|
「児童ポルノ流通防止協議会」報告会 ↓NEW 資料を掲載しました。 (4月14日) |




以上
■「児童ポルノ流通防止協議会」構成員及びオブザーバ| お名前 | ご所属 |
| 猪俣清人 | デジタルアーツ(株) 経営企画部部長 |
| 楠 正憲 | マイクロソフト(株) 法務・政策企画統括本部技術標準部部長 |
| 桑子博行 | (社)テレコムサービス協会 サービス倫理委員会 委員長 |
| 国分明男 | (財)インターネット協会 副理事長 |
| 後藤啓二 | 弁護士 |
| 坂元 章 | お茶の水女子大学 教授 |
| 島本 学 | NTTレゾナント(株) 企画部法務考査部門長 |
| 白石敏彦 | KDDI(株) 渉外・広報本部渉外部課長 |
| 高橋大洋 | ネットスター(株) コーポレートコミュニケーション部部長 |
| ○苗村憲司 | 駒澤大学 教授 |
| 中井裕真 | (財)日本ユニセフ協会 広報室室長 |
| ◎野口京子 | 文化女子大学 教授 |
| 野口尚志 | (社)日本インターネットプロバイダー協会 理事・行政法律部会副部会長 |
| 藤田一夫 | グーグル(株) ポリシーカウンセル |
| 別所直哉 | ヤフー(株) CCO(最高コンプライアンス責任者)兼法務本部長 |
| 丸橋 透 | ニフティ(株) コーポレート本部副本部長兼法務部長 |
| 宮本潤子 | ECPAT/ストップ子ども買春の会 共同代表 |
| 森 亮二 | 弁護士 |
| 吉川誠司 | WEB110 代表 |
| (◎会長、○会長代理)(敬称略 50音順) | |
| (オブザーバー) | |
| 内閣官房IT担当室、警察庁、総務省、経済産業省 | |