Subject:  [HOTLINENEWS:00056] 
インターネットホットライン連絡協議会メールマガジン196号(2022年8月号)
2022年8月9日発行

夏の高校野球も開幕しました。
吹奏楽の応援演奏が響き渡り、チアが応援する中
白球を追う甲子園が当たり前でないことを知っている高校生たち。
私たち大人とは違う感覚なんだろうと想像しながら
どの選手も悔いのないよう思いっきり力を発揮して欲しいと願う盛夏です。


今月のメニュー
■ネット事件簿(7月に報道されたニュースより10件)
■今月の特集「チケット転売トラブルについて」
■青少年のインターネット利用に関する話題
■国や業界団体などの動きを紹介
■調査結果/参考情報など


■ネット事件簿(7月に報道されたニュースより10件)

▼2022.7.30(讀賣新聞)
泥酔女性にわいせつ・スマホ撮影、拡散すると脅迫し再びわいせつ行為…19歳大学生を起訴
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220730-OYT1T50102/
女性に乱暴したなどとして、男子大学生(19)が強制性交容疑などで逮捕された事件で、
札幌地検は、大学生を強制性交と準強制わいせつ罪で札幌地裁に起訴した。

▼2022.7.28(日本経済新聞)
「漫画村」元運営者に19億円賠償請求、KADOKAWAなど
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2728H027072022000000/
海賊版サイト「漫画村」(閉鎖)で漫画を不正に公開されて被害を受けたとして、
KADOKAWAなど出版大手3社が、サイトの元運営者に対して計19億円の損害賠償を
求める訴訟を東京地裁に起こした。コンテンツを不正にアップロードする海賊版がなくならない中、
大手出版社が共同で賠償請求に踏み切ることで被害の拡大抑止を図る。

▼2022.7.28(讀賣新聞)
破産者情報サイト、国が「閉鎖勧告」も動かず…CDNが隠れみのに
https://www.yomiuri.co.jp/science/20220727-OYT1T50128/
破産者の名前や住所をインターネット上で公表し、削除手数料を要求する。
こんなサイトの運営者に対し、個人情報保護委員会は、サイト閉鎖を勧告した。
ただ、勧告の対象は「氏名等不詳」。サイトが契約している
CDN(コンテンツ配信サービス)が「壁」となり、運営者の身元が外部から確認できないのだ。
勧告から一週間が過ぎた今も、サイトが閉鎖される兆しはない。

▼2022.7.28(讀賣新聞)
勤務中に私的なネット閲覧1654時間、市職員が給与475万円を返還
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220728-OYT1T50142/
兵庫県加古川市は、勤務中に私的にインターネットを閲覧してその間の
給与や手当を不当に受け取ったとして上下水道局の男性主査(48)を停職6か月、
にするなど計4人を懲戒処分、7人を口頭厳重注意にした。

▼2022.7.28(産経ニュース)  
19歳少女に向精神薬譲渡の39歳男を有罪 大津地裁
https://www.sankei.com/article/20220728-FCP2M7EV4NM7NLOEOIM3WLH574/
女子高校生=当時(19)=が滋賀県守山市で昨年12月に薬物中毒で死亡した事件に絡み、
この生徒ら2人に向精神薬エチゾラムを不正に譲渡したとして、
麻薬取締法違反などの罪に問われた無職郎被告(39)の判決公判が大津地裁であり、
大嶋真理子裁判官は懲役3年、執行猶予5年(求刑懲役4年)を言い渡した。

▼2022.7.25(京都新聞)
「SMS認証」代行でアカウント不正取得疑い、男女5人書類送検 京都府警
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/843224
携帯電話のSMSを使った本人確認手続き「SMS認証」を代行し
SNSのアカウントを依頼者に不正取得させたとして、
京都府警サイバー犯罪対策課と城陽署は、私電磁的記録不正作出・同供用容疑で、
専門学校生(19)や大学生(18)ら男女5人を書類送検した。

▼2022.7.25(産経ニュース)
プロ野球賭博疑いで保育園経営者ら逮捕 愛知県警
https://www.sankei.com/article/20220725-SNHBJPBNMROXPEKN4GJ5PPIC64/
プロ野球の試合を対象にした賭博を主催したとして、愛知県警は、
賭博開帳図利の疑いで、保育園経営容疑者(30)と無職容疑者(30)を逮捕した。
2人とも「間違いありません」と容疑を認めている。

▼2022.7.25(神奈川新聞)
LINEで「入院費、手術費貸して」1千万円以上詐取疑い
https://www.kanaloco.jp/news/social/case/article-926446.html
入院や手術費などの名目で金をだまし取ったとして、高津署は、詐欺の疑いで無職の女(36)を逮捕した。
逮捕容疑は37回にわたり、40代男性会社員から現金計約1150万円をだまし取った、としている。容疑を認めている。

