Subject: [HOTLINENEWS:00039] インターネットホットライン連絡協議会メールマガジン184号(2021年8月号)
2021年8月10日発行

暦の上では「立秋」。
この日が暑さの頂点となり、、、と言われていますが
今年の暑さはまだまだ手強そうです。
コロナウイルスの感染拡大も再び増加しています。
暑さ対策と感染対策ダブルで残暑を乗り切りましょう。


<今月のメニュー>
■ホットライン連絡協議会に寄せられた 7月の相談について
■ネット事件簿(7月に報道されたニュースより10件)
■参考本の紹介
■青少年のインターネット利用に関する話題
■国や業界団体などの動きを紹介
■調査結果/参考情報など


■ホットライン連絡協議会に寄せられた相談について

▼今月の相談傾向
#フリマアプリやSNSでの個人取引によるトラブル
#欲しいものが安かったので決済をしたが商品が届かない
#自分のネット配信のファンとのトラブル
#マッチングアプリで知り合った人に紹介されたサイトに登録したところ
 入金を促された、詐欺のようだ


■ネット事件簿(7月に報道されたニュースより10件)

▼2021.7.31(47news)
コロナ差別で相談27件/4~6月、青森県ネット監視
https://www.47news.jp/localnews/6598253.html
青森県は、新型コロナウイルス関連の差別相談窓口と
ネット上に広がる誹謗中傷をチェックする「ネット監視チーム」の4~6月の活動状況を公表した。

▼2021.7.30(毎日新聞)
SNS中傷、五輪日本選手に矛先 「採点不公平」心身に重い負担
https://mainichi.jp/articles/20210730/k00/00m/040/078000c
東京オリンピックに出場している日本選手に対し、SNS上で中傷するコメントの投稿が相次いでいる。
特に採点競技で自国開催による不公平感を訴える内容が目立つ。IOCは問題を重視し、
インターネットでの不適切な投稿を規制するように運営会社へ要望することを検討。

▼2021.7.29(47news)
12歳女子児童にスマホでポルノ画像を撮影、送信させる
容疑で福岡の22歳会社員を逮捕、岐阜県警
https://www.47news.jp/localnews/6591001.html
 岐阜県警は、児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、福岡市会社員の男(22)を逮捕した。
女子児童に対し、SNSを通じてスマートフォンで児童ポルノ画像1枚を撮影、送信させた疑い。

▼2021.7.29(産経ニュース)
自転車バッテリー窃盗疑い 50個被害か、少年3人逮捕
https://www.sankei.com/article/20210729-FDFPVHMQZRMORCS2U63E5EQRMA/
電動自転車のバッテリーを盗んだとして、警視庁少年事件課は
窃盗容疑で東京都に住む17、18歳の男子高校生3人を再逮捕した。
「2月から都内の団地駐輪場で約50個のバッテリーを盗んだ。30万円以上稼いだ」と供述。
フリーマーケットアプリで売却したとみられる。

▼2021.7.29(京都新聞)
殺人遺体写真を不倫相手に 警部補「自慢したかった」 守秘義務違反容疑で書類送検
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/608096
殺人事件の遺体写真を知人女性に送信したとして、京都府警は、
地方公務員法違反と有印公文書偽造・同行使の疑いで、
下京署の30代男性警部補を書類送検し、
停職3月の懲戒処分とした。警部補は同日、依願退職した。

▼2021.7.27(讀賣新聞)
IPアドレスの「規格違い」障壁、加害者特定が難しい事件…HP改ざんで男を再逮捕
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210727-OYT1T50285/
業務委託を受けていた広告会社のHPを改ざんし、閲覧できなくしたとして、
埼玉県警は、会社員の男(25)を電子計算機損壊等業務妨害容疑などで再逮捕した。
被害者と加害者の端末でインターネット上の住所「IPアドレス」の規格が異なり、
加害者の特定が難しいとされているケースだった。

▼2021.7.27(TBS NEWS)
PayPay詐欺 払ってないのに決済音だけ聞かせ・・・店側の盲点
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4324657.html
PayPayのアプリを悪用し、決済が完了したように見せかけて商品をだまし取ったとして、
飲食店経営者の男が逮捕されました。
「ペイペイ!」 この音を利用して、今回の事件は起きました。

▼2021.7.27(讀賣新聞)  
ワクチン接種時に配布のタクシー券、フリマに出品…市は削除要請
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210727-OYT1T50160/
新潟市が新型コロナウイルスワクチンの接種を受けた65歳以上の市民に配布している
500円分のタクシーチケットが、フリーマーケットアプリなどで売られていたことがわかった。
市都市交通政策課は「ワクチン接種の円滑化のために配布したものなので、
事業の趣旨を理解し、売却しないでほしい」と呼びかけている。

