2025年 関連業界 / 参加団体からのお知らせ |
2025年4月 |
2025.5.30【総務省】
情報流通プラットフォーム対処法第20条第1項に基づく 大規模特定電気通信役務提供者の指定
情報流通プラットフォーム対処法第20条第1項に基づく 大規模特定電気通信役務提供者の指定
2025.5.30【総務省】
令和6年度放送コンテンツ製作取引実態調査結果の公表
令和6年度放送コンテンツ製作取引実態調査結果の公表
2025.5.30【警察庁】
サポート詐欺被疑者の検挙に関するインド共和国との共同捜査について
サポート詐欺被疑者の検挙に関するインド共和国との共同捜査について
2025.5.30【消費者庁】
景品表示法に基づく法的措置件数の推移及び措置事件の概要の公表(令和7年4月30日現在)
景品表示法に基づく法的措置件数の推移及び措置事件の概要の公表(令和7年4月30日現在)
2025.5.30【金融庁】
預金口座の不正利用に係る情報提供件数等について
預金口座の不正利用に係る情報提供件数等について
2025.5.29【警察庁】
特殊詐欺及びSNS型投資・ロマンス詐欺の認知・検挙状況等(令和6年・確定値)について(広報資料)
特殊詐欺及びSNS型投資・ロマンス詐欺の認知・検挙状況等(令和6年・確定値)について(広報資料)
2025.5.29【消費者庁】
「令和6年度における景品表示法等の運用状況及び表示等の適正化への取組」の公表について
「令和6年度における景品表示法等の運用状況及び表示等の適正化への取組」の公表について
2025.5.29【内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)】
サイバーセキュリティ戦略本部第43回会合を開催
サイバーセキュリティ戦略本部第43回会合を開催
2025.5.29【独立行政法人情報処理推進機構】
「令和6年度セキュリティ人材活用促進実証に係る業務」報告書について
「令和6年度セキュリティ人材活用促進実証に係る業務」報告書について
2025.5.28【独立行政法人国民生活センター】
18歳・19歳の消費生活相談の状況-2024年度-
18歳・19歳の消費生活相談の状況-2024年度-
2025.5.27【独立行政法人情報処理推進機構】
「2024年度 中小企業における情報セキュリティ対策に関する実態調査」報告書について
「2024年度 中小企業における情報セキュリティ対策に関する実態調査」報告書について
2025.5.26【金融庁】
オンラインカジノに関する情報ページの開設
オンラインカジノに関する情報ページの開設
2025.5.23【消費者庁】
第8回デジタル社会における消費取引研究会(2025年4月25日)議事録掲載
第8回デジタル社会における消費取引研究会(2025年4月25日)議事録掲載
2025.5.22【消費者庁】
行政機関における公益通報者保護法に係る対応の徹底について
行政機関における公益通報者保護法に係る対応の徹底について
2025.5.22【警視庁】
警視庁のウェブサイトを模倣した偽サイトに注意
警視庁のウェブサイトを模倣した偽サイトに注意
2025.5.21【独立行政法人国民生活センター】
ネット通販で商品が届かない!事業者所在地や連絡先が虚偽の可能性も!
ネット通販で商品が届かない!事業者所在地や連絡先が虚偽の可能性も!
2025.5.20【警察庁】
SNSを利用した脅迫事件被疑者の検挙等に関する台湾当局のプレスリリースについて
SNSを利用した脅迫事件被疑者の検挙等に関する台湾当局のプレスリリースについて
2025.5.20【独立行政法人国民生活センター】
お米の詐欺サイトが出没中!価格が不自然に安いなど怪しいサイトにはご注意!
お米の詐欺サイトが出没中!価格が不自然に安いなど怪しいサイトにはご注意!
