| インターネット・ガバナンス・フォーラム(IGF)2023京都のご案内 |
2023年9月28日 更新2023年10月6日 一般財団法人インターネット協会 国連主催のもと、インターネットに関するあらゆる課題について、 多様な関係者が対等な立場で対話を行うインターネット政策の分野で 最も重要な国際会議の1つです。 第18回目となる本会合は、初めて日本の京都市で開催されます。 300ほどのセッションがあり、オンラインのみでも参加が可能ですので、 ぜひご参加をご検討ください。参加は無料です。 ■IGF京都2023 開催概要■ 会期:2023年10月8日(日) ~12日(木) 5日間 会場:国立京都国際会館イベントホール 〒606-0001 京都府京都市左京区岩倉大鷺町422 参加:無料 方法:会場とオンライン オンラインのみでも参加可能。 今回のIGFは“Internet We Want – Empowering All People -” (私たちの望むインターネット-あらゆる人を後押しするためのインターネット-) を全体テーマとして開催されます。世界からお集まりいただいた皆様に よる活発なご議論が、より良い未来につながることを確信しております。 以下の8つのサブテーマが掲げられています。 1 AI・先端技術 2 インターネットの分断回避 3 サイバーセキュリティ、サイバー犯罪、オンラインの安全性 4 データガバナンス・トラスト 5 デジタルデバイド・包摂性 6 グローバルデジタルガバナンス・協力 7 人権及び自由 8 持続可能性・環境 IGF京都2023について(総務省の案内) https://www.soumu.go.jp/igfkyoto2023/ IGF京都2023への参加登録 https://www.soumu.go.jp/igfkyoto2023/info/ IGF京都2023に参加する場合は、現地参加、オンライン参加に関わらず、 事前に国連認定システムに登録する必要があります。 プログラム(会議・展示) https://www.soumu.go.jp/igfkyoto2023/program/ 会議は、エクセルファイルをダウンロードできます。(英文) 展示は、マップと一覧が表示されます。(英文) 英文のページからもセッション内容をご確認いただくこともできます。 IGF 2023 公式ページ(英文) https://www.intgovforum.org/en/content/igf-2023 セッションスケジュール(英文) https://www.intgovforum.org/en/content/igf-2023-sessions ■参考資料■ 今回、特別に作成したレポート、IGF2023開催記念特別ダイジェスト版です。 IGF参加者へは予習として、そうでない方へはIGFへの興味を持つきっかけ としてご覧いただきたいと思います。 ・【IGF 2023直前企画】『インターネット白書』で振り返るインターネットガバナンスの動向とIGFの歴史 https://note.com/d4g/n/n3e2e5e3fbde5 ・2023年9月7~8日「日本インターネットガバナンスフォーラム2023」 日本提案セッションの事前会合が開催されましたので、取材レポートです。 https://note.com/d4g/n/na672d4937abd ・インターネット白書2023 IGF2023開催記念特別ダイジェスト版です。 https://www.iajapan.org/iwp/iwp2023-IGFSpecial.pdf 以上です。 よろしくお願いいたします。