Subject: [HOTLINENEWS:00016] インターネットホットライン連絡協議会メールマガジン166号(2020年2月号)
2020年2月7日発行

参加団体 各位
メールマガジン166号(2020年2月号)


新型コロナウイルスに関する報道が続いています。
厚生労働省のHPには「お一人お一人の咳エチケットや手洗いなどの実施がとても重要です。」と
国民へのメッセージが書かれていました。 残念なことですが、
予防に関する医学的根拠のなりデマ情報やマスクの購入を語る詐欺なども散見されるようです。
デマに惑わされず、予防対策を心がけたいですね。


今月のメニュー
■ホットライン連絡協議会に寄せられた1月の相談について
■特集:新型コロナウイルス感染症について
■ネット事件簿(1月に報道されたニュースより10件)
■青少年のインターネット利用に関する話題
■国や業界団体などの動きを紹介
■調査結果/参考情報など


■ホットライン連絡協議会に寄せられた相談について

▼2020年 1月の相談件数
https://www.iajapan.org/hotline/data/data.html

今月の傾向
・誹謗中傷や名誉毀損、個人情報の掲載、脅迫に関する相談増加
 自分の過去について知られたくない情報や画像がネットに掲載されている
 SNSで喧嘩した相手に個人情報を掲載された
 管理者が悪質なコメントに対して対応をしない
・ショッピングや取引に関するトラブルも目立つ
 代金を振り込んだが商品が届かず相手と連絡が取れない
 運営しているショッピングサイトを模倣されている
 サービスを解約したいが、うまく解約できない
 

■今月の特集:新型コロナウイルス感染症について

冒頭でも触れましたが、新型コロナウイルスに関して
SNSでは中国人などに対する誹謗中傷や予防対策に関するデマが広がっています。
また、マスクなどの需要の高まりによる転売などでの価格高騰や
ウイルスメールの拡散なども散見されます。
これらについて行政や企業などが注意喚起していますのでご参考ください。

・首相官邸 新型コロナウイルス感染症に備えて
http://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/coronavirus.html
・厚生労働省 新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
・消費者庁 新型コロナウィルス感染症予防等について
https://www.caa.go.jp/
・ヤフオク! マスクや除菌用品の出品について
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/other/post_2718/
・mercari マスクの取引に関するご協力のお願い
https://jp-news.mercari.com/
・独立行政法人情報処理推進機構「Emotet」と呼ばれるウイルスへの感染を狙うメールについて
https://www.ipa.go.jp/security/announce/20191202.html


■ネット事件簿(1月に報道されたニュースより10件)

▼2020.1.31(高知新聞)   
コカイン所持容疑で少年2人逮捕 高知署 大麻でも5人摘発
https://www.kochinews.co.jp/article/342130/
高知署は、高校生らがコカインや大麻を密売目的で所持したとして
麻薬取締法違反などの容疑で通信制高校生徒(18)と会社員(18)を逮捕した。

▼2020.1.31(jiji.com)
女子高生を誘拐容疑 滋賀の26歳男逮捕―埼玉県警
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020013100751&g=soc
家出願望のある埼玉県越谷市の女子高校生を誘拐したとして、県警越谷署は、
未成年者誘拐の疑いで滋賀県会社員容疑者(26)を逮捕した。

▼2020.1.31(讀賣新聞)
新型肺炎予防、デマSNS拡散…「紅茶・唐辛子に効果」など医学的根拠なし
https://www.yomiuri.co.jp/science/20200131-OYT1T50210/
新型コロナウイルスの感染予防を巡り、SNSなどインターネット上には
医学的根拠のない情報が拡散している。専門家は「デマに惑わされず、
手洗いやマスクの着用など感染防止の対策を徹底してほしい」と呼びかけている。

▼2020.1.31(fnn)
長崎大学4年の男子学生 大麻所持の現行犯で逮捕 自宅で所持、友人に販売も?
https://www.fnn.jp/posts/2020013100000001KTN
長崎大学4年の男子学生が、自宅で大麻を所持していたとして
現行犯逮捕されていたことがわかりました。
この学生は「大学の友人などに大麻を販売していた」との証言もあります。

▼2020.1.31(日本経済新聞)
NECに不正アクセス2万7000件 「17年に確認」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55074410R30C20A1CC0000/
NECは、防衛事業で利用する社内のサーバーが2016~18年に
サイバー攻撃を受けていたと発表した。社内資料や防衛省への
提案書類など2万7445件のファイルに不正アクセスを受けた。

▼2020.1.31(佐賀新聞)
元交際相手にメールを複数回送る ストーカー規制法違反容疑で40歳女を逮捕
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/483121
佐賀県警唐津署は、ストーカー規制法違反の疑いで、無職女(40)を逮捕した。

