Subject: [HOTLINENEWS:00010] インターネットホットライン連絡協議会メールマガジン161号(2019年9月号)
2019年9月11日発行

参加団体 各位
メールマガジン161号(2019年9月号) 


先月末の佐賀豪雨、そして台風15号の影響は各地に爪痕を残しています。
被害に遭われた方の早い普及を願っています。

また台風が過ぎた後ということもあり、高温が続く地域もあるようです。
無理をせず、熱中症対策を万全に過ごしましょう。


今月のメニュー
■ホットライン連絡協議会に寄せられた8月の相談について
■特集:家族で防ごう!子どものネットトラブル
■ネット事件簿8月に報道されたニュースより10件)
■青少年のインターネット利用に関する話題
■国や業界団体などの動きを紹介
■調査結果/参考情報など


■ホットライン連絡協議会に寄せられた相談について

▼2019年8月の相談件数
https://www.iajapan.org/hotline/data/data.html

今月の傾向
・高校生からの相談が増加
 過去のSNS投稿や書き込みが法に触れるかなど心配する内容
・悪質業者に社名や画像、会社名などを盗用されている事案
・携帯電話やwifiの契約(乗り換え)の際、キャンペーンや特典の
 表示と実際の内容が違うといったトラブル


■今月の特集:家族で防ごう!子どものネットトラブル

夏休み中ということもあったのか、8月は高校生からの相談が目立ちました。
国民生活センターが全国の消費生活センターに寄せられた
2010年以降の青少年の相談のうち7割がインターネットに関連する相談だと発表しました。

詳しく見ると、多くみられるトラブルにはオンラインゲーム、アダルトサイト、
出会い系サイト、健康食品等の定期購入、商品が届かない・偽物が届く通販サイト、
その他(個人間取引等)に関するトラブルがあるようです。

http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20190808_1.html
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20190808_1.pdf

何よりも「困ったら近くの大人にすぐ相談する」を
子どもたちに徹底させたいですね。


■ネット事件簿(8月に報道されたニュースより10件)

▼2019.8.30(産経ニュース)
バスケ女子選手を脅迫、臨時教員の男を書類送検 警視庁
https://www.sankei.com/affairs/news/190830/afr1908300021-n1.html
「東京羽田ヴィッキーズ」に所属する20代女性選手に対し、
「インスタグラム」で「殺す」などと脅迫するメッセージを送信したとして、
警視庁蒲田署は脅迫容疑で、都内臨時教員の男(29)を書類送検したと明らかにした。

▼2019.8.30(産経ニュース)  
化粧品通販会社に脅迫メール、19歳少年を逮捕 警視庁
https://www.sankei.com/affairs/news/190830/afr1908300020-n1.html
化粧品通販会社に「広告を出したら殺す」などと脅迫するメールを送信したとして、
警視庁上野署は強要未遂容疑で、神奈川県アルバイトの少年(19)を逮捕した。

▼2019.8.29(テレビ朝日)
アダルト登録完了と嘘 女性から“19万円”詐取か
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000163123.html
アダルト動画サイトの会員登録が完了したなどと嘘の画面をスマートフォンに表示させ、
20代の女性から19万円分のギフトカードをだまし取ったとして43歳の男が逮捕されました。

▼2019.8.28(asahi.com)  
日亜中傷の動画削除へ 地裁が仮処分命令
https://www.asahi.com/articles/ASM8W3RBXM8WPUTB004.html
「ユーチューブ」に会社を誹謗中傷する動画を投稿され、
社会的信用を傷つけられる恐れがあるとして、日亜化学工業が
米ユーチューブ社を相手取り、動画の削除を求めた訴訟を起こした。

▼2019.8.28(岐阜新聞)
詐欺疑い中国人再逮捕 県内男性IDでセブンペイ不正
https://www.gifu-np.co.jp/news/20190828/20190828-168237.html
「7pay」を不正使用して電子たばこを購入したとして、
岐阜県警サイバー犯罪対策課などは詐欺の疑いで、
中国籍の東京都自称アルバイトの容疑者(25)を再逮捕した。

▼2019.8.27(中日新聞)
11歳女児を4日間誘拐疑い 警備員の男逮捕、愛知・一宮署
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2019082790210106.html
女子小学生を連れ去ったとして、愛知県警一宮署は、未成年者誘拐の疑いで、
名古屋市警備員容疑者(23)を現行犯逮捕した。

▼2019.8.26(東京新聞)   
盗品400点、フリマアプリで販売? 衣類窃盗容疑 国分寺の31歳逮捕
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201908/CK2019082602000234.html
警視庁捜査三課は、窃盗の疑いで、東京都無職容疑者(31)を再逮捕した。
三課によると、二〇一七年春以降、盗品の衣類約四百点を
「メルカリ」などに出品し、約二百五十万円を売り上げていた。

