|
|
|
IPv4-mapped (IPv6) address
|
| 品詞 |
名詞 |
| 略語 |
|
| カタカナ表記 |
アイピーブイフォーマップドアドレス |
| 訳語 |
IPv4射影アドレス |
| 推奨用語 |
IPv4射影アドレス |
| 出典 |
RFC4291 |
| 説明 |
IPv4アドレスをIPv6アドレスとして表現するためのIPv6アドレス。上位80ビットに0、81〜96ビット目に1、下位32ビットにIPv4アドレスを埋め込む。機器内部での使用に限られ、パケットの始点/終点アドレスには使われない。 |
| コメント |
cf.)IPv4-compatible (IPv6) address |
| 履歴 |
(1.1)出典更新(RFC3513) (2.1)訳語読み削除 |
|