▼2020.1.29(日本経済新聞)
女児写真からわいせつCG 最高裁、児童ポルノと判断
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54983720Z20C20A1CR8000/
写真を参考にCGで描いた女児の裸の画像は児童ポルノにあたるのか。
こうした点が争われた刑事裁判の上告審で、最高裁第1小法廷(深山卓也裁判長)は、
実在する児童の写真を素材にしたわいせつなCGは児童ポルノに該当するとの判断を示した。

▼2020.1.28(東京新聞)  
「うなぎパイ」ネット転売が横行 製造元・春華堂の“地元愛”ないがしろに
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020012890121514.html
地元でしか買えないはずの菓子がネットで転売されている―。
注目したのは浜松を代表する名菓、春華堂の「うなぎパイ」。
浜松市以外の販売はごく限られているが、「アマゾン」で売られていた。
法の規制が届かず、事実上、野放し状態が続く中、メーカーの“地元愛”がないがしろにされている。

▼2020.1.26(中日新聞)
ユーチューブ上で女性に脅迫疑い 熊本の31歳男を逮捕、兵庫県警
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2020012501001936.html
「ユーチューバー」と呼ばれる女性に危害を加えるかのようなメッセージを発信したとして、
兵庫県警三田署は、脅迫の疑いで熊本市の無職容疑者(31)を逮捕した。

▼2020.1.25(上毛新聞)  
備品流用で懲戒免職 富岡総合病院の職員 被害届出す方針
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/society/188871
備品を私的に流用したとして、病院を運営する富岡地域医療企業団は、
同病院業務課の50代男性職員を懲戒免職処分とした。
パソコンをネットオークションで転売したケースもあったという。


▼最新のインターネット関連ニュースの一覧は以下のページをご覧ください。
https://www.iajapan.org/hotline/inews/inews.html
https://www.iajapan.org/hotline/inews/c-inews.html
(子ども関連記事)


■青少年のインターネット利用に関する話題

▼産経ニュース
2020年1月15日:不登校…スマホ・ゲーム利用「条例、ルール化を」大阪市の松井市長
https://www.sankei.com/life/news/200115/lif2001150053-n1.html

▼神奈川新聞
2020年1月20日:スマホ禁止一転、授業で活用 県立高全校に環境整備
https://www.kanaloco.jp/article/entry-247019.html

▼香川県
2020年1月23日:香川県ネット・ゲーム依存症対策条例(仮称)素案について
パブリック・コメント(意見公募)を実施します
https://www.pref.kagawa.lg.jp/content/dir1/dir1_1/dir1_1_1/wr2f3g200122132241.shtml
オンラインゲームに時間制限 依存防止へ条例案

▼中日新聞
2020年1月24日:【石川】投稿に「警告」じわり効果 SNS 少女絡む事件 未然防止
https://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2020012402100023.html

▼電気通信事業者協会
2020年1月30日:携帯電話事業者共同での啓発動画の公開
名探偵コナン『フィルタリングサービス未加入の罠』
https://www.tca.or.jp/press_release/2020/0130_940.html


■国や業界団体などの動き、プレスリリースなどを紹介

▼警察庁
2020年1月8日:DockerAPI を標的とした探索行為の増加等について
https://www.npa.go.jp/cyberpolice/important/2019/201912251.html

▼文化庁
2020年1月10日:第19期文化審議会著作権分科会
「著作物等のライセンス契約に係る制度の在り方に関するワーキングチーム」(第4回)の開催について

2020年1月10日:第19期文化審議会著作権分科会
https://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/91978701.html
著作物等の適切な保護と利用・流通に関する小委員会(第2回)の開催について

2020年1月16日:
「侵害コンテンツのダウンロード違法化の制度設計等に関する検討会」における議論のまとめの公表について
https://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/91997501.html


▼独立行政法人国民生活センター
2020年1月10日:“格安スマホ”の利用方法やサポート内容に注意
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20200116_2.html
今までの携帯電話会社との違いを確認してから契約しましょう

2020年1月21日:アンケートに答えるアルバイトに応じたら勝手に借金されていた!
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20200121_1.html
見ず知らずの相手に運転免許証の画像を撮らせたり、
キャッシュカードの暗証番号などを伝えたりしてはいけません

2020年1月23日:消費者トラブルからみる立替払い型の後払い決済サービスをめぐる課題
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20200123_1.html

2020年1月30日:新手の架空請求手口にご注意!
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20200130_2.html
債権回収業者から「過去の契約の未納料金・損害金の和解」を求める電話!?

