Subject: [HOTLINENEWS 131]
IAjapan 「第9回迷惑メール対策カンファレンス」のご案内(5月27日)
2011年5月24日発行
こちらはインターネット協会です。
2005年から続いている「迷惑メール対策カンファレンス」ですが、
本年も5月27日(金)に品川コクヨホールにて開催いたします。
直前のご案内となり恐縮ですが、ぜひ一度プログラムをお目通しいただき、
参加検討いただけましたら幸いです。よろしくお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
IAjapan「第9回迷惑メール対策カンファレンス」開催のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時 : 2011年5月27日(金) 10:30-16:45(開場および受付開始10:00-)
場 所 : コクヨホール (〒108-8710 東京都港区港南1-8-35)
http://www.kokuyo.co.jp/showroom/hall/access/
ご案内:
http://www.iajapan.org/anti_spam/event/2011/conf0527/
プログラム:
http://www.iajapan.org/anti_spam/event/2011/conf0527/program.html
迷惑メール対策カンファレンスを開催し続けて、今回が9回目になりまし
た。OP25Bや送信ドメイン認証技術など、迷惑メールの送信を減らすための
技術標準の国内普及を目指してきましたが、現時点では、ネットワークベース
の送信ドメイン認証技術であるSPF/Sender-IDの普及率は、全JPドメインの4割
を超えています。
本カンファレンスでは、迷惑メール対策技術全体を概観し、次に送信ドメ
イン認証技術の国内におけるさらなる普及推進の必要を訴えるとともに、
電子署名方式の送信ドメイン認証技術であるDKIM(DomainKeys Identified
Mail)の普及推進状況も解説します。また、詐欺目的で送信される迷惑メール
として、フィッシングに関する最新の取組や、IPv6上の迷惑メール対策として
考慮すべき課題の整理も紹介します。
本カンファレンスを通して、迷惑メール対策技術の最新動向を踏まえた、
実践的な技術情報を理解いただき、皆様の迷惑メール対策にお役立ていただ
きたいと考えています。
定 員 : 280名 ※参加チケットが売り切れ次第受付終了となります。
参加費 : 3,000円(税込)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※参加チケットは、ローソンチケットにて販売いたします。
当日会場では販売いたしません、事前にお求めください。
詳細は以下のお申込みページをご覧ください。
http://www.iajapan.org/anti_spam/event/2011/conf0527/application.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【問い合わせ先】 お問い合わせは以下URLフォームからお願いします。
http://www.iajapan.org/contact/sec.html
以上です。