Subject: [HOTLINENEWS:00001] インターネットホットライン連絡協議会メールマガジン153号(2019年1月号)
2019年1月16日発行

新しい年を迎えました、本年もよろしくお願いいたします。

すでに一月も中旬です。
「一月往ぬる二月逃げる三月去る」という言葉もあるよう
年度末まであっという間に過ぎると感じる方も多いと思います。

あっという間でも色々な平成最後を感じて過ごしたいですね。


今月のメニュー
■ホットライン連絡協議会に寄せられた12月の相談について
■特集:ネット通販で前払いをした際のトラブルに関する注意喚起
■ネット事件簿(12月に報道されたニュースより10件)
■青少年のインターネット利用に関する話題
■国や業界団体などの動きを紹介
■調査結果/参考情報など


■ホットライン連絡協議会に寄せられた相談について

▼2018年12月の相談件数件
http://www.iajapan.org/hotline/data/data.html

今月の傾向
・ネットショッピングや契約に関する相談が目立つ
 代金を振り込んだが商品が届かない
 情報商材に申し込んだが、リターンが全くない
 副業やポイント交換サービスに関するトラブル
・迷惑メールの相談が急増
 よくわからないまま登録されたサイトから退会できない
 アカウントをハッキングしたとの連絡メール
 賞金が当選したという内容のメールを信じて良いか
・お店を紹介してくれるサイトの情報が削除されない


■今月の特集:ネット通販で前払いをした際のトラブルに関する注意喚起

インターネットショッピングに関する相談は後を経ちません。
当協議会においても注意喚起しています、
新しい手口も出現していますのでご注意ください。

偽ショッピングサイト(含ふるさと納税)に注意
https://www.iajapan.org/hotline/consult/frequent.html

「悪質な通販サイト」について
https://www.iajapan.org/hotline/consult/shop.html
当協議会に商品が届かないなどの相談通報があったURLリストを更新しました


■ネット事件簿(12月に報道されたニュースより10件)

▼2018.12.13(asahi.com)
富田林署の逃走時、アダルトサイトを閲覧 留置の担当者
https://www.asahi.com/articles/ASLDF5WFJLDFPTIL016.html
大阪府警富田林署で、留置中の男が逃走した事件で、逃走当日に留置管理業務を
担当していた40代の男性巡査部長がスマートフォンでアダルトサイトを
閲覧していたと府警に説明していることが捜査関係者への取材でわかった。

▼2018.12.17(産経ニュース)
学生ら1万人分情報漏洩か 兵庫教育大
https://www.sankei.com/west/news/181217/wst1812170037-n1.html
同大は同大職員のフリーメールに20回以上にわたり不正ログインがあり、
学内外の計1万1322人の氏名や住所などの個人情報が漏洩した可能性があると発表。

▼2018.12.17(ASCII.jp)
フェイスブック、バグが原因で680万人の未公開写真がだだ漏れ
http://ascii.jp/elem/000/001/786/1786600/
フェイスブックはソフトウェアの不具合が原因でFBにアップロードしたものの
タイムラインに未投稿であった画像に、膨大な数のサードパーティ製アプリが
アクセスができる状態になっていたと発表した。影響は最大680万人のユーザーに及ぶという。

▼2018.12.19(asahi.com)
「ハンマーで運転士殴って」苦情受け、バス会社長が返答
https://www.asahi.com/articles/ASLDM33LFLDMTZNB002.html
「いわくにバス」の社長(37)が、運転手の態度に苦情を訴えた客に対し、
「ハンマーを使って運転士殴っていいです」などとメールで返答していたことが分かった。

▼2018.12.20(中日新聞)
メールで一宮市脅迫 男性に40万円罰金命令
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018122090090019.html
「ポケモンGO」の運転中の利用制限を運営会社に求めた愛知県一宮市に
脅迫メールを送ったとして、脅迫と威力業務妨害の疑いで逮捕された男性会社員(37)について、一宮区検は、両罪で略式起訴した。

▼2018.12.21(sanspo.com)
自身のわいせつ画像投稿の小学教諭を懲戒処分「軽い気持ちでやった」 
https://www.sanspo.com/geino/news/20181221/tro18122117460010-n1.html
広島市教育委員会は、自身のわいせつな画像をインターネット上に
投稿したとして、市立小の男性教諭(23)を停職1カ月の懲戒処分にした。

▼2018.12.21(ニフティニュース)
自転車で女性をひき逃げ死亡させた男「イヤホンして片手運転」の状況に怒りの声
https://news.nifty.com/article/item/neta/12189-20161933421/
台東区の歩道で自転車に乗り女性をはねて死亡させ逃げた男が書類送検された。
危険極まりない運転に加え逃げるという悪質な行動に、怒りの声があがっている。