2020年1月31日:「令和元年秋台風」で寄せられた消費生活相談情報
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20200130_1.html
台風15号の発生から台風19号上陸2カ月後までの全国の相談の推移


▼金融庁
2020年1月14日:令和元年資金決済法等改正に係る政令・内閣府令案等の公表について
https://www.fsa.go.jp/news/r1/sonota/20200114/20200114.html

2020年1月31日:預金口座の不正利用に係る情報提供件数等について
https://www.fsa.go.jp/news/r1/ginkou/20200131-1.html


▼独立行政法人情報処理推進機構
2020年1月14日: 「産業用制御システムのセキュリティ10大脅威と対策」を発表
https://www.ipa.go.jp/about/press/20200114.html

2020年1月23日:情報セキュリティ安心相談窓口の相談状況
https://www.ipa.go.jp/security/txt/2019/q4outline.html
仮想通貨で金銭を要求、「セクストーション詐欺」に関する相談が7割増

2020年1月29日:「情報セキュリティ10大脅威 2020」を決定
https://www.ipa.go.jp/about/press/20200129.html
スマホ決済の不正利用や標的型攻撃による情報窃取などが上位に


▼総務省
2020年1月17日:平成30年度電波利用料の事務の実施状況等の公表
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02kiban11_04000071.html

2020年1月27日:公衆無線LANのセキュリティ対策に係るオンライン講座の開講
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01cyber01_02000001_00053.html

2020年1月27日:MVNOに係る電気通信事業法及び電波法の適用関係に関するガイドラインの改定
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000610.html

2020年1月28日:「我が国のサイバーセキュリティ強化に向け速やかに 取り組むべき事項[緊急提言]」の公表
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02cyber01_04000001_00093.html

2020年1月28日:脆弱なIoT機器及びマルウェアに感染しているIoT機器の利用者への注意喚起の実施状況
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01cyber01_02000001_00058.html

2020年1月30日:「クラウドサービスの安全性評価に関する検討会 とりまとめ」の公表
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02cyber01_04000001_00096.html


▼消費者庁
2020年1月17日:景品表示法に基づく措置命令について
https://www.caa.go.jp/notice/assets/representation_200117_01.pdf

2020年1月22日:特定商取引法違反の通信販売業者に対する指示について
https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_transaction_cms202_200122_01.pdf

2020年1月27日:第2回デジタル・プラットフォーム企業が介在する消費者取引における環境整備等に関する検討会
https://www.caa.go.jp/about_us/about/plans_and_status/digital_platform/review_meeting_002.html

2020年1月27日:消費者のデジタル化への対応に関する検討会AIワーキンググループの設置について
https://www.caa.go.jp/notice/entry/018760/

2020年1月28日:景品表示法に基づく法的措置件数の推移及び措置事件の概要の公表
https://www.caa.go.jp/notice/entry/017689/

2020年1月31日:特定商取引法及び預託法の制度の在り方に関する検討委員会
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_transaction/meeting_materials/review_meeting_001/


▼一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター
2020年1月21日:JPCERT/CC インシデント報告対応レポート
https://www.jpcert.or.jp/pr/2020/IR_Report20200121.pdf
金融機関や通信事業者を装うフィッシングサイトが多数、偽オンラインバンキングサイトにも注意



■参考情報など

▼第1回「グルメサイトに関するユーザー&飲食店意識調査」
2020年1月6日:株式会社TableCheck
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000045.000023564.html
グルメサイト評価、「信頼せず」4分の1に

▼日本の梅毒症例の動向について
2020年1月8日:国立感染症研究所
https://www.niid.go.jp/niid/ja/syphilis-m/syphilis-trend.html
https://news.livedoor.com/article/detail/17632520/
梅毒患者の急増「SNS利用率との相関は強い」医師らが調査

▼複数の Microsoft 社製品のサポート終了に伴う注意喚起
2020年1月15日:独立行政法人 情報処理推進機構
https://www.ipa.go.jp/security/announce/win7_eos.html
「Windows 7」を使い続けると 10月にサポート終了する「Office 2010」も今のうちに対策を

▼IT大手「休眠ID」対応急ぐ…不正接続対策、残したいという要望も
2020年1月20日:読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200119-OYT1T50152/

▼引き続き国内で拡大する「EMOTET」の脅威
2020年1月27日:トレンドマイクロ
https://blog.trendmicro.co.jp/archives/23648
国内で感染を広げる「Emotet」、昨年末には件名「賞与支払」などのメールで拡散

▼サイバーセキュリティの確保に向けた金融機関の取り組みと課題
2020年1月31日:日本銀行
https://www.boj.or.jp/research/brp/fsr/fsrb200131.htm/
金融機関の1割、サイバー攻撃で業務に影響


■編集後記

先月、QuizKnock(CEO 伊沢拓司さん)があなたの町に行きます!
https://quizknock.com/quizknock_go
という企画に当選した学校にお声がけいただき、中学生向けのワークショップを見てきました。

伊沢さんと須貝さんのクイズやトークも素晴らしかったのですが、彼らのお人柄が超素敵でした。
礼儀正しく、夢に向かって一生懸命、社会貢献もされていて、時の人のキラキラ感が半端なかったです。

今まで彼らのことをほとんと知らなかったのですが
彼らのyoutubeを見て、Twitterをフォーローし、書籍も購入しました。
もうすっかりファンですね。。。