2025.5.16【消費者庁】
インターネットにおける健康食品等の虚偽・誇大表示に対する改善指導について(令和7年1月~3月)
インターネットにおける健康食品等の虚偽・誇大表示に対する改善指導について(令和7年1月~3月)
2025.5.15【総務省】
不法無線局の疑いのある無線機器からの携帯電話サービスへの混信
不法無線局の疑いのある無線機器からの携帯電話サービスへの混信
2025.5.15【金融庁】
オンラインカジノに係る賭博事犯防止等について
オンラインカジノに係る賭博事犯防止等について
2025.5.15【警視庁】
「東京都公安委員会」をかたる電話に注意
「東京都公安委員会」をかたる電話に注意
2025.5.14【総務省】
令和7年度情報通信月間の実施―デジタルで 変える社会が 未来を創る―
令和7年度情報通信月間の実施―デジタルで 変える社会が 未来を創る―
2025.5.14【警察庁】
犯罪統計資料(令和7年1~4月分)
犯罪統計資料(令和7年1~4月分)
2025.5.14【独立行政法人情報処理推進機構】
中小企業の情報セキュリティ対策ガイドライン 更新
中小企業の情報セキュリティ対策ガイドライン 更新
2025.5.13【総務省】
ICTリテラシーに係る実態調査の結果公表及びテレビ・WebCMの放映開始
ICTリテラシーに係る実態調査の結果公表及びテレビ・WebCMの放映開始
2025.5.12【外務省】
偽情報・誤情報に関するタイ王国外務省との意見交換
偽情報・誤情報に関するタイ王国外務省との意見交換
2025.5.9【内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)】
政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(ISMAP)運営委員会第32回会合を開催
政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(ISMAP)運営委員会第32回会合を開催
2025.5.8【金融庁】
更新:インターネット取引サービスへの不正アクセス・不正取引による被害が急増しています
更新:インターネット取引サービスへの不正アクセス・不正取引による被害が急増しています
2025.5.8【消費者庁】
体験型教材「鍛えよう、消費者力 気づく・断る・相談する」実践ガイドの作成
体験型教材「鍛えよう、消費者力 気づく・断る・相談する」実践ガイドの作成
2025.5.7【独立行政法人情報処理推進機構】
セキュリティ・キャンプ2025のページを公開しました
セキュリティ・キャンプ2025のページを公開しました
2025.4.30【総務省】
情報流通プラットフォーム対処法第20条第1項に基づく大規模特定電気通信役務提供者の指定
情報流通プラットフォーム対処法第20条第1項に基づく大規模特定電気通信役務提供者の指定
2025.4.30【総務省】
「PHR サービス提供者による健診等情報の取扱いに関する基本的指針」の公表
「PHR サービス提供者による健診等情報の取扱いに関する基本的指針」の公表
2025.4.30【外務省 海外安全ホームページ】
国際ロマンス詐欺に関する注意喚起
国際ロマンス詐欺に関する注意喚起
2025.4.30【外務省 海外安全ホームページ】
違法薬物(大麻等)の密輸に関する注意喚起
違法薬物(大麻等)の密輸に関する注意喚起
2025.4.30【消費者庁】
景品表示法に基づく法的措置件数の推移及び措置事件の概要の公表(令和7年3月31日現在)
景品表示法に基づく法的措置件数の推移及び措置事件の概要の公表(令和7年3月31日現在)
2025.4.30【消費者庁】
買取サービスに関する実態調査報告書
買取サービスに関する実態調査報告書
2025.4.28【警察庁】
令和7年3月末のSNS型投資・ロマンス詐欺の認知・検挙状況等について
令和7年3月末のSNS型投資・ロマンス詐欺の認知・検挙状況等について
2025.4.28【警察庁】
令和7年3月末における特殊詐欺及びSNS型投資・ロマンス詐欺の認知・検挙状況等について
令和7年3月末における特殊詐欺及びSNS型投資・ロマンス詐欺の認知・検挙状況等について
2025.4.28【警察庁】
ニセ警察詐欺に注意!
ニセ警察詐欺に注意!
