音楽をダウンロードしたり、世界中の色々な情報を調べたり・・・インターネットは、便利なだけでなく、今や生活に欠かせない重要なツールです。しかしながら、残念なことに、インターネットの中には、自殺や麻薬使用を助長したり、悪意のある大人との出会いの場を提供したり、わいせつだったりと、子どもたちにとって有害なサイトも存在します。
昨年6月に、「青少年インターネット環境整備法」が成立しました。子どもたちには安全に、そして安心してインターネットを使ってほしい、そう思った民間団体が集まって、政府とも協力して、皆様へのお知らせに取り組むことにしました。
日付:3月6日 石丸電気秋葉原本店(東京)
・内閣府 並木正芳大臣政務官の挨拶 |
・左から 社団法人電子情報技術産業協会 常務理事 長谷川英一 経済産業省 商務情報政策局審議官 木村雅昭 内閣府 大臣政務官 並木正芳 総務省 電気通信事業部長 武内信博 財団法人インターネット協会 副理事長 国分明男 |
・協賛企業パネルの前で |
・ポスターの前にて |
・携帯電話売り場にて |
・パソコンソフト売り場にて |
地方主要都市の家電量販店で、リーフレットが配布されます。
日付:3月7日、8日
全国家電量販店で、リーフレットが入手できます。
・「官民連携でフィルタリングソフト普及キャンペーン」 ITmedia 2009年3月6日(金)
・山本かなえ 公式ブログ「フィルタリング普及キャンペーン♪」 2009年3月5日(木)
・「「青少年インターネット保護法」に関係省庁が大規模な普及キャンペーン」 毎日.JP 2009年3月5日(木)
・「「フィルタリング普及キャンペーン」がスタート! ~ 全国一斉でポスター掲示やパンフ配布も」 RBB TODAY 2009年3月5日(木)
・「未成年へのフィルタリング普及へ政府キャンペーン、デジタルアーツも参加」 マイコミジャーナル 2009年3月4日(水)
・「政府、業界団体が「フィルタリング普及キャンペーン」―任天堂やSCEも参加」 INSIDE 2009年3月4日(水)
・「青少年ネット規制法の施行を前に全国の家電量販店でキャンペーン」 INTERNET Watch 2009年3月4日(水)
・「3/6から総務省などフィルタリング普及のためのキャンペーン」 kenoh.com 2009年3月4日(水)
・「青少年ネット規制法の施行を前に全国の家電量販店でキャンペーン」 Security NEXT 2009年3月4日(水)
子どもたちに見せたくないサイト、子どもたちが見ると騙されたり傷ついたりしてしまいそうなサイトなどを、自動的に非表示にする機能です。最近では、お子様の成長に合わせて、どの程度まで非表示にするかを調節できるものもあります。
より快適な、より安全なインターネットライフを、フィルタリングは応援します。
子どもたちにパソコンやケータイを買い与えた後、無関心になっていませんか?パソコンやケータイは、インターネットという無限の外界への出口です。子どもたちは家の中にいても、パソコンやケータイを使えば、いつでもインターネットという外の世界に出かけられるのです。
子どもたちの安全のためにも、子どもたちがどこで何をしていたか気にしませんか?でも、子どもたちがパソコンやケータイを使って、どんなサイトで何をしているかまで気にしていますか?
パソコンやケータイを使えば、外の世界に出かけて色々なことが出来るからこそ、買い与えた後も気にするべきではないでしょうか。
逆に、お子様が何を見ているか、どんなものに興味があるか、保護者の方が興味を持てば、よりお子様との会話も増えるのではないでしょうか。
法律が出来たことにより、事業者も着々と対応を進めています。しかし、保護者の方がパソコンや携帯電話をお子様に買い与える時、買い与えた後に、それをどう使わせるべきかを考えなければ、結局何も変わりません。
保護者の皆様が、子どもたちを守りたいと思い、子どもたちに安心してパソコンやケータイを使ってほしいと思いさえすれば、お子さんを守るために便利なツールが色々とあることに気づくはずです。
今回は皆さんにそこに気づいてほしい。そのためのご案内です。