[SafetyOnline2] フィルタリング情報ページ
フィルタリングでインターネットをもっと楽しく

[English]
(更新日 2011年10月25日)

重要!サービス終了に伴うご案内

このホームページでは、フィルタリングに関する情報提供、ソフトウェアやサービスの無償提供を行っています。
なお、その利用は保護者・管理者の判断にまかせられています(このページの趣旨)。

メニュー

フィルタリングを使いたい方へ

ウェブサイトを作る方へ

フィルタリングについて調べたい方へ

当協会の活動について

新着情報

お役立ち情報

フィルタリング君

ご家庭/Home 分かりやすい「パンフレット」を使ってフィルタリングの説明をします。パンフレットは「2種類」あります。

実際にフィルタリングソフトを使うには「フィルタリングソフトを利用する」をみてください。

パンフレット
インターネット上に氾濫する有害情報は今、どうなっている?
インターネット上の子どもに見せたくない情報について取り上げ、次にそれらの情報への対応策として、自主規制、技術的対策、法規制、ホットライン、メディアリテラシーといった取組みを紹介しています。最後に、海外各国で行われている法規制や自主規制に関する取組みを紹介しています。

学校/School 学校関係者向けの情報を掲載しています。

自治体、団体/Organization自治体、団体向けの情報を掲載しています。

このページの趣旨

フィルタリングソフトは、情報を受け取る側がホームページの閲覧をコントロールするためのソフトウェアです。

フィルタリングソフトを使うと、情報を発信する人の表現の自由を奪うことなく、 情報を受け取る側にとって不適切なホームページの閲覧を拒否することができます。 なお、フィルタリングソフトは万全ではなく、ブロックできないページもあります。

フィルタリングは唯一の手段ではありません。子供の自由な発想を制限したくないと考える保護者の方もいるかも知れません。 このホームページでは、フィルタリングソフトに関する情報提供や、フィルタリングソフト/サービスの無償提供を行っていますが、 その利用にあたっては、保護者・管理者の判断にまかせられています。

当協会は、保護者の方が子どもに見せたくない情報を拒否したいと思ったときに活用することができる方法の一つを提供しています。 ご家庭や学校などで、必要に応じてご検討くだされば幸いです。



このページの情報はお役に立ちましたか? フィルタリングに関するアンケートにご協力ください。

フィルタリングに関するアンケート

Q1.家庭や学校でホームページをフィルタリングするソフトは?
導入する必要がある
必要だが、ネット利用ルールの教育が優先
ソフト導入は必要ない

Q2.ホームページをフィルタリングする方式で適切だと思うのは?
ブラックリスト(説明
ホワイトリスト(説明
レイティング方式(説明
わからない

Q3.掲示板に対するフィルタリングする方式で適切だと思うのは?
ブラックリスト化する(有害なテーマ内容の掲示板のみ)
ブラックリスト化する(健全なテーマ内容であっても一律)
ホワイトリスト化する(健全な内容をテーマとした掲示板のみ)
わからない

Q4.携帯電話向けのフィルタリングソフトやサービスは必要?
必要(ブラックリスト方式)
必要(ホワイトリスト方式)
必要ない

Q5.出会い系サイトに対するフィルタリング方式で適切だと思うのは?
ブラックリスト化する(異性との交際を目的としたサイトのみ)
ブラックリスト化する(友達や相談相手を探すサイトも含め)
ホワイトリスト化する(健全な内容の出会い系サイトのみ)

Q6.この「フィルタリング情報ページ」は参考になりましたか。
とても参考になった
参考になった
普通
難しかった
どちらとも言えない

Q7.あなたが回答された立場を教えてください
子ども
親やPTAなど保護者の立場として
先生など教育者の立場から
国や公共団体など公益な立場から
フィルタリングに関係する営利目的事業の立場から
その他

Q8.その他、上記回答の理由、ご意見などをご自由にお書きください。