2025.4.28【独立行政法人情報処理推進機構】
「4次元時空間情報利活用のための空間IDガイドライン 1.0版」を公開しました
「4次元時空間情報利活用のための空間IDガイドライン 1.0版」を公開しました
2025.4.25【警察庁】
玩具と称した真正拳銃について
玩具と称した真正拳銃について
2025.4.24【総務省】
電気通信紛争処理委員会の令和6年度年次報告
電気通信紛争処理委員会の令和6年度年次報告
2025.4.24【大阪府警察】
仮想体験ツールで学ぶSNS型投資・ロマンス詐欺及び闇バイト
仮想体験ツールで学ぶSNS型投資・ロマンス詐欺及び闇バイト
2025.4.23【総務省】
固定・携帯電話、SMS及びメールを悪用した特殊詐欺等に対する対応に関する要請の実施
固定・携帯電話、SMS及びメールを悪用した特殊詐欺等に対する対応に関する要請の実施
2025.4.23【独立行政法人国民生活センター】
警察を名乗る電話に注意!-警察がLINEに誘導することはありません-
警察を名乗る電話に注意!-警察がLINEに誘導することはありません-
2025.4.22【総務省】
「インターネット上の偽・誤情報等への対策技術の開発・実証事業」に係る実証団体の公募
「インターネット上の偽・誤情報等への対策技術の開発・実証事業」に係る実証団体の公募
2025.4.22【独立行政法人情報処理推進機構】
映像で知る情報セキュリティ スライド教材の公開のお知らせ
映像で知る情報セキュリティ スライド教材の公開のお知らせ
2025.4.22【独立行政法人国民生活センター】
海外事業者とのサブスク契約だったなんて!-申込前に契約内容の確認を-
海外事業者とのサブスク契約だったなんて!-申込前に契約内容の確認を-
2025.4.21【消費者庁】
第7回デジタル社会における消費取引研究会(2025年4月2日)の議事録を掲載いたしました
第7回デジタル社会における消費取引研究会(2025年4月2日)の議事録を掲載いたしました
2025.4.21【独立行政法人情報処理推進機構】
2025年度 ゴールデンウイークにおける情報セキュリティに関する注意喚起
2025年度 ゴールデンウイークにおける情報セキュリティに関する注意喚起
2025.4.21【独立行政法人国民生活センター】
海外の安全基準への適合をうたう自転車用ヘルメット 「業界の対応」追加
海外の安全基準への適合をうたう自転車用ヘルメット 「業界の対応」追加
2025.4.18【警察庁】
不正に登録されたインターネットバンキングから送金が行われる詐欺被害について
不正に登録されたインターネットバンキングから送金が行われる詐欺被害について
2025.4.18【金融庁】
インターネット取引サービスへの不正アクセス・不正取引による被害が急増しています
インターネット取引サービスへの不正アクセス・不正取引による被害が急増しています
2025.4.17【独立行政法人情報処理推進機構】
情報セキュリティ安心相談窓口の相談状況[2025年第1四半期]を公開しました
情報セキュリティ安心相談窓口の相談状況[2025年第1四半期]を公開しました
2025.4.17【独立行政法人情報処理推進機構】
ソフトウェア等の脆弱性関連情報に関する届出状況[2025年第1四半期]を公開しました
ソフトウェア等の脆弱性関連情報に関する届出状況[2025年第1四半期]を公開しました
2025.4.17【独立行政法人国民生活センター】
越境消費者センター(CCJ)のアドレスからの不審なメールにご注意!
越境消費者センター(CCJ)のアドレスからの不審なメールにご注意!