▼2018.12.27(京都新聞)
高級自転車窃盗疑い男逮捕、大阪 「ネット出品で生活費に」
https://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20181227000077
スポーツタイプの高級自転車を繰り返し盗んだとして、大阪府警東署は
窃盗などの疑いで、奈良市無職容疑者(54)を逮捕、追送検し捜査を終えた。

▼2018.12.27(産経ニュース)
個人情報漏洩の大阪市女性職員を停職処分
https://www.sankei.com/west/news/181227/wst1812270033-n1.html
大阪市は、住民基本台帳などを使って親族らの個人情報を閲覧、
別の親族らに漏洩したとして、生野区役所保健福祉課の
女性事務職員(54)を停職6カ月の懲戒処分とした。

▼2018.12.28(産経ニュース)
東京駅で殺害予告 容疑で23歳女を逮捕「注目浴びたかった」
https://www.sankei.com/affairs/news/181228/afr1812280027-n1.html
ツイッターに東京駅での殺害予告を投稿し、駅員らの業務を妨害したとして、
警視庁丸の内署は偽計業務妨害容疑で、職業不詳容疑者(23)を逮捕した。

▼最新のインターネット関連ニュースの一覧は以下のページをご覧ください。
http://www.iajapan.org/hotline/inews/inews.html
(子ども関連記事)
http://www.iajapan.org/hotline/inews/c-inews.html


■青少年のインターネット利用に関する話題

▼Bytedance
2018年11月30日:第1回TikTok Japanセーフティパートナーカウンシル」を開催
https://resemom.jp/article/2018/12/04/47999.html
TikTokセーフティーセンター開設
https://www.tiktok.com/jp/safety/

▼神戸新聞
2018年12月7日:子のネット利用実態、親はもっと把握を 兵庫県が警鐘
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201812/0011883210.shtml

▼日本経済新聞
2018年12月12日:授業サボらず補導歴なし 警察庁、児童買春被害の少女ら
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38825470S8A211C1CC0000/

▼文部科学省
2018年12月12日:学校保健統計調査ー平成30年度(速報値)の結果の概要
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa05/hoken/kekka/k_detail/1411711.htm
「スマホや携帯ゲームの画面を近くで長時間見るなど、子供たちの生活習慣が影響しているようだ」と推測

▼トレンドマイクロ株式会社
2018年12月26日:子どもと保護者のスマートフォン利用に関する実態調査 2018
https://www.trendmicro.com/ja_jp/about/press-release/2018/pr-20181226-01.html
子どもの7.3%、保護者の18%がフィッシング詐欺や架空請求などを経験

▼東洋経済オンライン
2018年12月27日:「寝落ち電話」をSNS投稿するカップルの心理
https://toyokeizai.net/articles/-/254645


■国や業界団体などの動き、プレスリリースなどを紹介

▼総務省

2018年12月4日:
「モバイルサービスの提供条件・端末に関する指針」に沿った端末購入補助の適正化についての指導
スマホ端末を過剰割引、ソフトバンクに行政指導
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02kiban03_04000427.html
2018年12月7日:「IoT時代の電気通信番号に関する研究会」の開催
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban06_02000067.html
2018年12月12日:携帯電話端末等の電力密度の測定方法等
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban16_02000195.html
2018年12月14日:有線一般放送の品質に関する技術基準を定める省令及び放送法施行規則の
一部改正に係る意見募集の結果並びに電波監理審議会への諮問及び答申
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02ryutsu12_04000153.html
2018年12月14日:第5世代移動通信システムの導入のための周波数の割当てに関する意見募集の結果及び電波監理審議会からの答申
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban14_02000367.html
2018年12月21日:電気通信サービスの契約数及びシェアに関する四半期データの公表
平成30年度第2四半期(9月末)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban04_02000145.html
2018年12月21日:「Net119緊急通報システムの導入状況等」の公表
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01shoubo01_02000119.html
2018年12月27日:「今後のLアラートの在り方検討会」報告書の公表
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02ryutsu06_04000150.html
2018年12月27日:ソフトバンク株式会社から提出された重大な事故報告書の受領
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban05_02000169.html
2018年12月27日:ふるさと納税に係る返礼品の送付状況について
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01zeimu04_02000064.html

