|
ホーム
|
サイトマップ
| 更新日:2025年4月1日
協会ご案内
活動セミナー予定
プレスリリース
プロジェクト
研究部会/委員会
インターネット白書
インターネット統計情報
W3Cドキュメント翻訳
関連団体のイベント情報
リンク
関連団体のイベント情報 2013年度
インターネット関連団体・会員企業からのイベント情報、
IAjapanの協賛後援イベントを紹介します
2013年
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2014年
1月
2月
3月
2025年度
・
2024年度
・
2020年度
・
2016年度
・
2023年度
・
2019年度
・
2015年度
・
2022年度
・
2018年度
・
2014年度
・
2021年度
・
2017年度
・
2013年度
【これまで開催のイベント】
5月29-31日
株式会社リックテレコム / 日本イージェイケイ株式会社主催
「ワイヤレスジャパン2013、スマートデバイス/モバイルクラウドEXPO、LTE-ADVANCED EXPO、近距離ワイヤレスEXPO、M2M ビッグデータ EXPO、スマートフォン/ケータイショップEXPO」
(東京ビックサイト)
後援
5月29-31日
独立行政法人情報通信研究機構(NICT)、YRP研究開発推進協会、YRPアカデミア交流ネットワーク主催
「ワイヤレス・テクノロジー・パーク2013」」
(東京ビックサイト)
後援
6月22日
日本UNIXユーザ会(jus)主催
jus研究会名古屋大会「Redmine」でプロジェクトを【見える化】しよう!
*
OSC2013 Nagoya
(名古屋国際センター)
関連団体
6月24日
ICTビジネス研究会/ビジネス共創WG、(一社)テレコムサービス協会主催
第1回「連続ビジネス討論会」
(テレコムサービス協会 会議室)
関連団体
7月6日
日本UNIXユーザ会(jus)主催
jus研究会沖縄大会「互換製品と侮るなかれ!OSSオフィスソフトウェア普及振興の試み」
*
OSC2013 Okinawa
(沖縄コンベンションセンター 会議場B1(B棟2F))
関連団体
7月17-19日
一般社団法人日本能率協会主催
「TECHNO-FRONTIER 2013」
(東京ビッグサイト)
協賛
7月20日
日本UNIXユーザ会(jus)主催
「日本UNIXユーザ会2013年度定期総会併設イベント」
(ハロー貸会議室 四谷)
関連団体
7月24日
ICTビジネス研究会/ビジネス共創WG、(一社)テレコムサービス協会主催
第2回「連続ビジネス討論会」
(テレコムサービス協会 会議室)
関連団体
8月8日
大分県教育委員会、公益財団法人ハイパーネットワーク社会研究所主催
「第2回教育情報化カンファレンスinおおいた~未来を生きる子どもたちに必要な情報活用力を考える~」
(コンパルホール)
関連団体
8月24日
Lightweight Language Matsuri 実行委員会主催
「Lightweight Language Matsuri (通称:LLまつり)」
(すみだ産業会館)
関連団体
8月24日
日本UNIXユーザ会(jus)主催
jus研究会島根大会「Thinking RealSpace: みんなの情報を正しく集め活用しよう!!! -- 情報銀行: あなたの「情報」を預けて利活用してみませんか? -- 」
*
OSC2013 Shimane
(松江テルサ)
関連団体
9月9日
一般財団法人日本情報経済社会推進協会主催
「S/MIME普及シンポジウム2013 September~なりすましメールをなくそう!~」
(機械振興会館)
後援
9月9-10日
特定非営利活動法人 ASP・SaaS・クラウド コンソーシアム(ASPIC) 主催
「ASPICクラウドフォーラム2013」~クラウドが拓く新たな経営革新~
(一橋講堂)
後援
9月13日