2025.4.16【総務省】
「オンラインカジノに係るアクセス抑止の在り方に関する検討会」の開催
「オンラインカジノに係るアクセス抑止の在り方に関する検討会」の開催
2025.4.15【公正取引委員会】
Google LLCに対する排除措置命令について
Google LLCに対する排除措置命令について
2025.4.15【独立行政法人情報処理推進機構】
「セキュリティインシデント対応机上演習」の教材を公開しました
「セキュリティインシデント対応机上演習」の教材を公開しました
2025.4.15【内閣サイバーセキュリティセンター(NISC) 】
若手人材を対象とした国際的なサイバー競技会(ICC)の開催日程・会場の決定について
若手人材を対象とした国際的なサイバー競技会(ICC)の開催日程・会場の決定について
2025.4.14【総務省】
「インターネットトラブル事例集(2025年版)」の公表
「インターネットトラブル事例集(2025年版)」の公表
2025.4.14【警察庁】
犯罪統計資料(令和7年1~3月分)
犯罪統計資料(令和7年1~3月分)
2025.4.14【内閣サイバーセキュリティセンター(NISC) 】
「サプライチェーン強化に向けたセキュリティ対策評価制度構築 に向けた中間取りまとめ」を公表しました
「サプライチェーン強化に向けたセキュリティ対策評価制度構築 に向けた中間取りまとめ」を公表しました
2025.4.9【総務省】
「放送コンテンツ製作取引・法律相談ホットライン」専用サイトの運営開始
「放送コンテンツ製作取引・法律相談ホットライン」専用サイトの運営開始
2025.4.7【消費者庁】
いわゆる『ダークパターン』に関する取引の実態調査
いわゆる『ダークパターン』に関する取引の実態調査
2025.4.3【消費者庁】
消費者庁×乃木坂46による周知・啓発
消費者庁×乃木坂46による周知・啓発
2025.4.1【鳥取県】
鳥取県青少年健全育成条例の改正について
鳥取県青少年健全育成条例の改正について
2025.4.1【独立行政法人情報処理推進機構】
サイバーセキュリティ 相談・届出窓口一覧を公開しました
サイバーセキュリティ 相談・届出窓口一覧を公開しました
2025年3月 |
2025.3.31【経済産業省】
2024年のキャッシュレス決済比率を算出しました
2024年のキャッシュレス決済比率を算出しました
2025.3.28【総務省】
LINE ヤフー株式会社に対する通信の秘密の保護に係る措置(指導)
LINE ヤフー株式会社に対する通信の秘密の保護に係る措置(指導)
2025.3.28【総務省】
「地方公共団体における情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」等の意見募集の結果及び改定版の公表
「地方公共団体における情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」等の意見募集の結果及び改定版の公表
2025.3.28【総務省】
「eシールに係る認定制度の関係規程策定のための有識者会議取りまとめ(案)」及び「eシールに係る認証業務の認定に関する規程(案)」に対する意見募集の結果並びに「eシールに係る認定制度の関係規程策定のための有識者会議取りまとめ」の公表
「eシールに係る認定制度の関係規程策定のための有識者会議取りまとめ(案)」及び「eシールに係る認証業務の認定に関する規程(案)」に対する意見募集の結果並びに「eシールに係る認定制度の関係規程策定のための有識者会議取りまとめ」の公表
2025.3.28【総務省】
2024年情報通信業基本調査(2023年度実績)の結果
2024年情報通信業基本調査(2023年度実績)の結果
2025.3.28【総務省】
電気通信サービスの契約数及びシェアに関する四半期データの公表
電気通信サービスの契約数及びシェアに関する四半期データの公表
2025.3.28【総務省】
通信量からみた我が国の音声通信利用状況―令和5年度の利用状況―
通信量からみた我が国の音声通信利用状況―令和5年度の利用状況―
2025.3.28【金融庁】
偽造キャッシュカード等による被害発生等の状況について
偽造キャッシュカード等による被害発生等の状況について
2025.3.27【消費者庁】
株式会社ユニットコムに対する景品表示法に基づく措置命令について
株式会社ユニットコムに対する景品表示法に基づく措置命令について
