title2
表紙
まえがき
インターネットのトラブル事例
フィルタリングソフトの利用
困ったときの情報・相談窓口
インターネットに関する法律
用語解説
インターネットおさらいチェック
家族で少し努力してみましょう
まえがき

 インターネットや携帯電話は私たちの生活を豊かにし、個人のライフスタイルの可能性を広げてくれる便利なツールです。調べ物をしたり、趣味を見つけたりと、そこには多くの役立つ情報が存在します。

 しかしその反面、有害情報を掲載したページや迷惑メール、架空料金請求、プライバシー侵害などの影の部分が多く存在し、子どもが犯罪やトラブルに巻き込まれる事件が見受けられます。

 子どもたちは、インターネットや携帯電話を手軽に利用し、時として大人よりも上手に使いこなします。しかし一方では、その便利さの裏に潜む危険性に対して、全くといっていいほど無防備であり、自ら身を守る知識や方法も不十分です。

 保護者や教師は、インターネットの正しい利用の仕方を理解し、責任をもって子どもたちを指導し、守ってあげなければなりません。

 心の東京革命では、子どもたちがインターネットや携帯電話の危険性に翻弄されないための取組を推進するため、インターネットガイドブックを作成しました。

 このガイドブックでは、子どもたちの身近に起こりうるトラブル事例をもとに、インターネットや携帯電話を利用する際に必要なルールやマナーを紹介していきます。ご家庭や学校でご活用ください。

インターネットのトラブル事例へ >>