Ameba編 ホームへ行く
|
13 |
不正アクセスされた時 |
パスワードの取扱いには、日頃から十分に注意してください。 |
自分のパスワードを他人に知られてしまうと、その他人があなたのAmebaブログに不正にアクセスすることができるようになります。もし自分のブログが勝手に書き換えられているなどの現象があった場合は、不正なアクセスをされた可能性がありますので、至急パスワードを推測されにくいものに変更してください。登録してあるパスワードは非常に大切なものなので、日頃から取扱いには十分注意し、どんなに親しい友人でも教える事は絶対にやめましょう。 2段階認証が、セキュリティを強化するために広く使われるようになっています。2段階認証を有効にすると、ログイン時にパスワードに加えて、登録メールアドレス宛てに送信された確認コードの入力を求められるので、より安全にブログを保護できます。 |
![]() 「2段階認証とは」画面 |
アメーバピグ内で、パスワードを聞き出す手口による被害の報告が増えています。相手がピグともやスタッフと名乗っても、絶対にパスワードを伝えないでください。 (注)ピグとは、自分そっくりなキャラクター(ピグ)を作り、アメーバピグの世界の中できせかえをしたり、他のユーザーのピグとコミュニケーションを取ったり、ゲームができるAmebaブログ内のサービスです。PC版ピグサービスは2019年12月に終了しました。 |
パスワードの盗用にご注意ください https://helps.ameba.jp/faq/others/5510/post_635.html |
2段階認証とは https://helps.ameba.jp/faq/entry/0103_2/100.html |