2025.3.27【独立行政法人情報処理推進機構】
国内外デジタル化動向を踏まえたデジタルエコシステムのあり方に関する検討会を更新しました
国内外デジタル化動向を踏まえたデジタルエコシステムのあり方に関する検討会を更新しました
2025.3.27【独立行政法人情報処理推進機構】
情報セキュリティマネジメント試験の官公庁・自治体等における活用事例
情報セキュリティマネジメント試験の官公庁・自治体等における活用事例
2025.3.26【消費者庁】
子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』に消費者庁の新ゲーム「エシモンの エシカルってな~に?」を公表しました
子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』に消費者庁の新ゲーム「エシモンの エシカルってな~に?」を公表しました
2025.3.26【独立行政法人国民生活センター】
国民生活センターADRの実施状況と結果概要について(令和6年度第4回)
国民生活センターADRの実施状況と結果概要について(令和6年度第4回)
2025.3.26【独立行政法人国民生活センター】
海外の安全基準への適合をうたう自転車用ヘルメット
海外の安全基準への適合をうたう自転車用ヘルメット
2025.3.25【消費者庁】
ロート製薬株式会社に対する景品表示法に基づく措置命令について
ロート製薬株式会社に対する景品表示法に基づく措置命令について
2025.3.24【警察庁】
犯罪統計資料(令和7年1~2月分)
犯罪統計資料(令和7年1~2月分)
2025.3.21【消費者庁】
ウェブサイトでは適正かつ低額な料金でロードサービスを行うかのように表示し、実際には高額な料金を請求する事業者に関する注意喚起
ウェブサイトでは適正かつ低額な料金でロードサービスを行うかのように表示し、実際には高額な料金を請求する事業者に関する注意喚起
2025.3.21【消費者庁】
PIO-NETデータを用いた消費生活相談の地域傾向分析
PIO-NETデータを用いた消費生活相談の地域傾向分析
2025.3.19【総務省】
情報アクセシビリティ好事例2024」の公表
情報アクセシビリティ好事例2024」の公表
2025.3.19【消費者庁】
さくらフォレスト株式会社に対する景品表示法に基づく課徴金納付命令について
さくらフォレスト株式会社に対する景品表示法に基づく課徴金納付命令について
2025.3.18【消費者庁】
「消費者基本計画」決定
「消費者基本計画」決定
2025.3.18【独立行政法人国民生活センター】
便利な旅行予約サイトでトラブルに!?トラブル防止のための旅行予約サイトのチェックポイント
便利な旅行予約サイトでトラブルに!?トラブル防止のための旅行予約サイトのチェックポイント
2025.3.16【消費者庁】
医療法人社団スマイルスクエアに対する景品表示法に基づく措置命令について
医療法人社団スマイルスクエアに対する景品表示法に基づく措置命令について
2025.3.14【総務省】
「サイバーセキュリティに関する総務大臣奨励賞」の受賞者の決定
「サイバーセキュリティに関する総務大臣奨励賞」の受賞者の決定
2025.3.14【消費者庁】
通信販売業者【株式会社フォックス】に対する行政処分について (注)同名の別会社と間違えないよう会社所在地なども確認してください。
通信販売業者【株式会社フォックス】に対する行政処分について (注)同名の別会社と間違えないよう会社所在地なども確認してください。
2025.3.13【総務省】
不正アクセス行為の発生状況及びアクセス制御機能に関する技術の研究開発の状況
不正アクセス行為の発生状況及びアクセス制御機能に関する技術の研究開発の状況
2025.3.13【警察庁】
令和6年におけるサイバー空間をめぐる脅威の情勢等について
令和6年におけるサイバー空間をめぐる脅威の情勢等について
2025.3.12【内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)】
インターネットの安全・安心ハンドブックVer5.10を公開しました
インターネットの安全・安心ハンドブックVer5.10を公開しました
2025.3.11【独立行政法人国民生活センター】
“無料”セミナーだけのつもりが…高額な就活サポート契約にご注意!
“無料”セミナーだけのつもりが…高額な就活サポート契約にご注意!