▼2019.8.26(asahi.com)   
リクナビ運営会社に勧告 内定辞退予測データ販売で
https://www.asahi.com/articles/ASM8V5SDNM8VULFA01Q.html
「リクナビ」が就活生の内定辞退率の予測を企業に販売していた問題をめぐって、
政府の個人情報保護委員会が、運営するリクルートキャリアに
個人情報の取り扱いを改善するよう勧告と指導を実施したと発表した。

▼2019.8.24(讀賣新聞)
宇宙で初の犯罪?…米飛行士が不正アクセスか
https://www.yomiuri.co.jp/science/20190825-OYT1T50180/
ニューヨーク・タイムズは、米国の女性宇宙飛行士が、
離婚訴訟中の同性パートナーの銀行口座に、国際宇宙ステーションから
不正にアクセスした疑いがあると報じた。

▼2019.8.23(jiji.com)
常磐道あおり運転でデマ被害=女性「無関係なのに実名」-虚偽情報拡散、賠償請求へ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019082301010&g=soc
常磐道で、乗用車の男性があおり運転を受け殴打された事件で、
インターネット上で事件に関与したと間違って伝えられ、
実名を公表された会社経営者の女性が、都内で会見した。
女性は「犯罪者扱いで名前と写真が流出し、信じられなかった」と話し、再発防止などを訴えた。

▼最新のインターネット関連ニュースの一覧は以下のページをご覧ください。
https://www.iajapan.org/hotline/inews/inews.html
https://www.iajapan.org/hotline/inews/c-inews.html
(子ども関連記事)


■青少年のインターネット利用に関する話題

▼独立行政法人国民生活センター
2019年8月8日:家族で防ごう!子どものネットトラブル
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20190808_1.html
オンラインゲーム、アダルトサイト、
健康食品・化粧品の定期購入、SNSきっかけのトラブルも 

▼総務省
2019年8月9日:青少年の安心・安全なインターネット利用環境整備に関する
タスクフォース「青少年のフィルタリング利用促進のための課題及び対策」の公表 
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_03000296.html

▼秋田県
2019年8月9日:夏休みの終わりに苦しい気持ちを感じているあなたへ
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/44029
自殺連想の言葉検索→予防サイトを表示 若い世代に向け

▼日本経済新聞
2019年8月11日:いじめ把握へ新手法 目撃者も調査・被害の頻度重視
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48482460R10C19A8CR8000/

▼ニフティ株式会社
2019年8月19日:先生向けページ 学校の授業に役立つ情報や教材をご紹介します
http://kids.nifty.com/parents/teacher/
小学生向けの「情報モラル出前授業」を動画で配信、45分間の授業に活用可能

▼警察庁
2019年8月29日:平成30年中における少年の補導及び保護の概況
https://www.npa.go.jp/publications/statistics/safetylife/syonen.html

▼文部科学省
2019年8月30日:「21世紀出生児縦断調査」
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/syusseiji/17/index.html
高校2年生 休日のスマホ利用「3時間以上」65%



■国や業界団体などの動き、プレスリリースなどを紹介

▼総務省
2019年8月2日:電気通信番号に関する使用状況の公表(平成30年度)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02kiban06_04000097.html

2019年8月8日:「インターネット上の海賊版サイトへのアクセス抑止方策に関する検討会 報告書」の公表
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban18_01000067.html

2019年8月8日:トラストサービス検討ワーキンググループ 中間取りまとめ(案)に対する
意見募集の結果及び中間取りまとめの公表
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01cyber01_02000001_00037.html

2019年8月9日:電気通信サービスの事故発生状況(平成30年度)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban05_02000186.html

2019年8月22日:平成30年度末における固定端末系伝送路設備の設置状況
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000578.html
加入者回線の設置数に占めるNTT東日本及びNTT西日本のシェア

2019年8月26日:楽天モバイル株式会社に対する第4世代移動通信システムの普及のための
特定基地局整備の確実な実施及びサービスの安定的な提供の確保等に向けた取組に関する指導
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban14_02000391.html


▼金融庁
2019年8月6日:キャッシュレス決済機能を提供する事業者の皆様への注意喚起
https://www.fsa.go.jp/policy/shikinkessai/01.pdf

2019年8月28日:利用者を中心とした新時代の金融サービス~金融行政のこれまでの実践と今後の方針
https://www.fsa.go.jp/news/r1/20190828.html
金融庁、仮想通貨交換所のサイバーセキュリティ体制見直しの方針

