Subject:  [HOTLINENEWS:00053] 
インターネットホットライン連絡協議会メールマガジン193号(2022年5月号)
2022年5月13日発行

GWが終わりました、11連休という方もいらっしゃたでしょうか。
3年ぶりに新型コロナウイルス対策の行動が全国でなくなり
賑わっている観光地の模様もニュースで報道さていました。
感染防止対策を緩めず、日常を少しずつ戻していきたいですね。


今月のメニュー
■ネット事件簿(4月に報道されたニュースより10件)
■今月の特集「サポート詐欺に関する注意喚起」
■青少年のインターネット利用に関する話題
■国や業界団体などの動きを紹介
■調査結果/参考情報など


■ネット事件簿(4月に報道されたニュースより10件)

▼2022.4.28(毎日新聞)
池袋暴走事故遺族にSNSで中傷容疑 愛知の22歳を書類送検へ
https://mainichi.jp/articles/20220427/k00/00m/040/379000c
池袋暴走事故で妻子を亡くした松永拓也さん(35)を
SNSで誹謗中傷したとして、警視庁捜査1課は、
無職の男性(22)を侮辱容疑で書類送検する方針を固めた。

▼2022.4.28(讀賣新聞)
他人の「楽天ポイント」利用、商品300点不正購入か…中国人3人逮捕
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220428-OYT1T50161/
他人の「楽天ポイント」を勝手に使って商品をだまし取ったとして、警視庁は、
会社員の男(31)らいずれも30歳代の中国籍の男3人を詐欺容疑で逮捕したと発表した。
薬局などで商品約300点(約20万円相当)を不正購入していたとみて調べている。

▼2022.4.26(京都新聞)
マッチングアプリで60代男性、2200万円詐欺被害  現金を数十回送る
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/778999
滋賀県警草津署は、会社員男性(64)が、マッチングアプリで知り合った人物に
約2200万円をだまし取られたと発表した。詐欺事件として捜査している。

▼2022.4.26(47news)
架空の投資話で1700万円だまし取られる 札幌の50代男性
https://www.47news.jp/national/7711476.html
札幌市のアルバイト従業員の男性(55)が架空の投資話で
現金約1700万円をだまし取られたことが分かった。

▼2022.4.26(毎日新聞)
木村花さん母をネット上で中傷した疑い 都内の40代男性を書類送検
https://mainichi.jp/articles/20220426/k00/00m/040/018000c
SNSで誹謗中傷された後の2020年5月に急死したプロレスラーの木村花さんの
母響子さんをネット上で中傷したとして、警視庁杉並署は、
東京都内に住む40代男性を名誉毀損容疑で書類送検した。

▼2022.4.26(京都新聞)
睡眠薬入り菓子を食べさせ、性交疑い 29歳男再逮捕、同様手口で以前にも
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/778870
京都府警木津署は、マッチングアプリで知り合った女性に
睡眠薬を飲ませて性交したとして、わいせつ略取と監禁、
準強制性交の疑いで住所不定の無職の男(29)を再逮捕した。

▼2022.4.26(sanspo.com)
モー娘。のコンサートチケット転売疑い、27歳女を逮捕
https://www.sanspo.com/article/20220426-QYBICKJHKZJE7PBHI6WTIU44IM/
モーニング娘。のコンサートのチケットを定価を超える価格で売ったとして、
警視庁生活安全特別捜査隊は入場券不正転売禁止法違反の疑いで
職業不詳の女(27)を逮捕した。同日釈放された。
2016年10月以降195枚を転売し、約430万円を売り上げたとみられる。

▼2022.4.25(47news)
旭川中2凍死、氏名開示を命令 誤情報をリツイートし拡散
https://www.47news.jp/news/7706370.html
いじめを受けていた中学2年の広瀬爽彩さんが凍死した問題で、
無関係なのにいじめの加害者だと断定するツイッター投稿を拡散され、
名誉を傷つけられたとして、旭川市の男子高校生(17)が
広島市のプロバイダーに発信者情報開示を求めた訴訟で、
広島地裁は、請求通り氏名と住所、電話番号の開示を命じた。

▼2022.4.23(讀賣新聞)
サッカー部員の背中を「殴る蹴る」動画投稿、「拡散よろしく」の文字も
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220423-OYT1T50104/
熊本県八代市の私立秀岳館高は、サッカー部の30歳代の男性コーチが、
同部の男子生徒に暴行を加えたとみられる動画がSNSに投稿され、
関係者から聞き取りをしていることを明らかにした。

▼2022.4.22(産経ニュース)
女子中学生に裸の画像送らせわいせつ行為 「性奴隷にしたかった」 歌舞伎町のホストを逮捕
https://www.sankei.com/article/20220422-5JQT7ZBL55MYZISPEVTQPXLECY/
女子中学生に裸の画像を送らせ、わいせつな行為をしたとして、
警視庁少年育成課などは児童買春・ポルノ禁止法違反と東京都青少年健全育成条例違反の疑いで、
容疑者(25)を逮捕した。「性奴隷にしたかった」と容疑を認めている