2025.3.6【警察庁】
令和6年における生活経済事犯の検挙状況等について
令和6年における生活経済事犯の検挙状況等について
2025.3.6【警察庁】
犯罪収益移転防止に関する年次報告書(令和6年)
犯罪収益移転防止に関する年次報告書(令和6年)
2025.3.5【経済産業省】
「クレジットカード・セキュリティガイドライン」が改訂されました
「クレジットカード・セキュリティガイドライン」が改訂されました
2025.3.5【金融庁】
「金融サービス利用者相談室」における相談等の受付状況等(期間:令和6年10月1日~同年12月31日)
「金融サービス利用者相談室」における相談等の受付状況等(期間:令和6年10月1日~同年12月31日)
2025.3.5【独立行政法人国民生活センター】
「未成年者の消費者トラブルについての現況調査」調査報告<結果・概要>
「未成年者の消費者トラブルについての現況調査」調査報告<結果・概要>
2025.3.4【警察庁】
令和7年2月末のSNS型投資・ロマンス詐欺の認知・検挙状況等について
令和7年2月末のSNS型投資・ロマンス詐欺の認知・検挙状況等について
2025.3.4【警察庁】
令和7年2月末の特殊詐欺の認知・検挙状況等について
令和7年2月末の特殊詐欺の認知・検挙状況等について
2025.3.4【独立行政法人国民生活センター】
【広告の格安料金に要注意!】作業後に高額請求する害虫駆除トラブル
【広告の格安料金に要注意!】作業後に高額請求する害虫駆除トラブル
2025.3.3【警察庁】
令和6年度サイバー防犯ボランティア広報啓発コンテスト入賞作品の決定及び表彰式の開催について
令和6年度サイバー防犯ボランティア広報啓発コンテスト入賞作品の決定及び表彰式の開催について
2025.3.1【金融庁】
AIディスカッションペーパーの公表について
AIディスカッションペーパーの公表について
2025年2月 |
2025.2.28【総務省】
我が国のインターネットにおけるトラヒックの集計・試算
我が国のインターネットにおけるトラヒックの集計・試算
2025.2.28【内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)】
政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(ISMAP)運営委員会第31回会合を開催
政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(ISMAP)運営委員会第31回会合を開催
2025.2.28【警察庁】
通信傍受法第36条に基づく令和6年における通信傍受に関する国会への報告について
通信傍受法第36条に基づく令和6年における通信傍受に関する国会への報告について
2025.2.28【こども家庭庁】
令和6年度青少年のインターネット利用環境実態調査調査結果(速報)
令和6年度青少年のインターネット利用環境実態調査調査結果(速報)
2025.2.28【消費者庁】
通信販売サイトの返金手続を装い、〇〇ペイといったコード決済サービスを利用して、返金ではなく逆に送金させる事業者に関する注意喚起
通信販売サイトの返金手続を装い、〇〇ペイといったコード決済サービスを利用して、返金ではなく逆に送金させる事業者に関する注意喚起
2025.2.27【警察庁】
特殊詐欺等の被害拡大防止を目的としたPayPay銀行株式会社との「情報連携協定書」締結について
特殊詐欺等の被害拡大防止を目的としたPayPay銀行株式会社との「情報連携協定書」締結について
2025.2.27【独立行政法人情報処理推進機構】
情報セキュリティ10大脅威 2025 解説書を公開しました
情報セキュリティ10大脅威 2025 解説書を公開しました
2025.2.27【独立行政法人情報処理推進機構】
「2024年度ソフトウェア動向調査」 調査結果データを公開しました
「2024年度ソフトウェア動向調査」 調査結果データを公開しました
2025.2.26【独立行政法人情報処理推進機構】
コンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況 [2024年(1月~12月)]公開しました
コンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況 [2024年(1月~12月)]公開しました
2025.2.25【外務省 海外安全ホームページ】
【広域情報】特殊詐欺事件に関する相談窓口のお知らせ
【広域情報】特殊詐欺事件に関する相談窓口のお知らせ
2025.2.21【総務省】
「情報アクセシビリティ支援ナビ(Act-navi)」のリニューアル
「情報アクセシビリティ支援ナビ(Act-navi)」のリニューアル
2025.2.20【外務省 海外安全ホームページ】
【広域情報】特殊詐欺事件に関する注意喚起(加害者にならないために(その3))