2019年8月30日:偽造キャッシュカード問題等に対する対応状況(平成31年3月末)について
https://www.fsa.go.jp/news/r1/ginkou/20190830-2.html


▼消費者庁
2019年8月:景品表示法に基づく課徴金納付命令について
https://www.caa.go.jp/notice/assets/representation_0828_1.pdf

2019年8月6日:訪問販売業者の代表取締役等7名に対する行政処分について
https://www.caa.go.jp/notice/entry/016121/

2019年8月27日:ギャンブル等依存症でお困りの皆様へ
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/caution/caution_012/

2019年8月30日:
海外の製品を並行輸入品や個人輸入品として購入するときの注意点
https://www.caa.go.jp/notice/entry/016365/


▼独立行政法人情報処理推進機構
2019年8月7日:情報セキュリティ10大脅威 2019
https://www.ipa.go.jp/security/vuln/10threats2019.html
局面ごとにセキュリティ対策の最善手を

2019年8月8日:情報セキュリティ白書2019
https://www.ipa.go.jp/security/publications/hakusyo/2019.html

2019年8月28日:コンピュータウイルスに関する届出について
https://www.ipa.go.jp/security/outline/todokede-j.html


▼独立行政法人国民生活センター
2019年8月8日:2018年度の越境消費者相談の概要
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20190808_5.html

2019年8月29日:「お金がない」では断れない!きっぱり断りましょう
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20190829_1.html
-断っても借金させてまで強引に契約を迫る手口にご注意!-


▼警察庁
2019年8月16日:犯罪統計資料(平成31年1月~令和元年7月分)
https://www.npa.go.jp/news/release/2019/20190214001.html

2019年8月23日:Webminの脆弱性(CVE-2019-15107)を標的としたアクセスの観測について
https://www.npa.go.jp/cyberpolice/important/2019/201908231.html

2019年8月30日:平成30年の刑法犯に関する統計資料
https://www.npa.go.jp/news/release/2019/20190816001.html


▼個人情報保護委員会
2019年8月26日:個人情報の保護に関する法律に基づく行政上の対応について
https://www.ppc.go.jp/news/press/2019/20190826/
リクナビ運営会社に勧告 内定辞退予測データ販売で


▼公正取引委員会
2019年8月29日:「デジタル・プラットフォーマーと個人情報等を提供する消費者との取引における
優越的地位の濫用に関する独占禁止法上の考え方(案)」に対する意見募集について
https://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/2019/aug/190829_dpfpc.html
IT巨人の個人データ利用を規制 指針案



■参考情報など

▼「2019年度 モバイル通信端末の利用実態調査」
2019年8月6日:情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)など
https://www.ciaj.or.jp/news/press_releases/pressreleases_past_issue/pressrelease2019/4794.html
6月の国内メーカースマホ出荷は108万台、夏モデルで出荷増

▼若者のパスワード管理方法は「スマホメモ」が最多--約2割が個人情報漏えいを経験
2019年8月9日:CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35140800/
最も多かった回答は全年代で「スマートフォンメモ」、次いで「紙、メモ用紙」となった。

▼老舗食堂の大盛りカツ丼 「インスタ映え」で苦渋の中止
2019年8月20日:神戸新聞
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201908/0012623744.shtml

▼2019年度 ブロードバンドサービスの市場動向調査
2019年8月21日:株式会社 ICT総研
https://ictr.co.jp/report/20190821.html
2Gbps以上の固定回線を利用したい人は9.7%

▼「動画生活者®統合調査2019」
2019年8月22日:株式会社博報堂
https://www.hakuhodo.co.jp/archives/newsrelease/60211
ネット視聴時間の長い人、6割超が視聴後に「コメント」「検索」などの行動

▼SNS、ログインの53%が不正アクセス
2019年 8月28日:マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20190828-884189/l


■編集後記

先日、小中学校の保護者向け連続講座の最終回でお話をしてきました。

校長先生が積極的に指揮を執ってくださり、
毎回最初から最後まで講座を見届けてくださいました。

以前その校長先生に、ゲーム会社が無料提供してくださる教材を
紹介したことがありました。会社の許可を取り学校のHPにも毎日
その内容を紹介してくださっています。

なんとその最終回に、教材を作った担当者さんが東京から
地方都市までやってきて、講座にゲストとして参加してくださいました。
粘り強く声を掛けたのはもちろん校長先生です。

担当者さんも「ここまで来た甲斐がありました、勉強になりました」と。

校長先生の行動力、そして仲間を増やしていく術も学ばせていただきました。
講座は終わりましたが、この学校では今後様々なことが進んで行きそうです。