Subject:  [HOTLINENEWS:00059] 
インターネットホットライン連絡協議会メールマガジン199号(2022年11月号)
2022年11月7日発行

テレワークが長引いて運動不足の方にとっては、
運動をするのに、絶好の季節となりました。
11月3日文化の日は、晴天率が高い「晴れの特異日」として知られています。


今月のメニュー
■ネット事件簿(10月に報道されたニュースより10件)
■青少年のインターネット利用に関する話題
■国や業界団体などの動きを紹介
■調査結果/参考情報など


■ネット事件簿(10月に報道されたニュースより10件)

▼2022.10.31(毎日新聞)
「魔改造」した峰不二子のフィギュア販売容疑 男性会社員を逮捕
https://mainichi.jp/articles/20221031/k00/00m/040/178000c
「ルパン三世」のキャラクター「峰不二子」の改造されたフィギュアをインターネットで販売したとして、
鹿児島県警は、鹿児島市の男性会社員(45)を著作権法違反(侵害品頒布)容疑で逮捕した。

▼2022.10.30(讀賣新聞)
未承認医薬品を「必ず痩せます」とネットオークションで販売…会社員の女を再逮捕
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221030-OYT1T50100/
愛知県警は、ベトナム国籍で東京都会社員の女(31)を医薬品医療機器法違反(販売目的貯蔵)容疑で再逮捕した。
発表によると、女はに自宅で、承認されていない「シブトラミン」を含むゼリー1245本を販売目的で貯蔵した疑い。

▼2022.10.30(TBSNEWSDIG)
ネットオークションで車を架空販売し金をだまし取った疑い 広島県の配送業の男を逮捕
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/191144
島根県警益田警察署は、インターネットのオークションサイトに架空の中古車を出品し、
55万円をだまし取ったとして広島県の45歳の配送業の男を逮捕しました。

▼2022.10.29(毎日新聞)
3日で413回メール後「刺しますよ」 ストーカー疑いで市職員を逮捕
https://mainichi.jp/articles/20221029/k00/00m/040/064000c
福岡県警柳川署は、好意を寄せた男性に3日間で400回以上のメールを送ったなどとして、
福岡県柳川市教育委員会職員容疑者(39)をストーカー規制法違反の疑いで逮捕した。

▼2022.10.27(毎日新聞)
SNSで「個人間融資」 超高金利受領容疑4人逮捕 被害10億円か
https://mainichi.jp/articles/20221027/k00/00m/040/300000c
ツイッターなどSNSを使って「個人間融資」を求める人を探し、高額な利息を取って現金を貸し付けたとして、
福岡県警は、福岡市派遣社員容疑者(58)ら4人を出資法違反(超高金利の受領)容疑で逮捕したと発表した。

▼2022.10.27(讀賣新聞)
東名あおり運転巡りデマ、投稿5人の賠償額計231万円に増額…福岡高裁判決
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221027-OYT1T50189/
神奈川県の東名高速で2017年、「あおり運転」で一家4人が死傷した事故を巡り、
逮捕された男と関係があるとする虚偽の情報をインターネット上で流されたとして、北九州市の設備建設会社と同社社長が、
男性5人に計550万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が27日、福岡高裁であった。
岩坪朗彦裁判長は、5人に計176万円の賠償を命じた1審・福岡地裁判決を変更し、賠償額を計231万円に増額した。

▼2022.10.27(毎日新聞)
全裸で聖域の海に…観光客がSNSで動画や画像を投稿 /沖縄
https://mainichi.jp/articles/20221027/rky/00m/040/006000c
南城市知念久高島で、県外の企業経営者の40代男性が、全裸で海に入る知人を動画で撮影し、
フェイスブックに投稿していたことが分かった。久高島にはイザイホーなどの祭祀(さいし)場・フボー御嶽など、
立ち入り禁止区域の御嶽がいくつかあり、島全体が聖域だ。島民によるとコロナ禍以前から
一部の観光客らが聖地に入り、全裸になるなどの迷惑行為が後を絶たないという。

▼2022.10.25(産経ニュース)
わいせつ画像投稿、掲示板に閲覧パスワードも 会社役員を逮捕
https://www.sankei.com/article/20221025-K32PGWQDM5NMNABZ5G7IFMPO54/
女性のわいせつ画像をインターネット上の共有サイトに投稿し、閲覧に必要なパスワードを掲示板に投稿することで
誰でも見られるようにしたなどとして、京都府警は、わいせつ電磁的記録媒体陳列と
児童買春・ポルノ禁止法違反(提供目的所持)の疑いで、横浜市建材会社役員容疑者(39)を逮捕した。