▼2021.7.27(47news)
仮想通貨口座を不正開設、他人に売却 詐欺容疑で28歳の男逮捕
https://www.47news.jp/localnews/6579012.html
暗号資産の口座を売却目的で不正に開設したとして、京都府警サイバー犯罪対策課と
山科署は、詐欺の疑いで、京都市の契約社員の男(28)を逮捕した。
暗号資産は匿名性が高く、犯罪資金の資金洗浄などに口座が悪用される実態があるという。

▼2021.7.21(毎日新聞)
「スマホでネットニュース見てた」 市バスが乗用車に追突 名古屋
https://mainichi.jp/articles/20210721/k00/00m/040/016000c
名古屋市交通局は、市バスの男性運転士(42)が運行中にスマートフォンを操作していて
追突事故を起こしたと発表した。運行中のスマホ操作を
「以前から繰り返していた」といい、交通局は処分を検討する。

▼最新のインターネット関連ニュースの一覧は以下のページをご覧ください。
https://www.iajapan.org/hotline/inews/inews.html
https://www.iajapan.org/hotline/inews/c-inews.html
(子ども関連記事)


■参考本の紹介

ネット・SNSの危険から子どもを守れ!-教師・親のための早わかりbook-
出版社‏:ぎょうせい (2021/7/10)
発売日:2021/7/10
編著者名:原早苗・坂本かよみ/編著 NACS(ナックス) ICT委員会/著
判型:A5・176ページ
出版社HP
https://shop.gyosei.jp/products/detail/10741 から):
端末1人1台時代の今、ネット・SNSのトラブルから子どもを守るための虎の巻!
端末が子ども1人に1台与えられている今、子どもにとってネット・SNSはより身近な存在に!
そんな中で、学校(教師)・保護者は、長時間のネット検索やチャット依存、SNS・ゲーム・動画視聴などの端末の過剰使用への対応に頭を悩ませています。


■青少年のインターネット利用に関する話題

▼「青少年の安心・安全なインターネット利用環境整備に関する新たな課題及び対策」の公表
2021年7月26日:総務省
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_03000356.html
青少年の安心・安全なインターネット利用環境整備に関するタスクフォース

▼文部科学省
2021年7月20日:令和2年度 文部科学白書
https://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpab202001/1420041_00009.htm
わいせつ教員「絶対に許されない」、 19年度の処分273人

▼ケータイ Watch
2021年7月28日:Instagram、16歳未満の新規アカウントがデフォルトで非公開に
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1340635.html



■国や業界団体などの動き、プレスリリースなどを紹介

▼総務省
2021年7月1日:MVNOサービスの勧誘目的を明示しない不適切な勧誘等に係るゆーの株式会社に対する指導等
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_03000354.html

2021年7月8日:
「電気通信事業法第27条の3等の運用に関するガイドライン」改正案に関する意見募集の結果及び改正したガイドラインの公表
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000727.html

2021年7月13日:IoT機器の適正利用に係るオンライン講座の配信
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02tsushin03_04000447.html

2021年7月14日:令和2年度電波の利用状況調査の評価結果及び意見募集の結果の公表
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban09_02000411.html

2021年7月21日:
犯罪収益移転防止法違反に係る是正命令
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban18_01000122.html
我が国のインターネットにおけるトラヒックの集計・試算 2021年5月のトラヒックの集計結果
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban04_02000189.html

2021年7月29日:「ICTサイバーセキュリティ総合対策2021」(案)に対する意見募集の結果
及び「ICTサイバーセキュリティ総合対策2021」の公表
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02cyber01_04000001_00192.html

2021年7月30日:
令和3年「情報通信に関する現状報告」(令和3年版情報通信白書)の公表
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin02_02000155.html
東日本電信電話株式会社及び西日本電信電話株式会社の第一種指定電気通信設備
に関する接続約款の変更の認可(加入光ファイバに係る接続メニューの追加等)-情報通信行政・郵政行政審議会からの答申-
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000732.html

▼独立行政法人国民生活センター
2021年7月1日:新たな“もうけ話トラブル”に注意-オンラインサロンで稼ぐ!?-
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20210701_1.html

