![]() |
![]() |
IPv6 地域 Summit>IPv6 Summit in OITA |
開催趣旨 | お申込み | 入場無料 |
IPv6って何? 新しいIPプロトコル? 一般利用者から見たらほとんど気がつかないIPアドレスの世界で、IPv6の意義はどこにあるのでしょうか。進化するインターネット社会のなかで、今後広く普及していくためには、エンドユーザーの素朴な疑問に答える必要があるでしょう。 個人や企業の一般利用者にとって、いま利用しているIPv4からIPv6への移行がどのようなメリットをもたらすのか。デメリットもあるのではないか。ほんとうにIPv4アドレスは枯渇してなくなってしまうのか。 マイクロソフト社の最新OSのVistaは最初からIPv6を自動認識することになっていますが、それがユーザーにどんなメリットをもつのでしょうか。次世代ネットワークNGNとIPv6とはどのような関連性があるのでしょうか。今回のIPv6サミットは、エンドユーザーがもつ素朴なギモンを中心にして、IPv6のもつ社会的な意義、推進のあり方について、みんなで考えていこうという趣旨で開催いたします。 多数のご参加を心からお待ちしております。 |
財団法人インターネット協会 IPv6ディプロイメント委員会 |