Subject: [HOTLINENEWS 83]
インターネットホットライン連絡協議会メールマガジン34号(2007年11月号)
Fri, 16 Nov 2007 17:18:10 +0900

このところ、各省庁ではめまぐるしいネット有害対策の動きがあります。
先週11月6日、衆議院の青少年問題に関する特別委員会に参考人の随行で
参加しました。テレビ中継でよく見かける居眠り議員はほとんどいなくて
力が入っているので、驚きました。


▼ホットラインに寄せられた相談件数
http://www.iajapan.org/hotline/data/data.html

クリック詐欺の相談は減少したものの、ややこしい相談が増加しました。

2007年9月 74件
・クリック詐欺の相談は継続。
 アダルト系でなく芸能人の噂やネタのサイトからといった手口。
・無料とうたわれている出会い系サイトを利用したらいつのまにかポイントが
 なくなっていて高額な料金を請求。
・未成年者が、掲示板などで知り合った大人に個人情報を教えてしまい、
 脅されている(裸の写真を送れなど)。
・携帯サイトで自分のホームページ荒らしに困っている。
・自分の知らないネット上で誹謗中傷されているようで、日常生活にも支障を
 きたしているが、検索してもどのサイトかわからず困ってる。

2007年10月 70件
・クリック詐欺の相談は減少。
・懸賞サイトへ無料登録した際に、勝手に出会い系にも登録されてしましい、
 大量の迷惑メールが届いたあげく退会できず、料金請求を受ける。
・掲示板での誹謗中傷、実名などの個人情報記載といった相談が増加。
・一度は削除されても、ログを保存しているサイトがありそのサイトが削除に
 応じてくれない。
・学校裏サイトなどで、実名や悪口を書かれて困っている。
・誹謗中傷の加害者だったが、反省し謝罪したが法的手段に出ると言われた。


▼ホットラインセンターより

センタースタッフが分析で悩んでいた最中での逮捕劇がありました。
結局、児童買春・ポルノ処罰法違反ではなく、児童福祉法違反罪となりましたが、
話題となったことで、問題意識が高まったことと思います。

2007年11月6日
水着姿DVDで出版社員ら起訴 作品は児童ポルノ 児童福祉法違反罪東京地検
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007110600812

水着姿のDVD撮影などのため、女子高生(17)を国外に連れ出したなどとして
東京地検は6日、児童福祉法違反の罪で、出版社(東京都豊島区)チーフプロデューサー(34)、
ビデオ製作会社の監督(39)ら3容疑者と法人としての心交社を東京家裁に起訴した。
警視庁が先月、水着姿のDVDでは全国で初めて、児童買春・ポルノ処罰法違反
(児童ポルノ製造)容疑で逮捕していた。
同地検は、DVDは児童ポルノに当たるが、市販されている他の雑誌などと比べ、
ポルノ性が高いとはいえないと判断。被害児童が撮影を承諾していたことなども
考慮し、児童福祉法違反罪を適用した。


▼学校の先生は苦労しています

文部科学省の発表でいじめの件数が浮き彫りになりましたが、もっと実態はすご
いとのことです。このところフィルタリング推進運動で盛り上がっているものの、
根本的なことに問題がありますね。できることは何かを考えさせられます。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20071116k0000m040081000c.html

(2007年10月相談より)
長野県の中学校教諭です。近々人権教育として、ネットに関わる人権問題について
扱いたいと思っているのですが、中学生向きのビデオはご存じないでしょうか。
特に掲示板などへの書き込みによる人権侵害についてです。
教員としてネットの掲示板でありもしないうわさを流され、大きな問題になりかけ
ました。教育の現場では、いつどこでそんなことがおきても不思議ではありません。
便利な半面なんと恐ろしい時代になったのかと学校関係者の立場からは不安を募ら
すばかりです。

