2008年度セミナー・イベント予定
2008年4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2009年1月
2月
3月
|
|
【これまでのセミナー・イベント報告】 |
|
2008年 |
4月12日 |
Java研究部会読書会BOF 第3回「Javaネットワークプログラミングの真髄」を読む会(高津市民館) |
|
5月17日 |
Java研究部会読書会BOF 第4回「Javaネットワークプログラミングの真髄」を読む会(てくのかわさき) |
5月20日 |
第5回 迷惑メール対策カンファレンス(コクヨホール) |
|
6月9-13日 |
「Interop Tokyo 2008」(幕張メッセ) |
6月21日 |
Java研究部会読書会BOF 第5回「Javaネットワークプログラミングの真髄」を読む会(てくのかわさき) |
|
7月24日 |
「第22回ICANN報告会」(アルカディア市ヶ谷) |
7月26日 |
Java研究部会読書会BOF 第6回「Javaネットワークプログラミングの真髄」を読む会(てくのかわさき) |
|
8月30日 |
Java研究部会読書会BOF 第1回「Effective Java (Second Edition)」を読む会(高津市民館) |
|
9月26日 |
「迷惑メール対策セミナー[名古屋]」 * JAIPA 地域ISPの集いin名古屋(名古屋国際ホテル) |
9月27日 |
Java研究部会読書会BOF 第2回「Effective Java (Second Edition)」を読む会(川崎市教育文化会館 第1会議室) |
|
10月6日 |
第1回「 IPv4 アドレス枯渇対応テクニカルセミナー」(東京大学本郷キャンパス) |
10月5-8日 |
「Black Hat Japan 2008 トレーニング」 (京王プラザホテル)
|
10月9-10日 |
「Black Hat Japan 2008 ブリーフィングス」 (京王プラザホテル)
|
10月17日 |
「IPv6 Summit in TOTTORI 2008」 (鳥取県立図書館 大研修室 )
|
10月23-24日 |
「インターネットコンファレンス 2008」 (NICT 沖縄亜熱帯計測技術センター)
|
10月25日 |
Java研究部会読書会BOF 第3回「Effective Java (Second Edition)」を読む会(てくのかわさき 第5研修室) |
|
11月5日 |
第6回 迷惑メール対策カンファレンス(コクヨホール) |
11月25-28日 |
「Internet Week 2008」(秋葉原コンベンションホール) |
11月29日 |
Java研究部会読書会BOF 第4回「Effective Java (Second Edition)」を読む会(てくのかわさき 第5研修室) |
|
12月5日 |
「迷惑メール対策セミナー[仙台]」
* 平成20年度地域高度情報化セミナー(仙台サンプラザ3階宮城野) |
12月11日 |
「第23回ICANN報告会」(虎ノ門パストラル) |
12月27日 |
Java研究部会読書会BOF 第5回「Effective Java (Second Edition)」を読む会(高津市民館 第4会議室) |
|
2009年 |
1月17日 |
Java研究部会読書会BOF 第6回「Effective Java (Second Edition)」を読む会(中原市民館 第1会議室) |
1月23日 |
「IPv6 Summit in YAMANASHI 2009」 (ベルクラシック甲府 )
|
1月31日 |
「ネット安全安心全国推進フォーラム」~子どもとケータイ 適切な使い方のためのルールづくりを~ (霞が関コモンゲート(中央合同庁舎7号館3階)講堂)
|
|
2月18-27日 |
「APRICOT 2009 MANILA」(Sofitel Philippine Plaza Manila) |
2月21日 |
Java研究部会読書会BOF 第7回「Effective Java (Second Edition)」を読む会(てくのかわさき 第5研修室) |
|
3月18日 |
「迷惑メール対策セミナー [名古屋]」 * 情報関連専門講座「企業で実施できる迷惑メール対策」
(名古屋商工会議所) |
3月28日 |
Java研究部会読書会BOF 第8回「Effective Java (Second Edition)」を読む会(てくのかわさき 第5研修室) |
|