▼2022.7.19(産経ニュース)
暗号資産2億円マネロンか 隠匿容疑6人再逮捕、愛知
https://www.sankei.com/article/20220719-ZPEURCIIERPOPP4OHXSTGL7NKQ/
愛知、愛媛両県警は、女性(65)からだまし取った約2億2400万円相当の暗号資産(仮想通貨)の
ビットコインをマネーロンダリングしたとして、組織犯罪処罰法違反(犯罪収益隠匿)の疑いで、
自営業容疑者(52)、会社役員容疑者(31)ら男女6人を再逮捕した。

▼2022.7.18(讀賣新聞)
秩父の坑道で酸欠か、2人死亡…SNSで知り合い4人で訪れる
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220717-OYT1T50128/
埼玉県秩父市中津川の坑道で、「男性が酸欠で倒れた」と119番があった。30~40歳代くらいの
男性2人が意識を失った状態で見つかり、いずれも搬送先の病院で死亡が確認された。
現場の坑道の入り口付近の直径は約1メートル20。男性らはSNSで知り合った4人で坑道を訪れていた。

▼最新のインターネット関連ニュースの一覧は以下のページをご覧ください。
https://www.iajapan.org/hotline/inews/inews.html
https://www.iajapan.org/hotline/inews/c-inews.html
(子ども関連記事)


■今月の特集「チケット転売トラブルについて」

コロナ禍の中でも、感染対策をとった上でコンサートなどのイベント開催は再開されています。

コンサートチケットに関するトラブルは以前から散見されました。
(SNSで知り合った個人にチケット代金を振り込んだ後、連絡が取れなくなったなど)

再び、転売チケット購入に関するトラブルは増えていて手口も様々存在しています。
転売仲介サイトと公式チケット販売サイトを誤認してしまったなど最近の事例について
独立行政法人国民生活センターが注意喚起をしていますので、ご一読ください。

“推し”に会えない!?転売チケットの購入トラブルが急増中!
https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20220804_2.html


■青少年のインターネット利用に関する話題

▼学校保健統計調査-令和3年度(速報値)の結果の概要
2022年7月13日:文部科学省
https://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa05/hoken/kekka/k_detail/1411711_00006.htm
視力1・0未満の中学生は初の6割超に

▼「小中学生による無断転載の温床に」 小説投稿サービス「テラーノベル」が炎上 運営は謝罪し対処へ
2022年7月19日:ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2207/19/news119.html

▼児童ポルノ被害防止へわいせつ自撮り画像の削除アプリを開発へ
2022年7月20日:NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20220720/3000023767.html

▼子どもどうしの“盗撮” “悪ふざけ”のつもりが大きな心の傷に・・・
2022年7月29日:NHK NEWS WEB
https://www.nhk.or.jp/gendai/comment/0026/topic071.html


■国や業界団体などの動き、プレスリリースなどを紹介

▼経済産業省
2022年7月5日:
「特定デジタルプラットフォームの透明性及び公正性の向上に関する法律第四条第一項の
事業の区分及び規模を定める政令の一部を改正する政令」が閣議決定されました
https://www.meti.go.jp/press/2022/07/20220705002/20220705002.html

2022年7月29日:令和3年度デジタルプラットフォーム取引相談窓口の運用状況をまとめました
https://www.meti.go.jp/press/2022/07/20220729004/20220729004.html

▼総務省
2022年7月6日:令和4年「情報通信に関する現状報告」(令和4年版情報通信白書)の公表
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin02_02000159.html

2022年7月12日:
電気通信番号計画の一部を変更する件等に関する意見募集の結果及び情報通信行政・郵政行政審議会からの答申
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban06_02000096.html

2022年7月13日:「Web3時代に向けたメタバース等の利活用に関する研究会」の開催
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01iicp01_02000109.html

2022年7月14日:
インターネット上の海賊版サイトへのアクセス抑止方策に関する検討会 現状とりまとめ(案)に対する意見募集
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban18_01000169.html

2022年7月28日:
令和4年度「電波の安全性に関する説明会」の開催
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban16_02000292.html
KDDI株式会社及び沖縄セルラー電話株式会社から提出された重大な事故報告書の受領
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban05_02000246.html

2022年7月29日:
「郵便局データの活用とプライバシー保護の在り方に関する検討会」報告書(案)等に対する意見募集の結果及び報告書の公表
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu14_02000123.html

▼独立行政法人情報処理推進機構
2022年7月6日:ワンクリック請求の手口に引き続き注意
https://www.ipa.go.jp/security/anshin/mgdayori20220706.html
~ 会員登録完了画面が表示されても決して連絡しない!支払わない!~

