□IAjapan Java 研究部会TOPへ
□最終更新日:2003-10-14
研究部会(通称:Java カンファレンス)
活動目的
活動目的
活動内容
運営委員会
インターネット協会入会申し込みについて
日本においてかつ世界に向けて、インターネットの世界をさらに発展させるものと期待されるJava の環境及びその利用技術を推進し、またJava 言語・環境を広く普及させることを目的として活動を行う。
活動としては、Java の最新技術の共有を計り活用事例の紹介を行い、共有ライブラリーの整備などを行っていく。
活動内容
設立目的に従い、以下のようにWorking Groupを設け研究・普及活動を行う。 また会全体として技術セミナーの開催やWWW等による情報提供を行う。
都内及び地方でのセミナー開催
WG/BOFの活動
WG/BOFへの参加資格については、各WG/BOFのページを参照のこと
運営委員会
部会長
大山 弘樹
有限会社構築屋
副部会長
佐藤 治
BakaSoft
水越 賢治
有限会社エムブイシステムズ
運営委員
熊谷 誠治
株式会社 電通国際情報サービス
佐藤 孝治
日本電信電話株式会社 NTT未来ねっと研究所
佐藤 毅
有限会社エヌジィ・マット・コーポレーション
澤崎 章二
株式会社ジャストシステム
砂原 秀樹
奈良先端科学技術大学院大学
高橋 徹
株式会社東芝
瀧田 佐登子
日本ネットスケープ・コミュニケーションズ株式会社
日比野 洋克
株式会社オレンジソフト
三谷 公美
安田 直義
株式会社ディアイティ
Copyright (C) 2003 Internet Association Japan