▼警察庁

2018年12月6日:「犯罪収益移転危険度調査書」(平成30年版)の公表について
仮想通貨、マネロン疑いの取引6600件超 追跡は困難
https://www.npa.go.jp/sosikihanzai/jafic/nenzihokoku/nenzihokoku.htm#p3
2018年12月7日:アクセス制御機能に関する技術の研究開発情報の募集
https://www.npa.go.jp/cyber/pdf/H301207_koubo.pdf
2018年12月14日:犯罪統計資料(平成30年1~11月分)
http://www.npa.go.jp/news/release/2018/20180214001.html
2018年12月20日:サイバー防犯ボランティア活動事例を掲載しました
https://www.npa.go.jp/cyber/policy/index.html#volunteer

▼独立行政法人国民生活センター

2018年12月7日:あなたの携帯電話番号が記載された架空請求は無視してください!
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20181207_1.html
2018年12月20日:電話勧誘での電気の契約切り替えについてトラブルが急増しています
切り替える意思が無ければ、検針票に記載された情報は伝えないようにしましょう
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20181220_4.html
2018年12月20日:消費者問題に関する2018年の10大項目
全国の消費相談約87万件 「架空請求」大幅増加「フリマサービス」「仮想通貨」も
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20181220_2.html

▼消費者庁

2018年12月10日:ふるさと納税の偽サイトに気を付けましょう!
ふるさと納税、偽サイト乱立 大幅「割引」うたい返礼品届かず
http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/caution/caution_020/
2018年12月21日:景品表示法に基づく措置命令について
http://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/pdf/fair_labeling_181221_0001.pdf
特定商取引法違反の通信販売業者に対する業務停止命令(3か月)及び
指示並びに当該業者の代表取締役等に対する業務禁止命令(3か月)について
http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_transaction/release/2018/pdf/release_181221_0001.pdf
特定商取引法違反の連鎖販売業者に対する取引等停止命令(15か月)及び
指示並びに当該業者の代表取締役等に対する業務禁止命令(15か月)について
http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_transaction/release/2018/pdf/release_181221_0002.pdf

▼独立行政法人情報処理推進機構

2018年12月11日:「歩きスマホは、注意していれば事故に繋がることは無い」と回答した30代は約4割
https://www.ipa.go.jp/about/press/20181211.html

▼経済産業省

2018年12月18日:プラットフォーマー型ビジネスの台頭に対応したルール整備の基本原則を策定しました
http://www.meti.go.jp/press/2018/12/20181218003/20181218003.html
2018年12月19日:WTO・電子商取引に関する第9回有志国会合を開催しました
http://www.meti.go.jp/press/2018/12/20181219001/20181219001.html
2018年12月28日:QR決済における不正流出したクレジットカード情報の不正利用防止対策に関する検討会を立ち上げます
http://www.meti.go.jp/press/2018/12/20181228005/20181228005.html

▼公正取引委員会

2018年12月12日:「デジタル・プラットフォーマーを巡る取引環境整備に関する検討会」中間論点整理について
https://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/h30/dec/181212_1.html
巨大IT調査へ 「プラットフォーマー」取引慣行把握

▼金融庁

2018年12月21日:「仮想通貨交換業等に関する研究会」報告書の公表について
流出で弁済義務づけ 証拠金取引も規制対象に
https://www.fsa.go.jp/news/30/singi/20181221.html
2018年12月25日:「金融商品取引業等に関する内閣府令の一部を改正する内閣府令(案)」等の公表について
https://www.fsa.go.jp/news/30/shouken/20181225.html
2018年12月25日:偽造キャッシュカード等による被害発生等の状況について
https://www.fsa.go.jp/news/30/ginkou/20181225-1.html


■参考情報など

▼「インスタ映え」の前にマナー守って観光客への啓発動画北海道の若者が制作
2018年12月17日:livedoor
http://news.livedoor.com/article/detail/15753149/

▼2018年度 SNS利用動向に関する調査
2018年12月18日:株式会社 ICT総研
http://ictr.co.jp/report/20181218.html
「TikTok」の利用者急増 「Facebook」は個人情報流出などの影響で低調

▼レベル3「ながら運転」可 テレビ視聴、スマホでメールなど 道交法改正案
2018年12月20日:毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20181220/k00/00m/040/080000c

▼2018年に流行したネットの脅威と対策のポイント
2018年12月20日:インターネットセキュリティナレッジ
https://is702.jp/special/3411/partner/101_g/

▼ネットの利用環境に関する2018年下期調査結果
2018年12月26日:MarkeZine
https://markezine.jp/article/detail/30046
女性の約6割がスマホのみ タブレットも増加傾向


■編集後記

今日の新聞を見ていたら、58歳女性の話に目がとまりました。

「小学6年から毎年年賀状を送っている小学校の先生から
 電話がかかってきました。どう元気にしている?」と。
年始にお話しをして、今年1年頑張れる気になったとのことです。

最近は年賀状をやめる人が増えていますが、年に1度でも
つながってるといいな~、とあたたかい気持ちになりました。