| 1998年05月12日 | 平成10年度 第1回著作権問題分科会 「ネットワーク音楽著作権連絡協議会:JASRACとの交渉準備関連」について報告
 「パソコン通信における音楽著作権に関する実験:本年3月末時点のデータ」についての報告他
 | 
| 1998年06月29日 | 平成10年度 第2回著作権問題分科会 「ネットワーク音楽著作権連絡協議会:JASRACとの交渉経緯関連報告~インタラクティブ配信にかかる音楽著作権許諾ルールに関するJASRACとの第2回交渉以後の経緯について~」
 「平成10年度著作権問題分科会活動方針」等の説明・検討他
 | 
| 1998年09月30日 | 平成10年度 第3回著作権問題分科会 「ネットワーク音楽著作権連絡協議会:JASRACとの交渉経緯~第2回著作権問題分科会(98/6/29開催)以後のJASRACとの交渉経緯」
 「”パソコン通信における音楽著作権に関する実験”等について報告・検討」他
 | 
| 1998年12月07日 | 平成10年度 第4回著作権問題分科会 「ネットワーク音楽著作権連絡協議会:JASRACとの交渉経緯~インタラクティブ配信による管理著作物の有料利用に関する暫定合意書に基づく契約書についての報告・検討やインタラクティブ配信”無料(個人利用)”に関する意見交換」
 | 
| 1999年06月01日 | 平成11年度 第1回著作権問題分科会 「NMRC・JASRACとの交渉経緯”インタラクティブ配信による管理著作物の有料利用に関する暫定合意書の1年間延長について”及び”インタラクティブ配信のうち無料利用に関する使用料(案)について”」他
 | 
| 1999年08月26日 | 平成11年度 第2回著作権問題分科会 「情報関連法制を巡る最近の状況(通商産業省講演)」
 「文化庁著作権審議会中間まとめ意見照会について」
 「NMRC:JASRACとの交渉経過報告」
 「パソコン通信における音楽著作権に関する実験本年3月末時点のデータについて」他
 | 
| 2000年3月01日 | 平成11年度 第3回著作権問題分科会 ネットワーク音楽著作権連絡協議会:JASRACとの交渉経過報告”インタラクティブ配信ににかかる音楽著作物使用料規定JASRAC案”について
 文化庁”著作権審議会権利の集中管理小委員会報告書”について、他
 | 
| 2000年07月27日 | 平成12年度 第1回著作権問題分科会 「平成12年度著作権問題分科会活動方針について」
 「ネットワーク音楽著作権連絡協議会:JASRACとの交渉経過報告」
 1.インタラクティブ配信にかかる音楽著作物使用料規定合意について
 2.個人利用規程についてのNMRC関連4団体意見交換会について
 3.”パソコン通信における音楽著作権に関する実験
 ”
本年3月末時点のデータ及び今後について
 「Napster/Gnutellaについて」他
 | 
| 2001年01月19日 | 平成12年度 第2回著作権問題分科会 「文化庁規定認可」に関して2001年7月1日から個人利用規定が適用されること
 ENC/JASRAC音楽実験終了についての説明
 「文化庁著作権等管理事業法成立について」の説明等
 |