▼2022.10.25(毎日新聞)
72歳「元FBI」かたりマッチングアプリで…無登録で投資勧誘容疑
https://mainichi.jp/articles/20221025/k00/00m/040/091000c
国に登録せずに外国為替証拠金取引(FX)投資の勧誘をしたとして、愛知県警は、
千葉県自営業容疑者(72)を金融商品取引法違反(無登録営業)の疑いで逮捕したと発表した。
「金銭の貸し借りで出資を募ったのではない」と容疑を否認しているという。

▼2022.10.25(産経ニュース)
SNSで知り合った男児にわいせつ 容疑で38歳男逮捕
https://www.sankei.com/article/20221025-YCHA45A77RLQNGVDS43HHH5EV4/
オンラインゲームや交流サイトで知り合った13歳未満の男児にわいせつな行為をしたとして、
大阪府警少年課は、強制性交などの疑いで、横浜市会社員容疑者(38)を逮捕したと発表した。


▼最新のインターネット関連ニュースの一覧は以下のページをご覧ください。
https://www.iajapan.org/hotline/inews/inews.html
https://www.iajapan.org/hotline/inews/c-inews.html
(子ども関連記事)


■青少年のインターネット利用に関する話題

▼英 5年前の少女自殺「ネット情報が悪影響」法規制議論に影響も
2022年10月1日:NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221001/k10013844621000.html

▼子ども、ネット1日4時間 睡眠・外遊び優先を
2022年10月4日:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE290OH0Z20C22A9000000/

▼ 児童の5%、「ゲーム障害」で生活に問題 家庭内で必要なものは
2022年10月10日:毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20221010/k00/00m/040/018000c

▼「ファミリーセンター」が日本市場にて開始
2022年10月11日:Snapchat(スナップチャット)
https://snap.com/ja-JP/safety/family-center
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000033.000083919.html
ティーンエージャーのプライバシーを尊重し保護者とティーンがオンラインの安全性について話し合うツール

▼令和3年度 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果について
2022年10月27日:文部科学省
https://www.mext.go.jp/content/20221021-mxt_jidou02-100002753_1.pdf



■国や業界団体などの動き、プレスリリースなどを紹介

▼経済産業省
2022年 10月4日:「特定デジタルプラットフォームの透明性及び公正性の向上に関する法律」の規制対象となる事業者を指定しました
https://www.meti.go.jp/press/2022/10/20221003006/20221003006.html
ネット広告取引の対策強化、Googleなど3社指定

▼総務省
2022年 10月4日:
令和3年度における電気通信サービスの苦情相談の概要
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_03000389.html
楽天モバイル株式会社から提出された重大な事故報告書の受領
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban05_02000257.html

2022年 10月21日:5Gの整備状況(令和3年度末)の公表
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban14_02000561.html

2022年 10月28日:「ICT活用のためのリテラシー向上に関する検討会」の開催
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu02_02000348.html

2022年 10月31日:
電気通信番号に関する使用状況の公表(令和3年度)
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban06_02000097.html
「クラウドサービス利用・提供における適切な設定のためのガイドライン」(案)に対する意見募集の結果と
「クラウドサービス利用・提供における適切な設定のためのガイドライン」及び
「ASP・SaaSの安全・信頼性に係る情報開示指針(ASP・SaaS編)第3版」 の公表
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01cyber01_02000001_00149.html

▼警察庁
2022年 10月4日:警察庁及び金融庁のロゴを使用したフィッシングサイトへの注意喚起について
https://www.npa.go.jp/news/release/2022/20221004001.html

2022年 10月14日:北朝鮮当局の下部組織とされるラザルスと呼称される
サイバー攻撃グループによる暗号資産関係事業者等を標的としたサイバー攻撃について
https://www.npa.go.jp/news/release/2022/20221014001.html

2022年 10月20日:
犯罪統計資料(令和4年1~9月分)
https://www.npa.go.jp/news/release/2022/20220218001.html
警察庁をかたる不審なショートメッセージへの注意喚起について
https://www.npa.go.jp/news/release/2022/20221020001.html
「マルウェア検出」と嘘の表示、偽アプリ「警察庁セキュリティ無料版」DLさせる

▼金融庁
2022年 10月6日:当庁を騙った電子メールにご注意ください
https://www.fsa.go.jp/news/r4/sonota/20221004.html
件名「【金融庁緊急連絡】重要なお知らせ」などの不審なメールに注意

▼消費者庁
2022年 10月4日:第6回 霊感商法等の悪質商法への対策検討会
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/meeting_materials/review_meeting_007/030428.html

