ニコニコ動画編 ホームへ行く
|
13 |
不正アクセスされた時 |
パスワード の取扱いには、日頃から十分注意してください。 |
自分の登録メールアドレスとパスワードを他人に知られてしまうと、その他人があなたのニコニコ動画のアカウントに不正にアクセスすることができ、アカウントを乗っ取られてしまいます。もし自分のアカウント上の内容などが勝手に書き換えられているなどの現象があった場合は、不正なアクセスをされた可能性がありますので、至急パスワードを推測されにくいものに変更してください。 登録しているパスワードは非常に大切なものなので、日頃から取扱いには十分注意し、どんなに親しい友人でも教える事は絶対にやめましょう。また、忘れないようにしてください。niconicoアカウントは、セキュリティ保護のため、数回以上誤ったパスワードを入力すると、アカウントロックがかかります。他人にアクセスされたと思い込んでしまい、よく確認したら自分がパスワードを変更していたというケースもよく見られますので、下記ヘルプを見て落ち着いて対処しましょう。アカウントロックされた場合、セキュリティ保護のためパスワードの変更が必要です。 |
アカウントがロックされログインできない https://qa.nicovideo.jp/faq/show/812 |
[アカウント乗っ取り対策]ログイン停止機能 https://qa.nicovideo.jp/faq/show/113 |
2段階認証により、セキュリティを強化することができます。 |
セキュリティを強化するために、2段階認証が広く使われるようになっています。2段階認証を有効にすると、パスワードに加えて、スマートフォンやメールアドレスでの確認によって、より安全にアカウントを保護できます。下記ヘルプに、[2段階認証を有効にするとどうなるか]や、[バックアップコードとは]についての説明がありますので、2段階認証を利用する場合は必ず見ておきましょう。 2段階認証を有効にするには、アカウント設定の下部にあるセキュリティ設定をクリックし、次画面でパスワードを入力し、2段階認証のための確認コードを発行する方法を選択します。スマートフォンを使う場合は[スマートフォンで発行]を選択すると、2段階認証アプリ(Google Authenticatorなどのアプリ)により確認コードが発行されます。[登録メールアドレスに送信]を選択すると、niconicoから登録メールアドレス宛に確認コードが送信されます。 |
![]() セキュリティ設定画面 |
![]() |
![]() 確認コード発行方法の選択画面 |
2段階認証とは https://qa.nicovideo.jp/faq/show/4500 |
2段階認証の確認コードが使えない、わからない https://qa.nicovideo.jp/faq/show/4501 |