中小企業庁、九州経済産業局、公益財団法人ハイパーネットワーク社会研究所主催
平成25年度情報モラル啓発セミナーin 福岡「企業に求められる情報モラルと人権への配慮」
(電気ビル共創館)
関連団体
9月14日
日本UNIXユーザ会(jus)主催
jus研究会札幌大会「キミも実機をさわってインフラエンジニアにならなイカ?」
*
OSC2013 Hokkaido
(札幌コンベンションセンター )
関連団体
9月27日
中小企業庁、四国経済産業局、公益財団法人ハイパーネットワーク社会研究所主催
平成25年度情報モラル啓発セミナーin 愛媛「企業に求められる情報モラルと人権への配慮」
(松山全日空ホテル)
関連団体
10月1-5日
CEATEC JAPAN 実施協議会(一般社団法人電子情報技術産業協会、一般社団法人情報通信ネットワーク産業協会、一般社団法人コンピュータソフトウェア協会)主催
「CEATEC JAPAN 2013」
(幕張メッセ)
協賛
10月4日
株式会社ナノオプト・メディア主催
「Email Security Conference 2013 東京」
(UDXカンファレンス)
後援
10月18日
株式会社ナノオプト・メディア主催
「Email Security Conference 2013 大阪」
(グランフロント大阪)
後援
10月22日
中小企業庁 北海道経済産業局(公財)ハイパーネットワーク社会研究所主催
平成25年度情報モラル啓発セミナーin 北海道「企業に求められる情報モラルと人権への配慮」
(札幌全日空ホテル)
関連団体
11月7日
中小企業庁、中国経済産業局、(公財)ハイパーネットワーク社会研究所主催
平成25年度情報モラル啓発セミナーin 島根「企業に求められる情報モラルと人権への配慮」
(くにびきメッセ)
関連団体
11月13-14日
(財)地方自治情報センター主催
「地方自治情報化推進フェア2013」
(東京ビッグサイト)
関連団体
11月13-14日
ドラゴステック・ドットコム主催
「PacSec2013 セキュリティカンファレンス」
(青山ダイヤモンドホール)
後援
12月15日
子供とネットを考える会主催
「冬休みを前に子供とフィルタリングを考える会」
(大阪電気通信大学 寝屋川キャンパス)
後援
12月20日
大分県、公益財団法人ハイパーネットワーク社会研究所主催
第69回ハイパーフォーラム「すぐに使えるクラウドとソーシャルメディア活用術」
(ホルトホール大分)
関連団体
1月30日
中小企業庁、中部経済産業局、(公財)ハイパーネットワーク社会研究所主催
平成25年度情報モラル啓発セミナーin 三重
「企業に求められる情報モラルと人権への配慮」
(プラトンホテル四日市)
関連団体
2月18日
中小企業庁、関東経済産業局、(公財)ハイパーネットワーク社会研究所主催
平成25年度情報モラル啓発セミナーin 神奈川「企業に求められる情報モラルと人権への配慮」
(パシフィコ横浜)
関連団体
2月22日
子供とネットを考える会主催
「春休み前に子供と検索を考える会」
(日本マイクロソフト 関西支店)
後援
2月25日
大分県、公益財団法人ハイパーネットワーク社会研究所主催
第70回ハイパーフォーラム「情報ビジネス<超>最前線~新しいネット産業のかたち」
(ソフィアホール)
関連団体
2月27-28日
情報セキュリティシンポジウム道後2014実行委員会主催
「情報セキュリティシンポジウム道後2014」
(松山市立子規記念博物館・ホテル八千代・ホテル椿館本館)
後援
3月1日
日本UNIXユーザ会(jus)主催
jus研究会東京大会「オープンソースの利用とハッカー文化」
*
OSC2014 Tokyo/Spring
(明星大学 日野キャンパス 28号館)
関連団体
3月6-7日
株式会社ナノオプト・メディア主催
「Security Days 2014」
(JPタワー ホール&カンファレンス)
後援
Copyright (C) Internet Association Japan