(2007年10月相談より)
高等学校教員です。HRでブログや掲示板等のエチケットについて取り扱いたいと
思います。生徒に見せることができるビデオ等の映像はないでしょうか。

(2007年10月講演依頼より)
都立高校定時制の教員です。本校の生徒のあいだでも、前略プロフィールやモバゲ
ータウンへの悪質な書き込みが1学期にあり、注意をしたのですが、また2学期に
もあり、困っています。そういったことはしてはいけないことをなんとか生徒に理
解して欲しいのですが、私たちではうまく伝えることができません。可能であれば
是非ご講演をお願いできないかと思ってご連絡いたしました。


▼悩める母たちの掲示板

取材担当記者より「ちょっと興味深い書き込みがあった」ご紹介いただきました。
「インターエデュ」ENAという受験塾のポータルサイト

【742087】 忠告すべきですか?アドバイス下さい。
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?17,742087
2007年10月23日
中高一貫の女子校の中3の子どもをもつ母です。
娘の仲良しのお友達に高校2年の彼氏が最近できたそうです。
よくわからないのですが インターネットのサイトでしりあったようです。
(以下続く)

ネット絡みで、子どもが巻き込まれてゆく時、親はどうしたらよいのか、
このスレッドの持ち主やや書き込んだ方々同様、とても迷うことと思います。
お返事の書き込みの中に、塾講師の発言がよく現状を表していて、母たちの世間
知らずにグサッと一差し!

【641649】 いじめ?
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?17,641649,page=1
2007年05月23日
中一の娘が「学校に行きたくない」といって、ここ数日休んでいます。
どうやらすぐ後ろの子に「うざっ」とか、授業で娘と組んで活動する子に「かわ
いそう…」などとささやくような声でいうそうなのです。
「今日は学校にいく」と支度して玄関先まで行ったものの、そこで足がすくんで
泣き出してしまい、今日も休んでしまいました。
(以下続く)

いじめの実態がわかる書き込みも続いて、かなり衝撃的です。


▼  参考サイト

平成19年10月16日 墨田区立鐘淵中学校
警視庁と東京都教育委員会の共催により、第8回「ハイテク犯罪対策シンポジウム」
を開催しました。当日の模様は、2008年2月15日までオンデマンド配信しています。
http://vits.co.jp/MPD/movie_index.html


▼ 参考ニュース

2007年10月22日〜28日
産経新聞 企画特集「消える一線 ネット犯罪2007」6回シリーズ
http://sankei.jp.msn.com/feature/netcrime/netcrime.htm

第1回 予期せぬ被害「息子は2度殺された」と父は嘆く
第2回 子供の世界を覆う現実 増殖する「トイレの落書き」
第3回 誰が?なぜ?いじめの主が見えない"ねっといじめ"潜在化が顕著に
第4回 「闇の職安」で出会う闇の共犯者たち
第5回 "激裏サイト"管理人「知識公開に罪はない」
第6回 身分確認ないネットカフェ 海外プロバイダー たちはだかる捜査の壁


▼出会い系サイト規制強化の動きがあります

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071028/crm0710280206001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071028/crm0710280206001-n2.htm

政府が11月9日のIT戦略本部(本部長・福田康夫首相)で決定する「有害サ
イト集中対策」案の全容が27日、判明した。出会い系サイトを通じた児童買春
が後を絶たない実態を重視し、「出会い系サイト規制法」(平成15年 施行)の
改正で未成年者利用の防止を徹底する方針を明記。学習指導要領を改 定し、有害
サイトへの適切な判断力を育成する「情報モラル教育」を推進する ことも盛り込
んだ。(以下、続く)


▼その他の最新ニュース
一覧
http://www.iajapan.org/hotline/inews/inews.html

2007.9.4(INTERNET Wacth)
「迷惑メールは開かず削除」IPAがウイルス・不正アクセスの状況を公表
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/09/04/16792.html

2007.9.5(NIKKEI IT PLUS)
「学校裏サイト」と子供たちが抱えるネット上の人間関係
http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?n=MMITzt000004092007

