| iDC研究部会
 
 
 iDC研究部会も、啓蒙普及といった、その役割を終えたと判断し、今回、研究部会を発展的に解消し、新たにネット産業研究部会として新しい活動を開始します。(2004.06)
 
 
 
  2002-06-26
     第3回データセンター・セミナー「ブロードバンド時代のコンテンツ動向 ~これからのiDCの役割と課題~ 」 
  2001-11-13
     第2回データセンター・セミナー「SIビジネストレンドから見るiDCの活用方法」 
  運営委員募集のお知らせ 
  2001-05-25
     第1回データセンター・セミナー「日本のiDCの全てがこの日わかります!」 
  2001-02-13 
      第1回iDC研究部会運営委員会 
  設立目的 
 世界的規模で生じているIT革命の波は、急激かつ大幅な社会経済構造の転換を迫っており、
これに対処すべく、世界レベルで様々な情報ネットワークインフラの整備が進んでいる。一方、ネットワークを活用したサービスも急速に発展しつつあるが、そのインフラは完全ではない。
 IPv6の活用、ブロードバンドへの対応、セキュリティ、地域格差、人材不足など、解決しなければならない課題は数多く存在する。
 
 サービス・インフラの整備とは、サービス提供者からサービス利用者までの情報ロジスティックスのマネジメントといえる。そのマネジメントの単位はiDC(internet Data Center)と位置付けられ、
次世代インターネットのサービス・インフラ(プラットフォーム)として、
iDCの役割が今後さらに重要かつ多岐に渡ってゆくものと考えられる。
 
 iDC研究部会では、現在iDCが抱えている課題の検証や、今後iDCに求められる機能および技術などの研究分析、
最新動向・情報の共有・公開、提言活動などを行い、
インターネットのサービス・インフラの発展に寄与することを目的として活動を行う。
         活動テーマ 
 設立目的に従い、以下のような側面から検証を行い、活動で得られた成果をセミナーなどの場で公開・提言する。
また、関連する事項について、他の研究部会と積極的に情報交換し、共同活動を行う。
 
 
利用者の視点・側面からのiDCについて
アプリケーション・サービス事業者やコンテンツ・ホルダーなど、iDC利用者側の様々な意見・要望のとりまとめや、
内外の市場動向などを広く調査分析し、iDCの利便性や機能向上などをユーザーの立場から提言する。
 
 
事業者の視点・側面からのiDCについて
iDCを運営している事業者が抱えている共通の課題や問題を検証し、関係業界・機関へ提言を行うなど、
共同で課題・問題に取り組む。また、ユーザーWGからの意見・要望への対応や、内外の関連する動向調査などを行う。
 
 
次世代のiDCについて
IPv6やブロードバンドなど、これからの市場・環境動向や技術に対応しうる次世代のiDCの在り方について、
iDC利用者、iDC事業者が共同して、必要な機能や技術、構造などを査・検証する。
   活動内容 
 iDC研究部会では以下のような活動を行い、iDC事業者側のサービス、利用者側の満足、その両側面の向上に寄与したい。
 
セミナーの開催
メーリングリストの設置
ワーキンググループ
他研究部会・他団体との共同活動および情報交換
   今後の予定 
研究部会設立記念セミナー開催(予定)
ワーキンググループ設置
   運営委員会 
       
研究部会長
白石康雄  株式会社ユーズコミュニケーションズ
副研究部会長
重松義行  ウッドランド株式会社紅野文郎  グローバルセンター・ジャパン株式会社
運営委員
村山 聡   iDCイニシアティブ石村賢一  株式会社イーストアー
 高橋正和  株式会社インプレス
 津末倫志  株式会社インプレス
 中西佐登司 ウッドランド株式会社
 古田 敬   株式会社キールネットワークス
 大神基也  グローバルセンター・ジャパン株式会社
 樋口貴章  サン・マイクロシステムズ株式会社
 富永利彦  シスコシステムズ株式会社
 牧野光陽  TIS株式会社
 芝田 潤   株式会社電通国際情報サービス
 山北 誠   株式会社パワードコム
 白木道人  ファストネット株式会社
 柴田有之  丸の内ダイレクトアクセス株式会社
 今村和幸  三菱電機情報ネットワーク株式会社
 柿本吉一  三菱電機情報ネットワーク株式会社
 小松孝彰  メディアエクスチェンジ株式会社
 
   参加資格 
IAjapan法人会員であり下記の組織に所属される方
 
iDCを利用している企業・団体・組織
iDCの利用を検討している企業・団体・組織
iDC関連の製品またはサービスを持つ企業
iDC事業者およびネットワークサービス事業者
   参加申込 
 現在、募集はおこなっておりません。
 |