【広域情報】特殊詐欺事件に関する注意喚起(加害者にならないために(その3))
2025.2.20【警察庁】
「海外で儲かる仕事」の危険性に関する広報について
「海外で儲かる仕事」の危険性に関する広報について
2025.2.20【金融庁】
金融商品取引契約に係る顧客交付書面のデジタル化について
金融商品取引契約に係る顧客交付書面のデジタル化について
2025.2.19【経済産業省】
中小企業の実態判明 サイバー攻撃の7割は取引先へも影響
中小企業の実態判明 サイバー攻撃の7割は取引先へも影響
2025.2.18【経済産業省】
「AIの利用・開発に関する契約チェックリスト」を取りまとめました
「AIの利用・開発に関する契約チェックリスト」を取りまとめました
2025.2.18【警察庁】
SNS型投資・ロマンス詐欺に関するナイジェリアとの国際共同捜査について
SNS型投資・ロマンス詐欺に関するナイジェリアとの国際共同捜査について
2025.2.18【警察庁】
犯罪統計資料(令和7年1月分)
犯罪統計資料(令和7年1月分)
2025.2.14【経済産業省】
「特定デジタルプラットフォームの透明性及び公正性についての評価」を取りまとめました
「特定デジタルプラットフォームの透明性及び公正性についての評価」を取りまとめました
2025.2.14【総務省】
シンポジウム「安心・安全なメタバースの利活用促進を考える」の開催
シンポジウム「安心・安全なメタバースの利活用促進を考える」の開催
2025.2.12【総務省】
新たな目標に基づく5Gインフラの整備状況(令和5年度末)の公表
新たな目標に基づく5Gインフラの整備状況(令和5年度末)の公表
2025.2.12【総務省】
「DIGITAL POSITIVE ACTION」プロジェクトに関連する総合Webサイトを公開
「DIGITAL POSITIVE ACTION」プロジェクトに関連する総合Webサイトを公開
2025.2.12【経済産業省】
「電子商取引及び情報財取引等に関する準則」を改訂しました
「電子商取引及び情報財取引等に関する準則」を改訂しました
2025.2.12【警察庁】
ロシア人ランサムウェア被疑者4名の検挙に関するユーロポールのプレスリリースについて
ロシア人ランサムウェア被疑者4名の検挙に関するユーロポールのプレスリリースについて
2025.2.7【警察庁】
特殊詐欺及びSNS型投資・ロマンス詐欺の認知・検挙状況等(令和6年・暫定値)について(広報資料)
特殊詐欺及びSNS型投資・ロマンス詐欺の認知・検挙状況等(令和6年・暫定値)について(広報資料)
2025.2.7【警察庁】
令和6年12月末の特殊詐欺認知・検挙状況等について
令和6年12月末の特殊詐欺認知・検挙状況等について
2025.2.6【警察庁】
令和6年の犯罪情勢について
令和6年の犯罪情勢について
2025.2.6【警察庁】
犯罪統計資料(令和6年1~12月分【確定値】)
犯罪統計資料(令和6年1~12月分【確定値】)
2025.2.6【消費者庁】
「タスク副業」で報酬が支払われるとうたい、実際には高額を送金させる事業者に関する注意喚起
「タスク副業」で報酬が支払われるとうたい、実際には高額を送金させる事業者に関する注意喚起
2025.2.5【金融庁】
偽造キャッシュカード等による被害発生等の状況について
偽造キャッシュカード等による被害発生等の状況について
2025.2.4【金融庁】
「法人口座を含む預貯金口座の不正利用等防止に向けた対策の一層の強化について」に係るチラシの作成について
「法人口座を含む預貯金口座の不正利用等防止に向けた対策の一層の強化について」に係るチラシの作成について
2025.2.4【内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)】
DDoS 攻撃への対策について(注意喚起)
DDoS 攻撃への対策について(注意喚起)
2025.2.3【デジタル庁】
DeepSeek 等の生成 AI の業務利用に関する注意喚起(事務連絡)
DeepSeek 等の生成 AI の業務利用に関する注意喚起(事務連絡)
2025.2.1【独立行政法人情報処理推進機構】
2025年サイバーセキュリティ月間特集ページ公開
2025年サイバーセキュリティ月間特集ページ公開
2025年1月 |
2025.1.31【総務省】
令和7年「春のあんしんネット・新学期一斉行動」の取組
令和7年「春のあんしんネット・新学期一斉行動」の取組
2025.1.31【厚生労働省】
令和4年度「無承認無許可医薬品等買上調査」の結果を公表します
令和4年度「無承認無許可医薬品等買上調査」の結果を公表します
2025.1.31【厚生労働省】
令和4年度「インターネット販売製品の買上調査」の結果について
令和4年度「インターネット販売製品の買上調査」の結果について
2025.1.31【独立行政法人国民生活センター】
「定期縛りなし」が「解約するまで続く定期購入」だったなんて…!