2007.9.7(CNETJapan)
2007年度ネットバンク犯罪、銀行の被害補填は98%-金融庁調べ
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20356023,00.htm

2007.9.10(IT media News)
宮内庁、公用PCからのWikipedia編集を禁止
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/10/news067.html

2007.9.11(asahi.com)
ネットに児童のわいせつ画像 容疑の高2男子を逮捕
http://www.asahi.com/digital/internet/NGY200709110003.html

2007.9.12(INTERNET Wacth)
鳥取県がネットカフェにフィルタリング義務化、違反者には罰金も
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/09/11/16859.html

2007.9.18(ITmedia News)
アニメ海賊版で1年に900万円売り上げ 札幌の男逮捕
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/18/news097.html

2007.9.19(YOMIURI ONLINE)
「うそつき」とネットに中傷書き込み…神戸高3自殺
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20070919nt0d.htm

2007.9.19(ITmedia News)
携帯犯罪から子ども守れ 文科省、実態調査で指針作成
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/19/news107.html

2007.9.23(asahi.com)
「刑務所にたたき込む」ネット書き込みの弁護士戒告処分
http://www.asahi.com/digital/internet/SEB200709230001.html

2007.9.26(YOMIURI ONLINE)
ミクシィ掲示板に女児裸…警視庁・牛込署、男を逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20070926nt01.htm

2007.9.27(ITmedia News)
ACCSサイトを毎日チェック?「花子」海賊版販売の男を逮捕
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/27/news096.htm

2007.10.2(NIKKEI IT+PLUS)
警察庁、サイバー犯罪で国際会議
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=STXKC0067%2002102007

2007.10.2(INTERNET Wacth)
ボットの被害に要注意、IPAがウイルス・不正アクセスの状況を公表
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/10/02/17053.html

2007.10.5(MSN Sankei News)
児童ポルノで4人逮捕/他人の無線LANで取引
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071005/crm0710050127010-n1.htm

2007.10.10(MSN Sankei News)
「最後まで見届けて」自殺サイトで依頼され女性殺害 工員を逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071010/crm0710101813023-n1.htm

2007.10.13(asahi.com)
闇サイト監視強化 政府が対策 専門担当者を増員へ
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY200710130155.html

2007.10.14(毎日jp)
未成年者誘拐 ブログで知り合い、小6女児連れ出す 容疑者を逮捕 長崎から大阪
http://mainichi.jp/select/jiken/archive/news/2007/10/14/20071014ddm041040107000c.html

2007.10.15(MSN Sankei News)
携帯でわいせつ相手募る 高2女子家裁送致
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071015/crm0710151921015-n1.htm

2007.10.18(NIKKEI IT+PLUS)
「海賊版ダウンロード違法化」に反対・津田氏らがネットユーザー団体立ち上げ
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITba000018102007

2007.10.18(asahi.com)
中3女生徒、ネット口座を不正取得容疑 神戸
http://www.asahi.com/national/update/1018/OSK200710180004.html

2007.10.29(asahi.com)
警察官ら200人分の住所、ネットに流出 大阪府警
http://www.asahi.com/digital/internet/OSK200710290052.html

2007.10.31(INTERNET Wacth)
国民生活センター、セキュリティソフト購入時のトラブルに注意喚起
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/10/31/17362.html

2007.10.31(YOMIURI ONLINE)
出会い系サイト、子供の被害防止へ警察庁が研究会
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071031i412.htm


▼編集後記

最近の楽しみは新幹線での移動です。

ゆったり座れて景色が見られて駅弁が食べられてビールも飲めて、なので。
これが近郊の移動となると、電車乗り換えや長い時間待ちで大変です。
中途半端に近いより思いっきり遠い方が、心身ともにリフレッシュできる
ので、地域の遠方の皆さま、会議や講演の依頼をお待ちしております!
以上