

個人情報保護検定サンプル問題 |
 |
 |
問1. |
個人情報保護法では、個人情報は、その扱い方やおかれている状況に即して3つに分類されています。この分類について正しいものを選びなさい。
|
|
|
1 |
「プライバシー」、「個人データ」、「保有個人データ」
|
|
2 |
「個人情報」、「名簿データ」、「保有名簿データ」
|
|
3 |
「個人情報」、「個人データ」、「保有個人データ」
|
|
4 |
「個人情報」、「プライバシー」、「個人データ」
|
 |
 |
 |
問2. |
コンピュータで管理されている顧客名簿など、個人情報データベース等を事業で使用している民間の事業者を「個人情報取扱事業者」と言い、個人情報保護法によって、さまざまな義務を課されています。ただし、その個人情報の量や利用方法によっては、個人の権利利益を害するおそれが少ないので、この個人情報取扱事業者から除外される場合があります。その条件として正しいものは次のうちどれか選びなさい。
|
|
|
1 |
過去6ヶ月間継続して5,000人以下の個人データしか持っていない事業者
|
|
2 |
過去1年間継続して5,000人以下の個人データしか持っていない事業者
|
|
3 |
過去6ヶ月間継続して50,000人未満の個人データしか持っていない事業者
|
|
4 |
過去1年間継続して50,000人未満の個人データしか持っていない事業者
|
 |
 |
 |
|