「定期縛りなし」が「解約するまで続く定期購入」だったなんて…!
2025.1.30【警察庁】
インターネット・ホットラインセンターにおける「ホットライン運用ガイドライン」の改定案に対する意見募集について
インターネット・ホットラインセンターにおける「ホットライン運用ガイドライン」の改定案に対する意見募集について
2025.1.30【独立行政法人情報処理推進機構】
「情報セキュリティ10大脅威 2025」を決定
「情報セキュリティ10大脅威 2025」を決定
2025.1.27【厚生労働省】
危険ドラッグの成分4物質を新たに指定薬物に指定
危険ドラッグの成分4物質を新たに指定薬物に指定
2025.1.27【警察庁】
サイバー防犯ボランティア広報啓発コンテストの実施について
サイバー防犯ボランティア広報啓発コンテストの実施について
2025.1.24【警察庁】
国民生活の安全・安心のための広報啓発活動の強化について
国民生活の安全・安心のための広報啓発活動の強化について
2025.1.23【独立行政法人情報処理推進機構】
情報セキュリティ安心相談窓口の相談状況[2024年第4四半期(10月~12月)]
情報セキュリティ安心相談窓口の相談状況[2024年第4四半期(10月~12月)]
2025.1.23【独立行政法人情報処理推進機構】
ソフトウェア等の脆弱性関連情報に関する届出状況[2024年第4四半期(10月~12月)]
ソフトウェア等の脆弱性関連情報に関する届出状況[2024年第4四半期(10月~12月)]
2025.1.22【総務省】
総合的なICTリテラシー向上に向けた官民連携プロジェクト「DIGITAL POSITIVE ACTION」の開始
総合的なICTリテラシー向上に向けた官民連携プロジェクト「DIGITAL POSITIVE ACTION」の開始
2025.1.17【総務省】
令和6年通信利用動向調査 調査票の紛失の疑いに関する報告
令和6年通信利用動向調査 調査票の紛失の疑いに関する報告
2025.1.17【警察庁】
特殊詐欺等の被害拡大防止を目的とした株式会社ゆうちょ銀行との「情報連携協定書」締結について
特殊詐欺等の被害拡大防止を目的とした株式会社ゆうちょ銀行との「情報連携協定書」締結について
2025.1.14【経済産業省】
北朝鮮による暗号資産窃取及び官民連携に関する共同声明を発出しました
北朝鮮による暗号資産窃取及び官民連携に関する共同声明を発出しました
2025.1.14【警察庁】
国民生活の安全・安心のための広報啓発活動の強化について
国民生活の安全・安心のための広報啓発活動の強化について
2025.1.14【文化庁】
SARTRAS共通目的事業「インターネット上の著作権侵害等に対する個人クリエイター等による権利行使の支援」を開始します
SARTRAS共通目的事業「インターネット上の著作権侵害等に対する個人クリエイター等による権利行使の支援」を開始します
2025.1.14【独立行政法人情報処理推進機構】
「ひろげよう情報セキュリティコンクール 2024」の結果を発表しました
「ひろげよう情報セキュリティコンクール 2024」の結果を発表しました
2025.1.10【総務省】
携帯料金プラン見直し特設サイトの公開
携帯料金プラン見直し特設サイトの公開
2025.1.10【総務省】
「令和6年度携帯電話及び全国BWAに係る電波の利用状況調査の調査結果の概要」の公表
「令和6年度携帯電話及び全国BWAに係る電波の利用状況調査の調査結果の概要」の公表
2025.1.8【警察庁】
MirrorFaceによるサイバー攻撃について(注意喚起)
MirrorFaceによるサイバー攻撃について(注意喚起)