▼最新のインターネット関連ニュースの一覧は以下のページをご覧ください。
https://www.iajapan.org/hotline/inews/inews.html
https://www.iajapan.org/hotline/inews/c-inews.html
(子ども関連記事)


■今月の特集「サポート詐欺に関する注意喚起」

「パソコンがウイルス感染している」「サポートセンターからの連絡」などと
データ保護協会やセキュリティ協会を名乗るものからメールなどで連絡があり
「ウイルスに感染しているおそれがあるからサポートが必要」などと不安を煽られてしまい
金銭の支払いに応じてしまうという被害が出ています。

ウイルスに感染していると慌ててしまいますが、
相手の言うままに連絡を取ったり、支払いに応じたりせず、
自分で判断せず周りに相談をしましょう。
細かな手口や対応策についての注意喚起ページをご参考ください

■独立行政法人国民生活センター
そのセキュリティ警告画面・警告音は偽物です!「サポート詐欺」にご注意!!
-電話をかけない!電子マネーやクレジットカードで料金を支払わない!-
https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20220224_2.html

■一般財団法人 日本サイバー犯罪対策センター
国民生活センターによるサポート詐欺の注意喚起に情報提供
https://www.jc3.or.jp/threats/topics/article-441.html


■青少年のインターネット利用に関する話題

▼2021年度 青少年のインターネット・リテラシー指標等に係る調査結果の公表
2022年4月28日:総務省
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu05_02000151.html


■国や業界団体などの動き、プレスリリースなどを紹介

▼経済産業省
2022年4月1日:「電子商取引及び情報財取引等に関する準則」を改訂しました
https://www.meti.go.jp/press/2022/04/20220401004/20220401004.html

2022年4月7日:不正アクセス行為の発生状況及びアクセス制御機能に関する技術の研究開発の状況を取りまとめました
https://www.meti.go.jp/press/2022/04/20220407003/20220407003.html

2022年4月8日:
中小企業のDXに役立つ「手引き」と「AI導入ガイドブック」を取りまとめました
https://www.meti.go.jp/press/2022/04/20220408001/20220408001.html
協調的なデータ利活用に向けたデータマネジメント・フレームワークを策定しました
https://www.meti.go.jp/press/2022/04/20220408005/20220408005.html

2022年4月11日:第7回「産業サイバーセキュリティ研究会」を開催し、「産業界へのメッセージ」を発出しました
https://www.meti.go.jp/press/2022/04/20220411003/20220411003.html

2022年4月20日:サイバー攻撃被害に係る情報の共有・公表ガイダンス検討会を開催します
https://www.meti.go.jp/press/2022/04/20220420005/20220420005.html

▼総務省
2022年4月1日:
携帯音声通信事業者による契約者等の本人確認等及び携帯音声通信役務の不正な利用の
防止に関する法律施行規則の一部を改正する省令案に対する意見募集の結果の公表
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban18_01000154.html
「電気通信事業法第27条の3等の運用に関するガイドライン」改正案に関する意見募集の結果及び改正したガイドラインの公表
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000783.html

2022年4月7日:不正アクセス行為の発生状況及びアクセス制御機能に関する技術の研究開発の状況
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01cyber01_02000001_00128.html

2022年4月8日:「放送コンテンツ製作取引・法律相談ホットライン」専用サイトの運営開始
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu04_02000182.html

2022年4月12日:携帯電話ポータルサイトのリニューアル
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_03000374.html

2022年4月15日: 「マイナンバーカードの機能のスマートフォン搭載等に関する検討会」第2次とりまとめの公表
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu02_02000332.html

2022年4月20日:
電気通信紛争処理委員会の令和3年度年次報告
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01shingi02_01000040.html
サイバー攻撃被害に係る情報の共有・公表ガイダンス検討会の開催について
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01cyber01_02000001_00136.html

2022年4月28日:「未来のインターネットに関する宣言」立ち上げイベントの結果
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin06_02000235.html

▼消費者庁
2022年4月1日:「成年年齢引下げ後の若年者への消費者教育推進方針」について
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_education/consumer_education/basic_policy/

2022年4月13日:簡単な作業をするだけで「誰でも1日当たり数万円を稼ぐことができる」
などの勧誘により「副業」の「マニュアル」を消費者に購入させた事業者に関する注意喚起
https://www.caa.go.jp/notice/entry/028350/

2022年4月15日:景品表示法に基づく措置命令について
https://www.caa.go.jp/notice/entry/028385/

2022年4月27日:インターネット販売における食品表示の情報提供に関するガイドブック案等に関する意見募集について
https://www.caa.go.jp/notice/entry/028502/

