報道資料
平成26年2月24日
一般財団法人インターネット協会
 

インターネットを利用する際に、知っておきたい『その時の場面集』
および、『コンクール表彰』実施の予告


kazoku


  一般財団法人インターネット協会(東京都港区、理事長:中島純三)は、幅広い年齢層に利用されている主要なインターネットサービスについて、それぞれの利用方法や注意方法、トラブルに遭った際の問い合わせ方法、有害情報を見つけた場合の連絡方法など、具体的な場面を集めた『その時の場面集』を作成しました。

<背景>

  インターネット協会は、インターネットを利用する際の「基本的」な知識を身に付けてもらう目的で、「インターネットを利用する方のためのルール&マナー集」を作成したり、「インターネットルール&マナー検定」を実施するなどの活動をしています。
  ところが、近年、スマートフォンなどのモバイル機器の普及により、様々なシーンで利用できる多くの機能を備えたサイトが登場し、これにより、従来の基本知識だけでは安全な利用が難しくなってきており、より「具体的」な知識が必要とされるようになってきました。

  また、インターネット協会は、セミナー活動や相談業務を通じて、利用者と直接お話しをする機会があり、利用者から様々な声を聞いています。
  特に、インターネット初心者の皆様においては、サービス利用開始時に取得したアカウントの管理不十分が原因でトラブルに遭い、事後になってアカウント管理の大切さを知るというような事例などが増えてきています。例えば、アカウント作成時にプロフィールや公開範囲の指定を確認しなかったためにトラブルに発展し、「あの時こうしていれば、このような事態にならなかったのに」と後悔をするようなケースをよく見受けます。一方、サイト運営会社からみても「そのような事態になる前に、利用規約や使い方をよく読んでから利用してほしかった」という声も聞いています。

<内容>

  『その時の場面集』は、インターネット初心者の皆様が「その時」につまずくことのないように、安心して楽しくインターネットを利用できるようにと願い、インターネットサービス運営会社よりご協力をいただきながら、当協会が必要と思われる場面(15~25場面ほど)を構成して作成しました。本場面集を通して、皆様がインターネットを正しく有用に活用していく為の一歩を踏み出す助けになれば幸いです。
  なお、本場面集に記載の情報は、平成26年2月公開時点の情報となっています。内容が変更された場合は逐次更新を予定しておりますが、更新時期によっては、最新版ではない場合もあることをご了承願います。


■インターネットを利用する際に、知っておきたい『その時の場面集』  (ABC順)

    http://www.iajapan.org/bamen/

・Ameba(サイバーエージェント)   PDFファイルpdf
・Googleアカウント(Google)   PDFファイル pdf
・GREE(グリー)   PDFファイル pdf
・LINE(LINE)   PDFファイル pdf
・Mobage(ディー・エヌ・エー)   PDFファイル pdf
・Twitter (Twitter)   PDFファイル pdf
・YouTube(Google)   PDFファイル pdf
・ココログ(ニフティ)   PDFファイル pdf

・その他、主要なインターネットサービスの場面集について
  順次追加掲載を予定しております。
・フィルタリング場面集(平成26年5月掲載予定)
  関連会社よりご協力をいただきながら、作成中です。


■『その時の場面集』構成の例(各15~25場面ほど)

1. サービス概要
2. 登録可能な年齢
3. アカウント登録をしたい時
4. 公開範囲の設定をしたい時
5. アカウント情報を編集したい時
6. パスワードを忘れた時
7. アカウントを削除したい時
8. アカウントを復元したい時
9. 自分の書き込みを削除したい時
10. 他人の書き込みを削除したい時
11. なりすましを受けている時
12. ハッキングを受けている時
13. もっとセキュリティについて知りたい時
14. 利用規約を確認したい時
15. プライバシーポリシーを確認したい時
16. 削除ポリシーを確認したい時
17. 問い合わせをしたい時
bamenshu


■予告 『コンクール表彰』の実施  (平成26年春を予定)

  インターネット利用者から、このような主要なインターネットサービスを利用した体験談を 募集する『コンクール』の実施も予定しています。『その時の場面集』をご活用いただき、 コンクールへの応募を募る予定です。
  募集の詳細は、平成26年春(5月頃)インターネット協会のサイトよりお知らせいたします。

コンクールは3部門です。
①インターネット使いこなし部門
②インターネットトラブル克服部門
③親子のルール作り部門(保護者編)
選考方法:選考委員会にて優秀者を選考。委員は、インターネットサービス運営会社、フィルタリング事業者、有識者を予定。
優秀体験談はインターネット協会のサイトに掲載、および優秀者には「賞品」を授与。


■お問い合わせ
  一般財団法人インターネット協会  担当:大久保   連絡フォーム

インターネット協会のホームページへ戻る
Copyright (C) 2014 Internet Association Japan