[Filtering GameMusic]ホームへ行く
| |
5 |
PlayStation 4 でフィルタリングを利用したい時 |
PlayStation 4 の概要 |
据置型ゲーム機 「PlayStation 4(PS 4)」はソニー・コンピュータエンタテインメント(2016年にソニー・インタラクティブエンタテインメントに社名変更)により、2013年に発売開始、2016年には4K解像度 (2160p) などに対応したハイエンドモデルとして「PlayStation 4 Pro」が発売され、2020年末には、超高速SSDを備え、4Kテレビ対応や8K出力などに対応する PlayStation 5 が発売されました。以下の説明では「PlayStation 4」と「PlayStation 4 Pro」の両方をまとめて「PlayStation 4」と記述します。 「PlayStation 4」ではインターネットを利用して他のユーザとコミュニケーションしたり、オンラインストアでゲームソフトをダウンロード購入したり、ウェブサイトを閲覧するなどの機能を楽しむことができます。しかし、インターネットの利用で楽しさや便利さが広がる一方、子どもの使い方によってはトラブルが発生する可能性があります。 |
![]() PlayStation 4 |
![]() PlayStation 4 Pro |
PlayStation 4 公式サイト https://www.playstation.com/ja-jp/explore/ps4/ |
インターネットを安心・安全にお楽しみいただくために https://www.jp.playstation.com/safety/ |
PlayStation 4 の利用制限 |
「PlayStation 4」では、インターネットのトラブルを避け、子どもが楽しく遊べるように、以下のような制限機能を備えています。 PlayStation 4 で制限したい子どものアカウントの利用制限を設定します。
|
利用制限について https://manuals.playstation.net/document/jp/ps4/basic/about_kids.html |
遊ぶ時間を管理する https://manuals.playstation.net/document/jp/ps4/basic/kidsplaytime.html |
PS4本体の制限 https://manuals.playstation.net/document/jp/ps4/settings/restrict.html |
アプリケーションや機器の利用を制限する https://manuals.playstation.net/document/jp/ps4/basic/kidsapp.html |
ネットワーク機能の利用を制限する https://manuals.playstation.net/document/jp/ps4/basic/kidsnetwork.html |
i-フィルター for PlayStation 4 が利用できます。 |
PlayStation 4 用のフィルタリングサービスとして、デジタルアーツ株式会社から[i-フィルター for PlayStation 4]が提供されています。このサービスを利用することで、子どもがインターネット上の有害サイトへアクセスすることを防ぐことができます。フィルタリングの強度は1種類で、特定のカテゴリやページに対してアクセスの許可・不許可を設定する、カスタマイズ機能はありません。 |
![]() |
概要|i-フィルター for PlayStation 4 https://www.daj.jp/cs/products/game/ifps4/about/ |
購入方法 |
インターネットに PlayStation 4 が接続されている状態で、「インターネットブラウザー」を起動し、「オプション」画面を表示させ、[設定]ボタンを押します。その後「設定」画面より[Webフィルター]を選択します。また、子どもが[ペアレンタルコントロール機能]の設定を変更できないように、[パスコードの設定]を行ってください。 サービスの利用料金は月額330円(税込)となっていますので、申込み方法や、設定方法の詳細は下記のホームページを参照してください。 |
![]() [Webフィルター申込]画面 |
![]() [i-フィルター申込]画面 |
i-フィルター for PlayStation 4 申込み方法 https://www.daj.jp/cs/products/game/ifps4/regist/ |
![]() [Webフィルター設定]画面 |
i-フィルター for PlayStation 4 設定方法 https://www.daj.jp/cs/products/game/ifps4/setup/ |
キッズセーフティ / ウェブセキュリティ for PlayStation 4 が利用できます。 |
PlayStation 4 用のフィルタリングサービスとして、トレンドマイクロ株式会社から[キッズセーフティ / ウェブセキュリティ for PlayStation 4]が提供されています。このサービスを利用することで、子どもがインターネット上の有害サイトへアクセスすることを防ぐことができます。 キッズセーフティでは、アダルト/成人向け、カルト/オカルト、ギャンブル、違法行為、違法薬物、酒/タバコ、武器/軍事、暴力/差別などに関するWebサイトを判定し、表示をブロックします。ウェブセキュリティでは、Webサイトの登録や変更履歴などから詐欺などの危険性をチェックし、 悪質なWebサイトをブロックします。 |
トレンドマイクロ キッズセーフティ / ウェブセキュリティ for PlayStation 4 https://www.trendmicro.com/ja_jp/forHome/products/ps.html |
問い合わせ先 |
サ―ビス内容や、申し込み方法に不明な点などがある場合は、[よくある質問]のページがありますので、参考にしましょう。直接問い合わせをする場合は、メールフォーム、電話にて問い合わせが可能です。 |
i-フィルター for PlayStation 4 よくある質問 http://www.pa-engine.net/daj/cs/faq/result.asp?NodeID=643 |
i-フィルター for PlayStation 4 問い合わせフォーム https://sec2.daj.co.jp/cs/support/game/ifps4/form/ |
トレンドマイクロ 個人のお客さまサポート https://helpcenter.trendmicro.com/ja-jp/ |
ソニー・インタラクティブエンタテインメント PlayStationサポート https://www.playstation.com/ja-jp/support/ |