▼デジタル庁
2022年4月1日:メールの宛先誤りについて
https://www.digital.go.jp/press/a9874a8b-c99e-495f-8117-2f342403153b/
ワクチンアプリ巡り、メール誤送信…アドレスを「BCC」ではなく「TO」に入力

2022年4月6日:委託事業者におけるメールの誤送信について
https://www.digital.go.jp/press/a264aa83-154e-4677-8481-d29dcab34eed/


▼独立行政法人情報処理推進機構
2022年4月4日:「DX実践手引書 ITシステム構築編」を改訂
https://www.ipa.go.jp/about/press/20220404-1.html
DXに必要となる技術要素などの記載を大幅に改訂・増補

2022年4月6日:「組織における内部不正防止ガイドライン」第5版を公開
https://www.ipa.go.jp/about/press/20220406.html

2022年4月14日:「デジタル時代のスキル変革等に関する調査報告書(2021年度)」を公開
https://www.ipa.go.jp/about/press/20220414_1.html

2022年4月19日:情報セキュリティ安心相談窓口の相談状況[2022年第1四半期(1月~3月)]
https://www.ipa.go.jp/security/txt/2022/q1outline.html

2022年4月20日:脆弱性対策情報データベースJVN iPediaの登録状況 [2022年第1四半期(1月~3月)]
https://www.ipa.go.jp/security/vuln/report/JVNiPedia2022q1.html

2022年4月21日:ソフトウェア等の脆弱性関連情報に関する届出状況[2022年第1四半期(1月~3月)]
https://www.ipa.go.jp/security/vuln/report/vuln2022q1.html

2022年4月25日:「Society5.0を実現するためのReスキル等の促進に係る調査報告書(2021年度)」の公開
https://www.ipa.go.jp/ikc/our_activities/sx/chousa.html

2022年4月26日:「Emotet(エモテット)」と呼ばれるウイルスへの感染を狙うメールについて
https://www.ipa.go.jp/security/announce/20191202.html

2022年4月27日:「サイバー情報共有イニシアティブ(J-CSIP) 運用状況 [2022年1月~3月]」を公開しました。
https://www.ipa.go.jp/security/J-CSIP/index.html

▼警察庁
2022年4月7日:令和3年におけるサイバー空間をめぐる脅威の情勢等について
https://www.npa.go.jp/news/release/2022/20220404001.html
21年サイバー犯罪1万2千件 過去最多、コロナ関連減
利殖勧誘相談急増3千件 目立つ若年層、SNS背景か

2022年4月14日:令和3年における人身取引事犯の検挙状況等について
https://www.npa.go.jp/news/release/2022/20220413001.html

2022年4月18日:犯罪統計資料(令和4年1~3月分)
https://www.npa.go.jp/news/release/2022/20220218001.html

2022年4月28日:令和3年における風俗営業等の現状と風俗関係事犯の取締り状況等について
https://www.npa.go.jp/news/release/2022/20220426001.html

▼独立行政法人国民生活センター
2022年4月14日:SNSでPRをすれば商品代金やサービス利用料が無料になる?!
https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20220414_1.html
「キャッシュバックで実質無料」「自己負担なし」などの勧誘に注意

2022年4月26日:このままでは固定電話が使えなくなる!?それって光回線の“便乗”勧誘かも
https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20220426_1.html
固定電話のIP網移行に伴う利用者側での手続きは不要です

▼金融庁
2022年4月26日:春の大型連休に向けたサイバーセキュリティ対策の実施について
https://www.fsa.go.jp/news/r3/cyber/0425oshirase.html


■参考情報など

▼Disinformation 対策フォーラム報告書
2022年3月28日:一般社団法人セーファーインターネット協会(SIA)
https://www.saferinternet.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/Disinformation_report.pdf

▼『JPドメイン名レジストリレポート2021』を公開
2022年3月29日:株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
https://jprs.co.jp/press/2022/220329.html
JPドメイン名は168万件超

▼2022/03 フィッシング報告状況
2022年4月14日:フィッシング対策協議会
https://www.antiphishing.jp/report/monthly/202203.html
報告数は前月から約3万件の大幅増加、「えきねっと」などJRグループをかたる詐欺の手口に注意

▼昨年の誹謗中傷投稿削除、FB5万件・インスタ10万件…メタが国内分公表
2022年4月21:讀賣新聞
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220421-OYT1T50256/


■編集後記

仕事で毎年成人式に参列しています、1月ではなく5月の連休開催。
例年より新成人の皆さんが落ち着いているなと感じていたところ
「コロナで開催が何度も延期になり、参加者は実質21歳なんですよ」とのこと。
新成人代表者の挨拶も地元地域のことや自分のことを織り交ぜながら
未来への誓いとなっていて、若いみなさんは頼もしいなと感じました。

コロナ禍で様々なことが延期されている若者世代ですが、
そんなピンチをチャンスに変えている。
今回の成人式を見て1年でグッと大人になる姿、嬉しくなりました。