GREE編 ホームへ行く
目 次
1 サービス概要 8 特定の人の閲覧を禁止したい時 15 有料サービスを解除したい時
2 登録可能な年齢 9 誹謗中傷を受けた時 16 退会したい時
3 トラブルを防ぐために 10 個人情報を掲載された時 17 機種変更をした時
4 会員登録をしたい時 11 通報したい時 18 利用規約を確認したい時
5 プライバシー設定をしたい時 12 メールアドレス・パスワードを忘れた時 19 プライバシーポリシーを確認したい時
6 日記・コメントを削除したい時 13 不正アクセスされた時 20 問い合わせをしたい時
7 友だちを解除したい時 14 アカウント停止になった時 21 その他よくある問い合わせ

 2 

登録可能な年齢


 登録に年齢制限はありませんが、安全利用のため年齢別の機能制限があります。

 サービスを利用するためのアカウント登録について、利用規約では年齢制限が定めてられていませんので、何歳でも登録は可能です。しかし、18歳未満の青少年が利用中に何かのトラブルにあってしまった時は、保護者の助けが必要になります。18歳未満の人が利用を始める時は、事前に保護者の許可を得ることをお勧めします。
 サイト内の健全性向上と青少年の保護・健全育成を目的に、利用者の年齢別にいくつかの機能制限がGREE側にて行われています。年齢は登録された生年月日や、携帯電話会社が保有する年齢情報などをもとに判断されます。主な機能制限の概要は下記を参照してください。
 ◆主な年齢別機能制限
機能制限内容
検索機能18歳以上のユーザーが友だち検索を行っても、18歳未満のユーザーの情報は表示されない。
GREEチャット18歳未満のユーザーと、18歳以上のユーザーとの間では、GREEチャットの送受信ができない。
有料サービス上限額15歳以下のユーザー:月間5,000円まで
16歳以上‐19歳以下のユーザー:月間10,000円まで

年齢別の機能制限 説明ページ
https://corp.gree.net/jp/ja/csr/internet-society/restriction/
月額利用料金のヘルプ
https://ja.help.gree.net/faq.asp?faqid=4543&sugtype=3&logid=832842416
gamen icon[ヘルプTOP]→[コイン・決済]→[コイン]→[未成年の月間利用金額の総額の上限について教えてください]