong-bad@email.example.com
%{o} email.example.com
%{d} email.example.com
%{d4} email.example.com
%{d3} email.example.com
%{d2} example.com
%{d1} com
%{dr} com.example.email
%{d2r} example.email
%{l} strong-bad
%{l-} strong.bad
%{lr} strong-bad
%{lr-} bad.strong
%{l1r-} strong

 

[Page 30]

 

《PREV》
1  4  5  9  12  16  22  25  27  31  35  38  39  42  44
《NEXT》
IAjapanについて | 連絡先 | リンク・転載・引用・ロゴ使用について | プライバシーポリシー
 (c) 2001-2009 Internet Association Japan