![]() |
![]() 最終更新日:2000-11-14 |
IAJ JavaTM部会 第1回 岡山セミナー レポート |
---|
![]() ![]() IAJ Java 部会初の岡山でのセミナーは、岡山県の岡山シンフォニーホールに て開催された。 講師は、業務で EC サイトの構築に携わっている中野 明彦氏 (日立ソフトウェアエンジニアリング株式会社)、 Web サイトに“イチローの Java と遊ぼう”という記事を公開していることで著名な 藤田 一郎氏 (日本ア イ・ビー・エム株式会社)、 HORB 岡山支部を運営されている大西 荘一氏 (岡山 理科大学)の方々である。 どなたも第一線でご活躍中の方々であり非常に多忙 な中、セミナーの講師を努められた。 今回のセミナーの題材は、すべてサーバー側で適用される Java 技術となっ た。 サーバー側での Java がすでに当たり前の技術として認知されているこ との表れであろう。 |
1. | 「JavaとXMLによるBtoB ECサイトの構築」[1. 資料(PPT: 112KB)] J2EEフレームワークを利用して開発されたECサイト構築用パッケージを紹介します。 もともと BtoC を対象として構築された本パッケージを、XMLという技術を使うことによって、 いかに容易に BtoB にも対応させる ことができたのか、という点にポイントを絞って紹介します。 |
日立ソフトウェアエンジニアリング株式会社 | |
2. | 「MIDlet - Servlet/JSP連携」
[2. 資料(PRZ: 1553KB) zip圧縮済資料(ZIP: 774KB)]
MIDletとはMobile Information Device Profile (MIDP) に定義されている アプリケーション実行環境です。 MIDPのAPIは非常にシンプルな物であり、 少し複雑な処理をしようと思うと、アプリケーション・サーバーとの連携が 必須になってきます。 そこで、このMIDPのアプリケーション実行環境である MIDlet とアプリケーション・サーバー実装の1つであるServlet/JSPの連携を 考えてみます。 MIDlet と Servlet/JSP が連携するときのポイントを 解説します。 (注) 上記の内容は2000年8月現在の情報を元に作成しています。MIDPは、まだ Early Access 版のため、セミナー時点では仕様が変わる可能性があります。 これに伴い、セミナーの内容が変更される可能性もあります。 |
日本アイ・ビー・エム株式会社 | |
3. | 「Java分散オブジェクト技術HORBについて」[3. 資料(PPT: 1760KB)] zip圧縮済資料(ZIP: 1582KB) 1. HORBの概要 2. 他のORBとの性能比較 3. JavaとHORBを利用した手話学習システム 4. HORBを利用したアプリケーションの紹介 |
![]() |