▼消費者庁
2021年7月2日:景品表示法に基づく課徴金納付命令について
https://www.caa.go.jp/notice/entry/024804/

2021年7月13日:特定商取引法等の契約書面等の電子化に関する検討会の開催について
https://www.caa.go.jp/notice/entry/024911/

2021年7月14日:第5回「消費者保護のための啓発用デジタル教材開発に向けた有識者会議」の会議資料を公表しました
https://www.caa.go.jp/policies/future/meeting_materials/review_meeting_002/

2021年7月15日:「消費者保護のための啓発用デジタル教材開発に向けた有識者会議」 成年向け教材開発分科会
https://www.caa.go.jp/policies/future/meeting_materials/review_meeting_003/

2021年7月16日:通信販売業者に対する行政処分について
https://www.caa.go.jp/notice/entry/024951/

2021年7月20日:第3回「オンラインゲームに関する消費生活相談員向けマニュアル作成に係るアドバイザー会議」の議事録を公表しました
https://www.caa.go.jp/policies/future/meeting_materials/review_meeting_001/024696.html

2021年7月21日:「令和2年度消費者意識基本調査」の結果を公表しました
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_research/research_report/survey_002/

2021年7月22日:フリーマーケットサイトにおける健康食品の偽物の販売に関する注意喚起
https://www.caa.go.jp/notice/entry/024942/

2021年7月25日:景品表示法に基づく措置命令について
https://www.caa.go.jp/notice/entry/025055/

▼厚生労働省
2021年7月13日:「労働市場における雇用仲介の在り方に関する研究会」の報告書を公表します
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_19817.html

▼一般社団法人セーファーインターネット協会
2021年7月13日:誹謗中傷ホットライン 運用開始から1年間の活動報告を公開
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20210701_1.html
相談を受けた「特定誹謗中傷情報」の8割で削除実現

▼内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)
2021年7月20日:中国政府を背景に持つ APT40 といわれるサイバー攻撃グループによるサイバー攻撃等について(注意喚起)
https://www.nisc.go.jp/press/pdf/20210719NISC_press.pdf

▼独立行政法人情報処理推進機構
2021年7月20日:情報セキュリティ安心相談窓口の相談状況[2021年第2四半期(4月~6月)]
https://www.ipa.go.jp/security/txt/2021/q2outline.html

2021年7月21日:脆弱性対策情報データベースJVN iPediaの登録状況 [2021年第2四半期(4月~6月)]
https://www.ipa.go.jp/security/vuln/report/JVNiPedia2021q2.html

2021年7月27日:ソフトウェア等の脆弱性関連情報に関する届出状況[2021年第2四半期(4月~6月)]
https://www.ipa.go.jp/security/vuln/report/vuln2021q2.html

2021年7月29日:サイバー情報共有イニシアティブ(J-CSIP(ジェイシップ))
https://www.ipa.go.jp/security/J-CSIP/index.html

2021年7月30日:情報セキュリティ10大脅威 2021 簡易説明資料[組織編](英語版)を公開しました
https://www.ipa.go.jp/security/vuln/10threats2021.html

▼警察庁
2021年7月27日:
犯罪統計資料(令和3年1~6月分)
https://www.npa.go.jp/news/release/2021/20210219001.html
令和3年上半期における刑法犯認知・検挙状況について【暫定値】
https://www.npa.go.jp/news/release/2021/20210727001.html


■参考情報など

▼2021/06 フィッシング報告状況(月次報告書)公開のお知らせ
2021年7月2日:フィッシング対策協議会
https://www.antiphishing.jp/news/info/202106.html

▼ルーツに立ち返るフィッシング詐欺
2021年7月12日:Kaspersky
https://blog.kaspersky.co.jp/how-to-protect-from-vishing/31168/
行政機関や銀行を名乗る不審な電話「ビッシング」

▼Instagramを安心・安全に保つために
2021年7月13日:Instagram
https://about.fb.com/ja/news/2021/07/keeping-instagram-safe-and-secure/

▼スマートフォンでの情報収集に関する定点調査2021
2021年7月26日Glossom株式会社
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000043425.html
SNSの利用時間は77.8分、Instagram利用率は50%超え


■編集後記

この二週間はテレビの試聴時間がとても長くなりました。
開催について賛否はありますが、オリンピック中継を見るためです。

日本選手をはじめ、各国からの代表選手の活躍や美しい姿に感動の毎日でした。

中でも印象的だったのは若い日本人選手です。
結果はもちろんですが、試合後のインタビューの受け答えのしっかりしていること。
今後の活躍も楽しみですし、私たちも頑張らないと!と励まされた気がしました。