2022年7月11日:暗号鍵設定ガイダンス~暗号鍵の鍵長選択方法と運用方法~
https://www.ipa.go.jp/security/vuln/ckms_setting.html

2022年7月15日:
「サイバーレスキュー隊(J-CRAT)活動状況 2021年度下半期」を公開しました
https://www.ipa.go.jp/security/J-CRAT/index.html
「情報セキュリティ白書2022」販売およびPDF版の提供を開始
https://www.ipa.go.jp/security/publications/hakusyo/2022.html
PDF版は無料ダウンロード可能

2022年7月20日:
情報セキュリティ安心相談窓口の相談状況[2022年第2四半期(4月~6月)]
https://www.ipa.go.jp/security/txt/2022/q2outline.html
脆弱性対策情報データベースJVN iPediaの登録状況 [2022年第2四半期(4月~6月)]
https://www.ipa.go.jp/security/vuln/report/JVNiPedia2022q2.html

2022年7月21日:
ソフトウェア等の脆弱性関連情報に関する届出状況[2022年第2四半期(4月~6月)]
https://www.ipa.go.jp/security/vuln/report/vuln2022q2.html


▼消費者庁
2022年7月11日:
第4回「オンラインゲームに関する消費生活相談員向けマニュアル作成に係るアドバイザー会議」の議事要旨を公表しました
https://www.caa.go.jp/policies/future/meeting_materials/review_meeting_001/029254.html

2022年7月28日:人気アウトドア用品公式通信販売サイトを装った偽サイトに関する注意喚起
https://www.caa.go.jp/notice/entry/029566/

▼個人情報保護委員会
2022年7月13日:個人情報の保護に関する法律に基づく行政上の対応について
https://www.ppc.go.jp/news/press/2022/20220713/

2022年7月20日:
破産者等の個人情報を違法に取り扱っている事業者に対する個人情報の保護に関する法律に基づく行政上の対応について
https://www.ppc.go.jp/news/press/2022/220720/
破産者情報サイト、国が「閉鎖勧告」も動かず…CDNが隠れみのに

▼独立行政法人国民生活センター
2022年7月21日:「おトクにお試しだけ」のつもりが「定期購入」に!?(No.1)電子タバコや医薬品でも!!
https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20220721_2.html
【若者向け注意喚起シリーズ<No.12>】男性も増加!脱毛エステのトラブル
https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20220721_1.html

▼警察庁
2022年7月26日:犯罪統計資料(令和4年1~6月分)
https://www.npa.go.jp/news/release/2022/20220218001.html

2022年7月28日:令和4年上半期の刑法犯認知・検挙状況について【暫定版】
https://www.npa.go.jp/news/release/2022/20220725001.html

2022年7月29日:
ストーカー総合対策の改訂について
https://www.npa.go.jp/news/release/2022/20220725002.html
ストーカー総合対策取組状況
https://www.npa.go.jp/news/release/2022/20220725003.html


■参考情報など

▼2022/06 フィッシング報告状況
2022年7月5日:フィッシング対策協議会
https://www.antiphishing.jp/report/monthly/202206.html
「Amazon」をかたるフィッシングが報告の中で最多に
「イオンカード」「えきねっと」「au/au PAY」を加えた4ブランドで全体の4割を占める

▼サンドラッグのECサイトなどでリスト型攻撃、1万9057件の会員情報が漏えいした可能性
2022年7月12日:INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1424364.html
不正に閲覧されたのは個人情報やクレジットカード情報の一部など

▼なりすまし送信メール対策について
2022年7月14日:フィッシング対策協議会
https://www.antiphishing.jp/enterprise/domain_authentication.html
「なりすまし送信メール」の対策をサービス事業者向けに解説

▼【化粧品・サプリのメルカリ転売が急増中】月間被害額3倍の化粧品メーカーも IPアドレス変えて不正アクセス
2022年7月15日:マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220715-2400155/

▼ネットIDを本人管理 新データ基盤、30年から運用めざす
2022年7月20日:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA241DB0U2A720C2000000/

▼「Microsoft Teams」の障害、原因は内部ストレージサービスへのアクセス不具合
2022年7月21日:ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1426479.html


■編集後記

三年ぶりに開催された地元の花火大会を見に行きました。
二日間開催される大会で、初日は打ち上げ場近くで、
二日目はライブ中継をテレビで楽しみました。

どちらの見方もそれぞれ良いがあり
「地元の人たちの思いがあって打ち上がる花火ってやっぱりいい!」と。

開催直前に感染症の第七波がやってきましたが、
大会に携わる全ての人が感染対策をすることで
イベントは開催できること、そこに大きな意味があると感じました。