2022年 10月6日:
特定商取引法等の契約書面等の電子化に関する検討会
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_transaction/meeting_materials/review_meeting_002/
第4回 ステルスマーケティングに関する検討会
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/meeting_materials/review_meeting_005/030343.html

2022年 10月13日:第7回 霊感商法等の悪質商法への対策検討会
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/meeting_materials/review_meeting_007/030561.html

2022年 10月14日:連鎖販売業者に対する行政処分について
https://www.caa.go.jp/notice/entry/030531/

2022年 10月21日:「インターネット消費者トラブルに関する調査研究」の報告書(キャッシュレス決済)掲載について
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/caution/internet/#m04_221021

2022年 10月24日:
日本国内ではオンラインカジノに接続して賭博を行うことは犯罪です!
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/caution/caution_030/
第5回ステルスマーケティングに関する検討会の資料を公表しました。
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/meeting_materials/review_meeting_005/030513.html

2022年 10月27日:
高等学校等のイベントでの使用を目的として注文されるクラスTシャツ等について、納品の遅延を発生させている事業者に関する注意喚起
https://www.caa.go.jp/notice/entry/030625/

▼独立行政法人国民生活センター
2022年 10月12日:模倣品に関するトラブルにご注意!
https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20221012_1.html
-令和4年10月から水際取締りが強化されました-

▼国税庁
2022年10月18日:不審なショートメッセージやメールにご注意ください
https://www.nta.go.jp/data/040721_03jouhou.pdf

▼独立行政法人情報処理推進機構
2022年 10月18日:情報セキュリティ安心相談窓口の相談状況[2022年第3四半期(7月~9月)]
https://www.ipa.go.jp/security/txt/2022/q3outline.html

2022年 10月19日:脆弱性対策情報データベースJVN iPediaの登録状況 2022年第3四半期(7月~9月)
https://www.ipa.go.jp/security/vuln/report/JVNiPedia2022q3.html

2022年 10月20日:
ソフトウェア等の脆弱性関連情報に関する届出状況[2022年第3四半期(7月~9月)]
https://www.ipa.go.jp/security/vuln/report/vuln2022q3.html
情報セキュリティのユーザ教育のための教則本「情報セキュリティ読本 六訂版」を出版いたしました。
https://www.ipa.go.jp/security/publications/dokuhon/dokuhon-v6.html

2022年 10月25日:スマートフォンの偽セキュリティ警告から自動継続課金アプリのインストールへ誘導する手口にあらためて注意!
https://www.ipa.go.jp/security/anshin/mgdayori20221025.html

2022年 10月26日:DX未着手・途上企業のための「DX実践手引書 ITシステム構築編」完成版を公開
https://www.ipa.go.jp/about/press/20221026.html

2022年 10月27日:「ビジネスメール詐欺 事例集」に事例2を追加しました。
https://www.ipa.go.jp/security/bec/bec_cases.html

2022年 10月31日:「サイバーセキュリティお助け隊サービスリスト」にサービスを追加しました。
https://www.ipa.go.jp/security/anshin/mgdayori20221031.html

▼文化庁
2022年10月21日:「著作権法施行令の一部を改正する政令案」に関する
パブリック・コメント(意見公募手続)の結果をお知らせします
https://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/93781701.html


■参考情報など

▼Twitter上で中傷ツイート急増 「ポリシーは変更していない」と安全性責任者
2022年10月31日:ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/31/news074.html

▼「データで読み解くモバイル利用トレンド 2022-2023―モバイル社会白書―」
2022年10月20日:株式会社 NTT ドコモ
https://www.docomo.ne.jp/binary/pdf/info/news_release/topics_221020_10.pdf
子どもからシニアまでスマートフォンの比率がさらに拡大

▼任天堂、“公序良俗に反する利用”にコメント VTuberの「AVスプラ」動画受けてか
2022年10月11日:ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/11/news176.html


■編集後記

3G修了にともない、4Gケータイに機種変更。ガラケーです。
ショップで「データ移行は5分でできる。無料」とのことで、20分待っても出来ないとのこと。
自分でやってみると持ち帰りました。

ホームページに書いてあるデータ移行方法がよくわからないので、
携帯電話サポートへ電話したところ、サポート担当計3人に引き継がれたあげく、2日後に電話くれるとのこと。
そんなに待てないので、こうなったら自分でやっちゃおうと奮起!

マイクロSDカードに元ケータイのバックアップをとり、新ケータイへ刺して移行。
電話帳、メール、写真が、入りましたー。
移行の方法は、他にもBluetooth経由、クラウド経由、等でできるはずなのに、
なぜ出来なかったのだろう。。。