IAjapanロゴ
有害情報対策ポータルサイト
−迷惑メール対策編−
■ トップ > 新着情報
サイト紹介 | 新着情報 | 一般利用者の皆様へ | メール管理者の皆様へ | 活動・関連情報
新着情報
・2007年度
・2006年度
・2005年度
■ 新着情報(開設から2005年12月度まで)

本サイトの開設から2005年12月度までの新着情報の記録です。

  • 2005/12/19 総務省が「特定電子メールによる電子メールの送受信上の支障の防止に資する技術の研究開発及び電子メールに係る役務を提供する電気通信事業者によるその導入の状況」という発表を行いました。
    報道資料
    http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/051219_2.html

  • 2005/12/19 「これからの季節はグリーティングカードに注意を」、フィッシング対策協議会
    http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0512/19/news051.html (ITmediaエンタープライズ)

  • 2005/12/15 40〜50人に1人がボットに感染――ボットネットの実態が明らかに
    http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0512/15/news090.html (ITmediaエンタープライズ)

  • 2005/12/15 ニフティ 25番ポートブロックを来年2月に実施と発表。
    当初の予定(2006年 5月適用予定)からスケジュールを前倒し。
    ニュースリリース
    http://www.nifty.co.jp/cs/05shimo/detail/051215001154/1.htm

  • 12/7に開催された「第二回迷惑メール対策カンファレンス」の記事をご紹介します。

    - 2005/12/09 Internet Weekで“第2回迷惑メール対策カンファレンス”が開催
      http://ascii24.com/news/i/topi/article/2005/12/09/659485-000.html (ASCII24)
    - 2005/12/07 迷惑メール対策「Outbound Port 25 Blocking」の課題と導入後の反応
      http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2005/12/07/10136.html (INTERNET Watch)

  • 2005/12/9 SAFETY JAPAN調査結果報告  2割が迷惑メールで「業務に支障」
    http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/comp/417567 (nikkeibp.jp)

  • 2005/12/7 IIJ、個人向けサービスIIJ4U・IIJmioに2005年12月21日より「送信ドメイン認証」を導入開始
    ニュースリリース
    http://www.iij.ad.jp/pressrelease/2005/1207.html

  • 2005/11/21 BIGLOBEが送信ドメイン認証の導入開始を発表しました。
    ニュースリリース
    http://www.nec.co.jp/press/ja/0511/2102.html

    本件に関しては、多くのメディアで取り上げられています。
    BIGLOBEも11月末から送信ドメイン認証を導入、迷惑メール対策を強化 (INTERNET Watch)
    BIGLOBEが送信ドメイン認証を導入 (ITmedia)
    BIGLOBEが送信ドメイン認証に対応,メール差出人のなりすましを防ぐ (IT Pro)
    BIGLOBEでも「送信ドメイン認証」--SPFで「なりすまし」メールを削減 (CNET Japan)
    BIGLOBE、「送信ドメイン認証」を開始 (RBB Today)

  • 2005/11/21 IIJが実施した「IIJ Technical WEEK 2005」が記事になりました。
    IIJ Technical WEEK 2005 - "SPF""DKIM" 2つのドメイン認証でスパムに対抗 (MYCOM PC WEB)

  • 2005/11/18 NTTコミュニケーションズ、携帯メールユーザー向けの迷惑メール対策として、
    「Outbound Port 25 Blocking」をエリア別に順次実施
    ニュースリリース
    http://www.ntt.com/release/2005NEWS/0011/1118.html

開設日 2005年11月30日

IAjapanについて | 連絡先 | リンク・転載・引用・ロゴ使用について | プライバシーポリシー
 (c) 2001-2009 Internet Association Japan