title Internet Hotline Expert Network TOPサイトマップ

相談窓口をお探しの方 | 違法・有害サイトの通報は当協議会について参加団体の方活動ニュース統計・情報リンク

  TOP > 相談窓口をお探しの方 > キーワード別相談事例一覧 > 【著作権】

著作権

トラブル内容

 自主作成映画のBGMに使用するMIDI化したクラシック音楽の著作権はどうなりますか?


具体的な相談・通報内容

 音楽著作権についていくつかの疑問がありmailさせていただきました。

早速ですが、HPを開設しそこにBGMとしてあるサイトのmidファイルを利用したいと思っています。

そのサイトでは、ミュージシャンの曲をご自身がシンセサイザーか何かで演奏(もしくは入力)したものをDLできるような仕組みになっているのですが、これに関してはこのサイトの方の許可さえ頂ければ、HPでの使用は問題ないのでしょうか?

自分でどなたかの曲を演奏またはパソコンなどを利用し、入力した曲をHPで利用する(BGMとして)のはいかがなものなのでしょうか?

販売されているCDのままをHPetc.で利用することが、著作権に関わることは理解していますが、このような場合はどうなるのか、使用する前にお伺いしたいと思いmailさせていただきました。よろしくお願いいたします。


対策事例

 まずHPで音楽をご利用になる場合は、利用しようと思っている音楽が、著作権Free(著作者が権利放棄等宣言しているもの)のものなのか?あるいは、著作者が著作権管理団体(例えば、著作権等管理事業法のもとで指定管理団体となっている社団法人日本音楽著作権協会:JASRAC、または、著作権管理事業者として届けを出している事業者、例えば、株式会社イーライセンス:elicense、株式会社ジャパンライツクリアランス:JRC等)が管理している楽曲なのかを、お調べになり、後者の場合は、その管理団体と個別に利用契約を結んで使用料をお払いになる必要があります。従って、ご質問の内容だけでは、どちらのケースなのかわかりませんので、回答できません。

>また、自分でどなたかの曲を演奏またはパソコンなどを利用し、入力した曲をHPで利用する(BGMとして)のはいかがなものなのでしょうか?

ご自分で演奏したものをHPで利用する場合でも、上記の通り著作権Freeのもの以外は、著作権管理団体と利用契約を結んで、使用料をお払いになる必要があります。

>販売されているCDのままをHPetc.で利用することが、著作権に関わることは理解していますが、このような場合はどうなるのか、使用する前にお伺いしたいと思いmailさせていただきました。よろしくお願いいたします。

販売されているCDをご利用になる場合は、上記著作権管理団体と利用契約を結んで、使用料をお払いになる必要がありますが、その契約前に、社団法人日本レコード協会:RIAJ(含むレコード会社)からの利用許諾が必要かと思います。

当協議会は、”インタラクティブ配信にかかる音楽著作権の許諾ルール”について上記音楽著作権管理団体と協議をしている団体であり、著作権管理団体ではございませんので、本件については、一度著作権関係に詳しい下記の団体等にお問い合わせ頂き度。

★社団法人著作権情報センター
〒163-1411 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティータワー11階
電話:03-5353-6921 FAX:03-5353-6920
Home Page:http://www.cric.or.jp E-mail:copyright@cric.or.jp

著作権相談室
電話:03-5353-6922
URL:http://www.cric.or.jp/office/soudan.html E-mail:cric@pst.japanlink.co.jp

★JASRAC URL:http://www.jasrac.or.jp/

★RIAJ URL:http://www.jmusic.ne.jp

★elicense URL:http://www.elicense.co.jp

★JRC URL:http://www.japanrights.com/

相談窓口をお探しの方 へ戻る
Copyright (C) 2001-2006 Internet Hotline Expert Network